ブログ
最初
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
最後
2020年08月31日 *Happy birthday *
お世話になっております(๑>◡<๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日は8月生まれのご利用者様2方のお誕生日会を開催致しました(o^^o)
「やっぱりいくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいわ」と祝ってもらい二人とも大喜び!
プレゼントをお贈りした際も「今年のプレゼントはなーにかな?」と笑顔でプレザントを開けており
ました☆
プレゼントに2人共とても喜んで下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
また来年の一緒にだんらんでお誕生日をお祝いしましょう★彡
15:52:58
>コメント(0)はこちらから
2020年08月29日 機能訓練
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日は機能訓練先生と共に皆さまとタオルを使った体操を致しました(o^^o)
きちんと体操される方もいれば、頭に被せて寝たり、ハチマキにされる方もいました、笑笑
が皆さま普段はやらない体操に笑顔で取り組まれておりました(๑>◡<๑)
だんらんの家市川菅野では毎週木曜日の午後14:00〜16:00の時間帯で機能訓練を実施していますの
で見学をされたい方はお電話下さい!
職員一同心よりお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
11:25:40
>コメント(0)はこちらから
2020年08月10日 提灯玉入れゲーム
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日はこの間皆様に作って頂いた提灯で玉入れ大会を開催致しました*\(^o^)/*
お手玉を提灯に入れたら300点、花火に当てたら100点というとっても簡単なゲームなのですが
これが意外にも難しく私は200点しかて取れませんでした( ;∀;)
最高スコアは87歳のご利用者様で何と2400点!!!!
コントロールがすごくお手玉が吸い込まれるいくかのようなお上手さでした(*゚▽゚*)!
10:51:53
>コメント(0)はこちらから
2020年08月07日 空中金魚すくい
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日はスタッフの息子さんが寄付してくださったお魚フワフワキャッチで
空中金魚すくいをしました(*^◯^*)
スイッチを入れると上から魚が落ちてくるオモチャに皆様興味津々
無我夢中で魚をキャッチしておりました(*⁰▿⁰*)
17:40:23
>コメント(0)はこちらから
2020年07月28日 提灯作り
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日は皆様と工作にて提灯作りに挑戦しました(*^◯^*)
好きな色の画用紙を選んでもらい皆様真剣に作っておりました★彡
完成するとどこからともなく東京音頭が口ずさまれ盆踊りを踊られるご利用者様も♬
素敵な提灯で菅野は埋め尽くされました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
18:09:47
>コメント(0)はこちらから
2020年07月25日 なんちゃって金魚すくい
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
なんと写真に写っている金魚はスタッフのお子様が
「おじいちゃん、おばあちゃんに楽しんでもらいたい★彡」と手作りで
作ってきてくださいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)感動です、、、
皆様にもその事を伝えるととても喜ばれて「じゃあ金魚すくいしよう」という事で
本日はなんちゃって金魚すくいを開催いたしました!
「昔はお祭りでよく金魚すくいしたわね」と昔話にも花が咲き
皆様とても楽しまれ終始笑顔に包まれました(о´∀`о)
18:38:06
>コメント(0)はこちらから
2020年07月20日 Happy birthday ★彡
お世話になっております(๑・̑◡・̑๑)
だんらんの家市川菅野です\\\\٩( 'ω' )و ////
本日はご利用者様のお誕生日会を開催しました!!
だんらんの家市川菅野に入ってから初めての誕生日会で
「祝えてもらって嬉しい」と笑顔で言ってくださいました╰(*´︶`*)╯♡
プレゼントに贈ったクラッチバックを見てとっても喜んで下さいました★彡
来年も一緒に祝えたらいいですね!!
これからも元気にだんらんにお越し下さい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18:30:08
>コメント(0)はこちらから
最初
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
最後