宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 最後
2022年03月22日 雪ですね!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今朝は雨からみぞれになり皆さん驚かれていましたが、だんだんと雪になり「雪だねえ」「すごいねえ」「寒い寒い!」の言葉があちらこちらから聞こえてきました。午後からはテーブルゲームで楽しみました。紙コップに点数を記載し、そこへ遠くからピンポン玉を5個入れて点を競います。なんと紙コップの数は10個ほど!!どこへ入っても確実に点数が稼げるので皆さん大はしゃぎ!病みつきになりそうなゲームです(^^)
14:47:36
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 ぼた餅作り
写真1
写真2


今日は。春のお彼岸ですね。なので今日は皆さんと一緒に、ぼた餅を二種類作ってみました。一つはご飯を潰してから小さく丸め餡子をまぶしてもらいました。もう一つはご飯を潰してから餡子を中に入れて丸め、最後にきな粉をまぶしてみました。二種類あってそんなに食べられるかなあと思いましたが、心配ご無用、皆さんペロリと召し上がりました。食べている時ってなんて幸せそうな顔してるんでしょうね☻

15:23:56
>コメント(0)はこちらから

2022年03月20日 桜とカエルと。
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

日中はとても暖かかったですね~昨日、おとといの冷たい雨から一転、春をひしひしと感じました。
おやつの後に裏のお寺までお散歩に出かけました。大きな門の前の、大きな桜の木では桜が咲き始めていて、「もう咲き始めたのね~」とビックリされていました。下をみると、ブロック塀沿いに何やら動く泥団子のようなものが・・・よーく見るとカエル!!しかも、一匹をおんぶしてる!!冬眠から覚めたばかりなのか、ゆっくりゆっくりと去っていきました~。春を感じた一日でした。
19:36:17
>コメント(0)はこちらから

2022年03月19日 味噌作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

味噌は本来2月の寒い時期に作るらしいのですが、だんらんの家東菅野では今日味噌作りに初挑戦しました。
昨日から水につけておいた大豆を圧力鍋で柔らかく茹でます。そして、熱いうちにすり鉢や麺棒でご利用者様に潰して頂きました。「潰すと粘りが出てくるね~」「力仕事だわ~誰か交代して~」と皆さん協力しながら作業してくださいました。その間に麹と塩をまんべんなく混ぜておきます。それを良くつぶした大豆に混ぜていくのですが、これまた一苦労です。そして、まんべんなく混ぜた大豆を野球ボールくらいに丸めて、樽の中へパッチーン!と叩きつけながら空気が入らないように樽へ入れていきました。どこからそんな力が出てくるのか、と思うほど皆さん思い切り樽の中へ大豆を叩きつけていました。そして、樽いっぱいになった大豆の上に塩をまき、ラップをして、蓋をして・・・出来上がるのを待つだけ!「明日になったら食べられるかな~」とK様。ごめんなさい、半年くらいは待って下さいね。美味しいお味噌になりますように・・・。

19:18:33
>コメント(0)はこちらから

2022年03月18日 機能訓練とカードゲーム
写真1
写真2


こんにちは!

昨日より10度以上も気温が下がり、雨の寒~い一日でした。
暖房をしっかりとつけて、部屋の中を暖かくしてご利用者様にはお過ごしいただきました。気温差の激しい時期は風邪をひきやすいので気を付けてくださいね~。

部屋の中でもアクティブに。午前中は機能訓練で体を動かして頂きました。
午後はボーリングゲーム。いつもは「レクはやりたくないわ~」と仰っている方も、今日は張り切って参加されていました。ガシャーン!!と派手にピンが倒れる音に、皆さんやる気満々でした。おやつをはさんで、その後はカードゲーム。2個のサイコロを振って、足した数と同じ数のカードを捨てていきます。最初に手持ちのカードが無くなった方が勝ちというゲーム。サイコロの目に一喜一憂しながら、皆さん楽しそうに参加されていました。
16:32:28
>コメント(0)はこちらから

2022年03月17日 しっかりと機能訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは!今日は機能訓練の先生がいらっしゃり、しっかりと時間をかけて身体を動かしました。写真でも見えるように棒を使って体をねじったり横に倒したりと、普段なかなかできない動きは皆さんも新鮮だったのではないでしょうか。実はこの棒、普段のレクリエーションでも様々な使い道があります。テーブルの淵に張り付けてボールが落ちないようにしたり、釣りゲームでは釣り竿になったり!万能です(^^)
23:12:08
>コメント(0)はこちらから

2022年03月16日 テーブルカーリングで楽しみました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
昨日に続き、今日も気温が上がって暖かい一日でしたね。だんらんの家でも、外の気温に負けないぐらい、テーブルカーリングで盛り上がりました。

今日はこの競技初めての方がお二人いらしたのですが、少しの練習ですぐに上達され皆さんに混ざって高得点を挙げられましたヽ(^o^)丿 冬のオリンピックで盛り上がったこのカーリング、定期的にだんらんカーリングを開催しております。次回も頑張りましょう!!
17:31:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 最後
このページのトップへ戻る