お手玉を使ったゲーム運動を行いました。天井からぶら下げた輪っかにお手玉を投げ通す数を競うゲーム、コップ缶にお手玉を当てて遠くへ転がす距離を競うゲーム、床に置いた赤円盤にお手玉を乗せる数を競うゲームを行いました。
22:05:30
卓上のゲームでイソギンチャクのビー玉乗せ手指運動、箱の絵を合わせるパズルゲーム、数字を1から順に紙コップで被せていく競争ゲームを行いました。頭を使ったり手指を使う時間を過ごしていただきました。
19:15:25
紙コップを使ったゲームを行いました。吊り下げられた紙コップをゴムボールで撃ち落とすゲーム、紙コップでボールをキャッチするゲーム、縄跳びに紙コップを通して皆でリレーするゲームなどで交流しながら体を動かされました。
19:13:52
お口を使った運動ゲームを行いました。ストローをくわえてイカを釣りあげるゲーム、ピンポン玉に息を吹きかけて階段を上っていくゲーム、ストローで行うホッケーなど4ゲームを行い、お口の運動の機会にしました。
18:28:37
輪投げの輪を使ったゲームを行いました。カップに立てた棒に輪を入れる数を競うゲームや、カップ棒で輪をキャッチするゲーム、輪投げで洗濯ばさみを多くとるゲームなどを行いました。
18:36:37
小鳥のクリップ作りを行いました。
羽の部分は創作用の貝殻にちりめん布を貼り、
くちばしなどはフェルト生地をボンドで貼って、
目は黒ペンで手書きです。
ストラップにしようとしましたが、
クリップの方が貼りやすかったのでグルーガンで固めてクリップ小鳥の完成です。
18:49:22
今回の昼食つくりは肉巻き野菜を作りました。
オクラと人参の肉巻き炒めと、
キャベツとコーンと卵をココット焼き、
ほうれん草のおひたしを作りました。
皆様にできる作業に取り組んでいただき完成しました。
12:07:45