椿の飾りを作りました。色画用紙を花びら型に切り取っていき、2枚を重ねて立体的にして真ん中に黄色の色画用紙で作っためしべを貼り合わせます。最後に台紙に葉っぱとお花を貼っていき完成です。
11:13:37
ロケット発射ゲームは洗剤のボトルの先にシャトルを被せて足で圧迫して発射した飛距離を競うゲーム、バックショット玉入れはお手玉を後ろの籠に投げ入れるゲーム、手袋早縫いゲームはパンチで穴をあけた手袋を毛糸で早く縫っていくゲームで競いました。
11:12:25
手作りお守りを作りました。型紙に合わせてちりめん布を貼っていき、真ん中に和紙を挟んで願い事の言葉を書いて貼り合わせて、最後に紐づけすれば完成です。
11:10:23
今回はシチューを作りました。並行して鶏ささみスティックとほうれん草とベーコンのソテー、ホットサンドも作りました。皆様担当した作業に一生懸命取り組んでくださり、手作りの昼食を楽しむことが出来ました。
11:08:45
折り紙で作るの作品を作りました。小さい折り紙を折りたたんでいき袋状にしてから1枚ずつ台紙に貼り付けていきます。首と足の色画用紙を貼り合わせれば完成です。
11:06:48
冬の定番料理おでんを作りました。朝一番で皆さんで一気に準備して煮込んでいきました。今年は暖冬になっていますが、やはりおでんは冬の料理らしくて皆さん喜ばれていました。
11:05:17
フェルト生地を使って達磨の飾りつくりを行いました。細かいパーツは職員が準備して、皆さんには本体や顔などを作っていただき、出来上がったパーツをそれぞれ貼り付けていきました。可愛い達磨さんになりました。
11:04:01