レク充実 風呂充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 南桜井

電話番号048-884-9425

〒344-0116 埼玉県春日部市大衾186-17


ブログ

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
2020年10月15日 雨にも負けない元気パワー南桜井(''ω'')ノ
写真1
写真2
写真3


今日はピクニックの予定でしたが雨が降ってしまい中止(ノД`)・゜・。
皆さんの顔は?
あれ?
「さぁ~ぁてとお弁当作るか!」
おにぎりの中身はやはり梅干しよね~(*´ω`)
玉子焼きは任せて!・・・と皆さん元気!

割ぽう着を身にまとい変身!

この光景にスタッフ元気をもらい雨に負けてはいられません
お弁当作り開始(‘◇’)ゞ

大きなおにぎり小さなおにぎりと色んな形のおにぎり(≧▽≦)

わいわいがやがや何時もながらの笑いの震源地♪

おやつはご利用者さんの畑で採れたて
この時期美味しい~と悲鳴があがる
さつま芋を持って来て下さり
ふかして食べました(●´ω`●)

もりもり食べている姿に帰りの車内は大丈夫かな?・・・と
ひそかに心配のスタッフでした(ΦωΦ)

本日も食欲全開の南桜井でした!


                 100グラムぽっちゃりになった深井でし(❤^.^❤)


15:32:23
>コメント(0)はこちらから

2020年10月14日 秋探しに行ったよ(^_^)v
写真1
写真2
写真3


今日は見事な秋晴れ!

今日を逃したら天気が下り坂の一方、、かも?

そういえば、雨で中止になってしまったイベントがあるではないか!
行くなら今日だ!利用者様、スタッフ満場一致で
コスモス見学をリベンジしてきました♪(v^_^)v

さすがフットワークが軽い南桜井ですね☆彡

久々の外出で「わーいわーい!」と言わんばかりの表情(*'ω'*)
もちろんスタッフもね(*'ω'*)

いざ公園へ到着すると満開のコスモスが一面に広がっていました!
コスモスを見た皆さんの顔も一気に華やかになり
笑顔も満開♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

室内での表情と外での表情は驚くくらい変わるので
さすが外出パワーですねd(^_^o)
※せっかくの笑顔が台無しならないように
写真撮影の時のみマスクを外しました。(^_−)−☆

明日はピクニック!
天気が持てば良いのですが、、(*_*)

頑張っててるてる坊主つくりまーす(・∀・)
 
               金子でした(#^.^#)
16:36:36
>コメント(0)はこちらから

2020年10月13日 10月度南桜井大運動会!落ち葉吹雪に闘志の炎!
写真1
写真2
写真3


日に日に肌寒く感じてきました。
久しぶりに雨も上がり青空が覗き気分爽快!

こんな日は?
思いっきり身体を動かしましょう(。◕ˇдˇ◕。)/

南桜井10月の大運動会~♪
紅白(男性白!女性紅!)に分かれ
今回も勝つ!の意気込みがメラメラと闘志を燃やしていました!

朝方まで身体がだるくて
こんな時期だからねぇ~(*´ω`)
もう~ぅ年には勝てないわよね・・・等と
フロア内の会話でしたが

運動会の種目が始まると
それは、それは皆さん元気イッパーツ!オドロナミンC
(ちょっと無理なゴロでした( *´艸`))

紅白応援合戦!
走れ!玉入れ
的宛点数稼ぎ
あんたの番だよわっしょい・・・ってどんなゲーム?
興味のある方は是非!
南桜井に来て!見て!参加して下さい♪
きっとハマりますよ((((oノ´3`)ノ

負けた白チームにはウサギのパンティのダンスを踊って貰いました!
白チームのしなやかな踊りに赤チーム悩殺でした(≧▽≦)

南桜井
紅白運動会は結果にコミットでした♪


                        深井でした(❤^.^❤)

15:15:22
>コメント(0)はこちらから

2020年10月11日 ぽかぽか芋煮会の巻(*´ω`)
写真1
写真2
写真3



今日は昼食イベント(^_-)-☆

今回は、山形県名物の芋煮です(*^。^*)

なんと、南桜井には山形県出身の方がたくさん!

そんなみなさまに
地元の味に近づけるべくリサーチ開始('◇')ゞ

「醤油ベースで野菜たっぷりだなぁ~」
「芋は大きくゴロっと入れるんだ!」
なるほど!お勉強になります(@^^)/~~~

そして今回は芋煮とプラスして味噌おにぎりも作りました(^。^)
もちろん割ぽう着隊も大活躍です!

芋煮を煮込むこと約30分、、いざ実食!

「この味だぁ~!」と山形チームも大絶賛(*^^)v
もちろん他のみなさまも
「甘くて優しい味だわ~!」と大満足(*^^)v

山形チームから満点!を頂けたので
次はどの地方の知恵をお借りしようかしら(*^▽^*)

                金子でした(#^.^#)
17:12:19
>コメント(0)はこちらから

2020年10月10日 楽しく、飾り付け…(๑˃̵ᴗ˂̵)
写真1
写真2
写真3



こんにちはー‼︎
だんらんの家南桜井です!(^ω^)

ここ最近は、あいにくのお天気ですが、今日は、みなさんと飾り付けを行いました…。。
今月末は『(≧∀≦)ハロウィン(≧∀≦)』ですねー‼︎
今年も、たくさん楽しもう!と、みなさんのお顔もヤル気MAX(๑˃̵ᴗ˂̵)ですね。
チコちゃんも、登場しましたヨ!
これから、まだまだ飾りをたくさん増やしていきますよ(^∇^)

藤江でしたm(._.)m
16:34:04
>コメント(0)はこちらから

2020年10月08日 新ゲーム誕生! 玉子パックにポン!コケコッコー(。◕ˇдˇ​◕。)/
写真1
写真2
写真3


新しいゲームの紹介(‘◇’)ゞ
指先と脳トレをミックスした「数字つかんでパック!」

玉子のケースに画用紙に数字を書き入れ
ペットボトルの蓋にも数字
割りばしを割り繋げて長くする。

さぁ~ぁ準備ができましたヾ(≧▽≦)ノ

長い箸で上手くつかめるかな?
つかんだのは良いけど数字は何処?

数字の色を赤と黒に分け対戦も楽しいですよ(^_-)-☆

まさしくお箸の国のゲームとも言えるかも!

このゲームを始めると皆さんの箸の使い方がより一層上手くなり
何時までもお箸で食べられるようにと思います( ◠‿◠ )


                    深井でした(❤^.^❤)

10:32:47
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 可愛い可愛いマスク入れ作り(๑˃̵ᴗ˂̵)
写真1
写真2
写真3


本日は午後から不安定なお天気(>_<)
ですが作品レクにてだんらんの家の室内は皆様の楽しそうな笑顔で明るくなられておりました!

本日の作品レクでは【マスク入れ】を皆様で作りました!
作り方はクリアファイルを三つに切り分けてから底になる部分にマスキングテープで飾りつつ、底が開かないようにします。
そこからはシールや細めのマスキングテープで飾り付けをしていきました♪
皆さんどう飾ろうか迷いながら飾り付けをしていき、できあがりに皆さん満足されている様子でした(*≧∀≦*)
「とっても楽しかったね」というお言葉もいただけて良かったですo(^▽^)o

とても簡単なので余っているクリアファイルがある時に皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?

                   田原でした♪
16:21:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
このページのトップへ戻る