こんにちは!
今日はあいにくの曇り空、室内で楽しく過ごしましょう!ということで
皆さんにそれぞれ好きなことを試していただきました。
綿棒とお花紙で色とりどりの花を作ったA様。
T様は「昔やっていたのよ~」と言いながら編み物にチャレンジされました。
男性チームは窓際でオセロゲームに夢中になりました!!
15:30:42
こんにちは!
寒~い日が続いています。こんな時はホカホカの肉まんが恋しくなる・・・。ということで(ちょっとこじつけですが)、おやつに肉まんを作りました。生地はホームベーカリーにお任せして、ご利用者様には生地を延ばして、餡を詰めて頂きました。「肉まん作りは初めてだわ~」「あら、餡がはみ出ちゃいそう」とワイワイお話ししながら上手に生地に餡を上手に詰めてくださいました。
「お腹まで温まるね~」と皆さん美味しそうに召し上がっていました。
19:50:27
こんにちは!
1月7日の今日は七草がゆの日です。
「春の七草ってなんでしたっけ~?」と皆さんに伺うと(スタッフも覚えているかあやしい・・・)「すずな、スズシロ、ほとけのざ・・・あれ?その先なんだっけ?」スタッフも、ご利用者様もうる覚えなので、インターネットで調べておさらいしました。「この草はなんだ?」「ハコベは小さいとき土手でよく見かけたわ」と、思い出話もまじり楽しそうでした。
その後、ご利用者様には七草をザクザク切って頂き、おかゆにして昼食に召し上がって頂きました。
17:58:17
こんにちは。
寒~い一日でした。
午前中は機能訓練士による体操がありました。皆さん、しっかりと体を動かしていらっしゃいましたよ~。
天気予報では雪が降るかも~と言われていましたが、こんなに積もるとは思いませんでした。「雪が降りだした!」と、初めのころは皆さんと「木々に雪が積もると、綺麗よね~」「うちの実家は雪国だったから、懐かしいな~」と、楽しくお話ししていたのですが、ずんずん積もる雪に「これは大変だ~」「久しぶりに積もりそうだね」とちょっと心配に。交通事情を考慮して今日は少し早いお帰りとなりました。
19:09:23
こんにちは!
「お正月遊び、何をされましたか~」と皆さんにお伺いすると、「凧揚げ~!」「凧は自分で作ったな~」「羽子板もやったわよ~」と、懐かしそうにいろいろとお話ししてくださいました。
今日は皆さんとカルタと福笑いをして遊びました。
「犬も歩けば棒に当たる~」と札が読まれると、皆さん真剣です。身を乗り出してカルタをさがしていらっしゃいました。
福笑いでは「目はもうちょっと上よ」「すごい美人に出来てるわ(笑)」と声援と笑い声が入りまじり、盛り上がりました~。
19:55:29
こんにちは!
今日は風が弱くお天気が良かったので初詣に行きました。
男性3人組は裏のお寺に行って、ちょっと足を延ばして近くの神社にも行ってきました。初詣のはしごです。神社では参拝される方が列になっていてびっくりしました。いつもは静かな神社も、お正月は賑やかでした。
初詣から帰ってきて、一休みしたら、今日は書初めにも挑戦して頂きました。「字が下手だから、やりたくないわ~」という方はスタッフと一緒に。「初夢」「初春」「初日の出」などなど、皆さん思い思いも字を書いていらっしゃいました。
15:44:33
明けましておめでとうございます。
今年もご利用者様に楽しく過ごして頂くために、楽しいイベントをあれこれ考えたいと思います!
本年もよろしくお願い致します。
今日は午前中はテレビで「箱根駅伝」を観ながらのんび~り過ごしました。目が離せないレース展開に、「お~!すごい!あの選手、また一人抜いたよ!」と興奮しながら皆さんご覧になっていました。
昼食後は近くのお寺に初詣に行きました。空は快晴、風は穏やかで、初詣にはピッタリのお天気でした。「昨年はコロナで初詣も行けなかったから、今年は行けてよかったわ~」とA様が仰っていました。
おやつは栗きんとんをリメイクしたスイーツでした。ホイップした生クリームに栗きんとんの餡を混ぜて、モンブラン風にアレンジ。ん~、ちょっと甘すぎたかな~。
今年はコロナが落ち着きますように~。そして、皆様が健康で過ごせますように。
15:03:28