宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 最後
2022年07月28日 お手玉ゲームとテーブルホッケー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は午後からお手玉ゲームとテーブルホッケーをしました。
お手玉ゲームは椅子の上に作った的にお手玉を「ポン!」と投げて、点数を競います。
勢いよく投げるとお手玉が滑って椅子から落ちてしまうし、大きく投げると、椅子の向こう側まで行ってしまうし、結構難しいのです。優勝は、101歳のH様でした。お手玉の扱いがとてもお上手で、軽~く投げて、椅子の上にポトンと落とします。「お手玉は得意だったのよ。3つをこうして投げて遊んだわ」と、お手玉をするマネをして得意そうに仰っていました。
テーブルホッケーは白熱しました~。右の列の方4人は手間のゴールに、左の列の方4人は奥のゴールにピンポン玉を入れます。皆さん、動きが早くて、カメラで追うのが大変でした・・・。でも、楽しそうにされていて何よりでした。
庭に植えたスイカの実が大きくなって来ました。試食が楽しみです!
19:29:24
>コメント(0)はこちらから

2022年07月23日 土用の丑の日 ひつまぶし
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は土用の丑の日。昼食はひつまぶしでした。
すし桶にご飯を盛り付け、その上にウナギ、ネギと刻みのりを散らして完成です~!
皆さん、黙々と召し上がって、完食されました。2杯目をだし汁をかけて召し上がる方もいらっしゃって、大好評でした~。
午後は、洗濯バサミとうちわを使ったゲームで楽しんで頂きました。

18:58:58
>コメント(0)はこちらから

2022年07月21日 ♪ひまわりの壁飾り作り(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
今日のレクリエーションは、
ひまわりの壁飾り作りでした♪
ご利用者の皆様が、
上手に花びらを糊付けして下さり、
大きくて綺麗なひまわりを
作って下さいました。。。☆
17:09:46
>コメント(0)はこちらから

2022年07月20日 ♪8月のひまわりのカレンダー作り(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
今日の東菅野事業所は、
午前中は機能訓練。
午後はひまわりのカレンダー作りでした。。。☆
利用者の皆様が
花びらを一枚一枚、のり付けし、
ひまわりを作って下さり、
夏らしい青い台紙に張り付けました。
可愛い8月のカレンダーが出来上がりました。。。☆
17:18:20
>コメント(0)はこちらから

2022年07月19日 オレンジゼリー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は、オレンジを使ってゼリーを作りました。
オレンジを二つに切ってから、皆さんには力いっぱい絞って果汁を出して頂きました。「結構固いのね~」「力がいるわ」と、立ち上がって絞って下さいました。果汁とお砂糖、ゼラチンを混ぜてカップに入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり~。おやつに召し上がって頂きました。
16:09:47
>コメント(0)はこちらから

2022年07月17日 カレンダー作りと色当てゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日はお天気かと思えば、ザーッと雨が降ったり、変なお天気でした。
午前中は体操。午後からはカレンダーの色塗りをして頂きました。早いもので7月も半ばを過ぎてしまいました・・・。「8月はお盆ね~」「お墓参りに行かなくちゃ」とお話ししながら、皆さん手を動かしていました。
おやつはスタッフ手つくりのキャラメルプリン!今日は暑かったので、ピッタリのおやつでした。
その後は、色当てゲームです。スタッフが「右手が赤、左手は黄色」と言うと、皆さん色の上で手を動かします。頭と手が連動せず、「赤?」「右?」「右ってどっちだっけ」と大笑い!!でした~。

19:09:02
>コメント(0)はこちらから

2022年07月14日 ♪ひまわり作り♪(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪
今日の東菅野事業所は、
午前中は機能訓練でした。。。☆
午後はひまわり作りでした(^^♪
利用者様の皆様が、
黄色いお花紙を一枚一枚、
丁寧に捲り、作って下さいました(^^♪
可愛いひまわり畑が出来ました。。。☆
17:15:55
>コメント(0)はこちらから

最初 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 最後
このページのトップへ戻る