こんにちは!だんらんの家菅野です(*´◒`*)
本日は男性ご利用者様と近所の方から頂いた茄子の稲を一緒に植えました♪
「この稲は茄子だね!茄子は植える前にちゃんと土に水を染み込ませないといけないから」
と色々教えて下さり「こな茄子がちゃんと育つようにこれからも水やりしに来ないとね」と
茄子の成長を今から楽しみにされておりました(*^o^*)
その後は庭の水やりをしてくださり「花が枯れてきてるからそろそろ植え替えないとね」と
職員と何のお花を植えるかで談笑されておりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18:34:49
こんにちは!だんらんの家菅野です(*☻-☻*)
今日は朝の会で「クレープの日だそうですよ!」と皆様にお伝えすると
「何!クレープって!食べてみたい」と皆様からリクエストありましたので
15時からクレープ作りを開催致しました♪
「初めて作るから上手に出来ないわ!」と悪戦苦闘しながら
一生懸命クレープを丸めておりました!
「上手に出来ないけど自分で作ったから別にいいわよね、美味しければよし!」と
隣席の方と談笑されながら自身で作られたクレープを笑顔で召し上がられておりました(*´-`)
18:51:14
こんにちは!だんらんの家菅野です(o^^o)
理学療法士による音楽療法演奏会と春のデザートビュッフェを開催致しました!!
壁の装飾、コサージュは1ヶ月前からこの日に向けて、ご利用者様とスタッフ協力して制作
飾り付け行いました!
本番当日朝
「今日楽しみだね!」「なんだか緊張するわ、楽しみだけどね」「もう少しだねー隣に一緒に座ろうね!」と言った声が聞かれました
「このコサージュ一緒に作ってやつだね」
「私、このコサージュ付けよう、似合う?」
と言った声も聞かれました。
本番
音楽療法演奏会では講師の先生方をお呼びして行いました!
ご利用者の皆様とスタッフ、来賓された方、ご家族様で円になって世界中の楽器を使い、音を奏でながら歌いました!!
「楽しいねー」「よかったよ」
「写真とかビデオとかいいかな、記念に残したいんだ」
「音楽の力は凄いよね」と皆様笑顔で仰って下さいました!
音楽療法演奏会後、春のデザートビュッフェでは、前日からスタッフとご利用者様で仕込みをしました!
当日までに10種類のデザートをご用意しました。
食事中は講師の方がピアノで生演奏して下さいました。
「どれも美味しいそうだねー」
「いっぱい食べたい」「お腹パンパンだよ、美味しかったよ、ありがとう」
「今日も楽しいね」と笑顔で仰って下さいました
最後は講師の方と記念しておりました!
皆様終始笑顔で過ごされていました!
最後になりますが、準備の段階から当日まで関わってくださったご利用者様、当日来てくださった来賓の方々、講師の先生方
本当にありがとうございました!!
14:50:36
毎週木曜日は、理学療法士の西出先生による機能訓練です。
全体で体操を行い、その後、個別での訓練を利用者様に合わせて行います。
特に、個別機能訓練加算を取得していただいている方には、個別対応の時間を長く取り、目標にあった訓練を実施。
体操の後は、おやつを召し上がりながら、だんらん時間。
せっかくここへ来たんだから、少しくらい頑張らないとね。
家で1人でなんでもできるようでなきゃ。
奥さんまだ若いよ、頑張って。と談笑されておりました。
19:14:20
本日はプラバンで箸置き作りに挑戦!
油性マジックで中を塗り潰して、ハサミでお花の形に切って、オーブンで加熱してから
形を立体的に整えたら完成ーー
1回目は、全然固まらずに失敗し、ご利用者様に、本当に固まるんですか言われてしまいましたが、
加熱時間を長くしたところ、ちゃんと固まりました。
お箸よりもデザートスプーンがちょうど良さそうなサイズになりました☆
18:43:26
夕食後、お泊まりをされるご利用者様が
輪になって談笑されておりました♪
今日の出来事や家の事、家族の事、、、
「そうよね〜、私のとこは」と笑顔で会話をされながら
色々なお話しをされておりました(*´꒳`*)
スタッフも話の輪に入れていただき
「だんらんはどうですか?」と聞くと
「ここへ来ると皆いるから寂しくないし、楽しいわ」と
言って下さいました(*´◒`*)
19:11:13
こんにちは!だんらんの家菅野です(o^^o)
本日は天気も良く日中も暖かかったので皆さんと
午前中から「今日は花植えしたいわね!」と談笑し
午後から皆様とだんらんの庭で花植えをしました!
「今は出来ないけど昔は良くやってて、。ここへ来ると安心して
花植えが出来るからとっても嬉しいわ!」と女性ご利用者様からお言葉があり
とっても嬉しい気持ちになりました(*^^*)
ご自宅到着の際にも娘様にだんらんで花植えをされた事を嬉しそうにお話し
されておりました(*´꒳`*)
18:54:23