ブログ
最初
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
最後
2021年02月10日 スクラッチアート
こんにちは!だんらんの家市川菅野です(*´꒳`*)
本日は皆さんと作成していたスクラッチアートの塗り絵が完成しましたので
ご利用者様とスクラッチアートを壁に一緒に飾りました(*⁰▿⁰*)
とっても綺麗に飾って下さりご利用者様もとっても喜んでくださいました♪
17:15:54
>コメント(0)はこちらから
2021年02月08日 だんらん祭り
本日は、今月1の目玉イベント、だんらん祭りを開催致しました。
朝から女性陣は全員浴衣にお着替え☆
着付けが大得意の職員の阿部さんが駆け付けてくれました。
焼きそば
焼き鳥
チョコバナナ
ベビーカステラ
射的
駄菓子くじ
の6つの屋台を室内で開き、皆様に1つずつご参加頂きました。
内装も、2週間前からご利用者様と一緒に作ってきたので皆さんワクワクです
食べものを注文して回る流れで、ご利用者様同士の会話が自然と始まり、
屋台家さん側をやって下さる方もいました。
何を食べるかじゃなくて、どんな気持ちで準備されたものを食べるかで味が変わるんだと仰って下さいました。
18:29:37
>コメント(0)はこちらから
2021年02月07日 玉入れ合戦、浴衣試着会
こんにちは!だんらんの家市川菅野です(^o^)
今日は運動アクティビティに玉入れ合戦を行いました!
「難しいわね」「中々入らないな〜」「がんばれ〜」と皆さんからも
自然と掛け声が見られ大賑わいでした!
また、明日のお祭りの準備の為に広げていた浴衣を見て、利用者様から「あら、良いわね!」「明日は私来ないから着たいわね」とお声が上がったので、浴衣試着会を実施しました。
「久しぶりに着たけどやっぱりいいわね!」「ありがとう」とお声掛けいただきました
最後の帰り際に「今日も楽しかったわ」と仰って頂きました。
17:11:21
>コメント(0)はこちらから
2021年02月06日 どんどん焼き★
こんにちは!だんらんの家市川菅野です(^o^)
本日はイベントにて山形名物のどんどん焼き作りを開催致しました♪
「どんどん焼きってどこの食べ物なの?」と皆さんとどんどん焼き発祥や由来のお話しを
しながら一緒にどんどん焼きを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
「なんかお好み焼きみたいね」「ハムは何枚載せようかな」と周囲の方々と
談笑されながら過ごされました!
久しぶりに料理をされるご利用者様もおられ「やっぱり料理は楽しいね★」と
笑顔で喜ばれご自身で作られたどんどん焼きを「美味しいわね」と召し上がられました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
09:57:15
>コメント(0)はこちらから
2021年02月05日 ドーナツ作り
こんにちは、だんらんの家市川菅野です♪
本日は皆さんと一緒にドーナツ作りをしました(^o^)
女性陣が率先して材料を丁寧に混ぜて生地を作りました!
できた生地を麺棒で伸ばしちょうど良い形に成型しました!
揚がったものにシナモンや砂糖をまぶして「美味しいね」と言ってコーヒーと一緒に召し上がりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
15:49:10
>コメント(0)はこちらから
2021年02月03日 節分豆まき大会!
こんにちは!だんらんの家菅野です♪
本日は豆まき大会を行いました( ´ ▽ ` )
段ボールで作った鬼の口やお腹をめがけて、鬼は外、福は内❗️と元気な掛け声と共に豆に見立てた
新聞紙のボールを投げ入れ一年無病息災を皆様と願いました(*^◯^*)
ちなみに、この鬼は前日に皆さんと一緒に手作りした物です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
次は何を一緒に作りましょうかね☆
14:43:31
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 恵方巻き作り
本日は皆様と一緒に恵方巻きを作りました。
それぞれの工程を順番に行いました。
昔は自分達で作ったのよ。売ってなかったからね。とお話しされる方もいらっしゃいました。
職員は、初めての巻き寿司に不安いっぱいでしたが、綺麗な断面の恵方巻きが完成して驚き‼️
お願い事をしながら静かに召し上がられました。
14:56:39
>コメント(0)はこちらから
最初
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
最後