宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 最後
2021年10月09日 歌の時間♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は午後から皆さんで歌を歌いました。
懐かしい昭和のメロディ、いくつになっても覚えているものですね!
懐かしそうに口ずさんでいらっしゃいました♪
15:42:01
>コメント(0)はこちらから

2021年10月08日 「バラの小物入れ」を作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
午前中は体操でしっかり身体を動かし、午後からはかわいらしい「バラの小物入れ」を
作りました。
入れものとなる透明なカップにはレースのテープ、小さなポンポン、
ガラス調のデコレーションテープ。そして蓋には職員手作りのバラのモチーフを付けました!
皆さんのセンスが光る作品になりました、ご自宅でぜひお使いくださいね(^^)
15:41:01
>コメント(0)はこちらから

2021年10月07日 トランプでババ抜き
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は久しぶりにトランプを出してきました。みなさんおなじみの「ババ抜き」。
大き目のカードなのでとても見やすく、お隣さんのカードまでバッチリ見えてしまうので
要注意です(@_@)
N様とМ様がダントツにお強い!かわりばんこで勝たれていらっしゃいましたよ!

15:34:06
>コメント(0)はこちらから

2021年10月06日 土鍋で炊き込みご飯を作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日の昼食は皆さんで「炊き込みご飯」作り!具材は秋の味覚きのこを3種類、
しめじ・まいたけ・えりんぎを入れました。
そしてなんと今日は、土鍋を使いじっくり仕上げましたよ。
土鍋から湯気があがってくると「もうそろそろできるね~」「楽しみだね~」との
声があがりました。もちろん、お味も上々でしたよ(*^^)v




15:17:31
>コメント(0)はこちらから

2021年10月04日 りんごとさつまいもの蒸しパン
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
午後のおやつに蒸しパンを作りました。
具材はりんご、さつまいも。秋の味がたっぷり入りました。
皆さんに切っていただいたりんごとさつまいもをスタッフがバターで炒めていると
キッチンから香ばしい匂いが(^^)
「バターのいい香りがするね~」とN様!ゴロゴロ具材のおいしい蒸しパンが出来ました!
15:20:32
>コメント(0)はこちらから

2021年10月01日 フクロウ作り
写真1
写真2


こんにちは!

台風で雨の一日でした。
昨日に引き続き、今日もフクロウ作りをお手伝いして頂きました。黒目の位置や、羽の位置でフクロウの表情が変わります。「こっちのフクロウはかわいいね」「あっちのフクロウは眠そうな表情ね~」と楽しそうに皆さん取り組んでくださいました。
来週にはカラフルなフクロウたちを壁に飾りま~す。

明日からしばらくはお天気の日が続くそうです。麦わら帽子をかぶってお散歩に出かけたいと思います!!
17:24:47
>コメント(0)はこちらから

2021年09月30日 10月の壁紙作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
まもなく台風がやってくるということで、皆さん用心しましょう!とお話しをしながら
機能訓練の先生のもと、体を動かしました。
午後からは10月の壁紙作りに取り掛かりましたよ。
色画用紙や折り紙を使いカラフルな「ふくろう」をたくさん作りました。
そして、大きな紙一面に絵筆を使って茶色に塗っていただきました。
一体何が出来上がるのでしょうか(?_?) 作品が出来上がったらこちらでご紹介します♪
15:38:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 最後
このページのトップへ戻る