宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 最後
2022年02月07日 紙コップシフォンケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

昨日、新しくオーブンレンジを購入!スタッフは(特に私が)充実したお菓子作りができるとウキウキです。早速、試運転しよう!と明日作る予定だった紙コップシフォンケーキを作ってみました。フワフワになるように卵白をしっかり泡立ててメレンゲを作りました。紙コップに生地を流し入れてオーブンに入れてスイッチ・オン!ふっくら焼きあがったシフォンケーキは好評でしたよ。
明日も紙コップシフォンケーキを作りま~す。

18:48:08
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 節分的当てゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は節分ですね~。
午後からのゲームはボール引き寄せゲームと節分的当てゲームをしました。
ボール引き寄せゲームは床に広げたボールめがけて輪を投げて、自分のところまで何個ボールを引き寄せられるか競いました。輪っかを投げた後、引き寄せながらさらにボールを輪の中にいれたり、上手な方は11個もボールを引き寄せたりして、皆さんお上手でした。節分的当てゲームは点数のついたカゴや花瓶に、ピンポン玉をワンバウンドさせて入れます。2ゲームやって最高得点はなんと800点!!ピンポン玉が吸い込まれるように的に入ると、「すごーい!!」と拍手と歓声が起こりました。
19:56:00
>コメント(0)はこちらから

2022年02月02日 ハートの折り紙とゲーブルホッケー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

朝の会で「2月14日は何の日だっけ~?」というお話しから、折り紙でハートを折りました。四角い折り紙をハート型にするのは少し難しかったですが、皆さん熱心に取り組まれていました。

おやつの後はテーブルホッケーをしました。2チームに分かれて、今回はゴールも作りました。ゴールがあると一段と皆さんのやる気がアップ!!「ちゃんと打って!!」「パス、パス!!」と声も出てゴールが決まると歓声が!大盛り上がりでした。
17:46:56
>コメント(0)はこちらから

2022年02月01日 2月になりました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
1月中に皆さんに取り組んでいただいていたお花畑の壁紙、ついに完成です。
カラフルに咲いたお花の模造紙を職員が壁に張り出した途端に
「わあ♪」「綺麗だね~(^^)」と絶賛の嵐でした!!
明日はもう少し、お花を追加しようと思っています♪
15:28:37
>コメント(0)はこちらから

2022年01月31日 いよいよ完成!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
数日かけて皆さんに作成いただいたお花を、模造紙に貼っていただきました。
お花畑をイメージして、整列ではなくランダムに貼ってくださいね、とお話しをしました。
「ここがいいかな?」「こっちは小さいほうがいいかな?」と皆さんで力を合わせて
みるみるうちにお花畑が出来てきました!
明日から2月、だんらんは色とりどりのお花で明るい色に囲まれます。楽しみにしてくださいね。
15:51:15
>コメント(0)はこちらから

2022年01月30日 昨日に続き
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
昨日皆さんに作っていただいた壁画用のお花をお手本に、
今日もたくさんのお花が出来上がりました。
大中小のお花の組み合わせ、皆さんはじめは戸惑いながらも数をこなすにつれ
テキパキとできるようになりました。
おやつの後は、塗り絵で楽しみました♪
15:45:03
>コメント(0)はこちらから

2022年01月29日 2月の制作
写真1
写真2


こんにちは。

今日は2月の壁画制作を皆さんにお手伝いして頂きました。
2月のテーマは「もうすぐ春!!」ということで、ちょっと早いかな~と思いながらも、お部屋をお花でいっぱいにしようと考えています。折り紙を折って、ハサミで切って、お花をたくさん作って頂きました。「あら、これは綺麗ね~」「真ん中は色違いがいいね」と、ニコニコしながら取り組んでくださいました。
早く春が来てほしい~。
17:38:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 最後
このページのトップへ戻る