ブログ
最初
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
最後
2014年05月16日 大盛況☆えがお配達人山田賢明くんライブ
初めて来ていただきました☆山田賢明くん☆
いろいろな福祉施設でライブをしたり、講演なども行っていて、どこでもアイドルになると
いう噂のお方です♪
皆様がふなばし市場に来て下さり、
「来てよかった」
「ここに来るのが楽しみなの」
「あなたに逢えると嬉しい」
「世話になってばかりで悪いね」などなど・・・
私達介護者にとってはもったいないくらいの言葉の数々をかけてくださるご利用者様達。
本当にいつもありがとうございます♪
ケアについては足らない事もご迷惑をおかけする事も多々あると思うんです。
それでも、利用日には笑顔で来てくださる皆様に
日頃の感謝の気持ちを込めて、楽しんでいただけるようなイベントにしたいと思いました。
始めはギターを抱えた、ちょっとやんちゃそうなお兄さんが来て
「あの人はなんなんだろう・・・」と不思議そうな表情の皆様。
スタッフの紹介もそこそこに登場し、1曲目の「上を向いて歩こう」をギターで弾き、
歌い出した途端・・・お部屋の空気が変わったのがわかりました!
言葉では言い表せないほど、素敵なライブになりました。
とにかく皆様のお顔がキラキラしていて、「楽しい♪」「幸せ♪」という想いが
お部屋いっぱいに溢れていて・・・とてもとてもいい時間でした☆
皆様の「また来てくださいよ」の言葉が、大成功を意味していたと思います。
今回ご覧になれなかった方は、ぜひ次回をお楽しみに☆
そしてご協力いただいた山田賢明くん。
おかげ様で大成功に終わりました♪
本当にありがとうございました☆
これからの活躍を期待しつつ、また来てくださるのを楽しみにしています♪
22:27:13
>コメント(0)はこちらから
2014年05月13日 牛乳パックでカルトナージュ☆
カルトナージュは厚紙で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げる
フランスの伝統な手芸の事です☆
名前はかっこよく付いていますが、皆様1度は作った事があるのではないでしょうか?
今回はただ捨てられていく牛乳パックがもったいなく、可愛く皆様に飾っていただこうと
企画しました。
作業自体は難しいものではないので、おしゃべりが弾みながら取り組んでいただけました。
見本がなくてもさらーっと作り上げてしまう器用さに脱帽です。
中には手よりも口が動く方もいましたが、そこはスタッフがしっかりと
手伝わせていただきました。
明るいお花柄は、やっぱり女性の好きなもの♪
出来上がりに満面の笑みの皆様でした♪
22:13:44
>コメント(0)はこちらから
2014年05月05日 5月5日はこどもの日♪
日本には、毎月のように行事というか、お祭りがありますよね♪
その一つの端午の節句、こどもの日があります。
こどもの日には、柏餅と菖蒲湯☆という事で、皆さんに柏餅を手作りをしていただきました。
柏餅はいつもスーパーで買っているスタッフは「はたして作れるんだろうか・・・」と
ちょっと不安でしたが、皆様のおかげでとても美味しい柏餅が出来ました♪
いつでもてきぱきと作る方、手よりも口が動く方、食べる方に専念する方☆
皆さんのそれぞれの役割があるんだなぁ♪皆さんそれぞれ違っているから楽しいんだなぁ♪と
感じた1日でした☆
久しぶりの来所された方も満面の笑み♪で、ほっと一安心でした!
20:31:34
>コメント(0)はこちらから
2014年04月23日 優しい香りに包まれて☆
本日はご利用がまだ2回目という方もいらっしゃり、皆様ちょっと緊張された様子・・・
そんな時は優しい香りに包まれて☆リラックスしていただこうと、香り袋を作りました♪
10cm×20cmほどにカットしてある様々な柄の生地を、まずは皆様に選んでいただきました。
この方は、この花柄を選ぶだろうなぁ・・・と皆様が選ぶ生地を
勝手に予想をしていたのですが、残念ながら見事に外してしまいました。
まだまだ皆様の好みがわかっていないんだなぁ・・・と反省!
これからもっと修行を積みたいと思います!!
その生地を、お裁縫が得意な方には袋状に縫っていただき、苦手な方にはボンドで
貼り付けていただきました。
中にポプリを入れて、2色の中からリボンを選んでいただき、可愛く結んで完成☆
ご利用2回目の方も出来上がると「あなたのとっても素敵☆すごくいい柄選んだわね♪」
などと声をかけたり、かけられたりで、自然と笑顔になっていました。
19:44:04
>コメント(0)はこちらから
2014年04月21日 だんらんの家ふなばし市場 手打ちうどん教室♪
本日はスタッフも楽しみにしていた「手打ちうどん教室の日」でした。
教室などと大それた名前をつけましたが、1番の目的は「筋力up」と「楽しむ事」でした。
目的は見事達成!!
「こねる」「のばす」作業は上肢の筋力、「ふむ」は下肢の筋力を
鍛えるにはもってこいでした。
ふむ作業を行うのが難しい車いす使用のご利用者様には、スタッフと手を繋いでもらい、
スタッフがふみ、ご利用者様に支えていただきました。
ここのところ手や腕の力が弱くなってきたかな・・・と感じていたご利用者様でしたが、
しっかりとスタッフの手を握り、支えとなってくださいました。
その手の温かさ、優しさに本当に感激でした☆
のばした生地を「切る」作業になると、皆様お疲れの表情がちらほら・・・
1人のご利用者様は黙々、淡々と切り、まるで職人さんのようでした。
麺の太さもまちまちで手作り感満載♪のうどん♪
今日は肌寒い日でしたので、けんちんうどんにしました☆
スタッフがけんちん汁を作ったのですが、これがまたとてつもなく美味しい♪
ご利用者様、スタッフの頑張りや楽しさがいっぱいつまった手作りうどんは
どこのお店にも負けない美味しさでした☆
19:50:51
>コメント(0)はこちらから
2014年04月20日 大好評♪のあんみつ✩
本日は女性のご利用者様が多く、スタッフも女性ばかりの日曜日。
女性が集まれば自然と美味しいものの話で盛り上がり・・・
やっぱり甘いものは大好き✩美味しい✩という事で、あんみつを作りました。
寒天はお腹にいい食材で、便秘がちな皆様にはうってうけの食材です!
そしてローカロリー✩
フルーツに白玉、あずきに寒天を皆様の食べたい分だけ取り分けて
召し上がっていただきました。
「あんみつ久しぶりに食べたわー♪」
「寒天ならたくさん食べてもいいわね✩」と少女のような笑顔の皆様でした。
心もお腹も幸せ気分♪で満たされて、明日は心も身体もすっきり♪・・・かな?!
19:50:11
>コメント(0)はこちらから
2014年04月14日 本日は中華パーティー✩
ご利用者様とスタッフで餃子や焼きそばを作り、中華パーティーを行いました。
餃子の皮で餡を包んでいただきましたが、主婦歴何十年の皆様の作業の早さに
さすがだなぁ・・・✩と見とれてしまいました。
焼きそばを焼くにも皆様の指導の元、美味しく焼くことが出来ました♪
出来上がりのボリュームに驚きの声があがりましたが、「美味しい✩」と
皆様笑顔で召し上がっていただきました✩
♪中華パーティー メニュー♪
・手作り餃子
・手作り焼きそば
・鶏と大根の煮物
・しゅうまい
・中華サラダ
・中華風茶碗蒸し
・杏仁豆腐
・ゴマ団子
16:20:23
>コメント(0)はこちらから
最初
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
最後