こんにちは!
秋のお花、コスモスの飾りを作りました。あらかじめ作ったコスモスを台紙に思い思いに貼って頂きました。「ピンクのコスモスだけど、ちょっとずつ色合いがちがうのね~」「どんな風に貼ろうかな~??」と、楽しくお話ししながら皆さん取り組まれていました。
午後からは、裏のお寺へ散歩へ出かけました。日陰に入ると涼しい風が吹いてきて気持ちが良かったです。O様は「一日一回は外の空気を吸いたいわ~」と仰っていました。お天気の良い日は機能訓練を兼ねて出かけたいと思います。
17:11:03
午前中は体操で体を動かしていただきました。
そして早いもので9月も後半です。
だんらんの家では、10月のカレンダー作りに取り掛かりました。
壁に飾る大きな作品なので、テーブルいっぱいに広げてみなさんでコツコツと作業しました。
10月は食欲の秋、おいしそうな食べ物のイラストも一緒に貼りますよ!
19:51:29
こんにちは!
今日は敬老の日。日頃の感謝を込めて、昼食は敬老の日御膳でした。
メニューは、お赤飯、メバルの旨煮、筍の煮物、ポテトサラダ、信田巻き、茶わん蒸し、フルーツなど、盛りだくさんでした~。お弁当の蓋を開けると「美味しそう~!!」と皆さん笑顔で召し上がっていました。
皆さん、これからも健康に気を付けて、だんらんの家で楽しく過ごしてくださいね~!!
18:40:30
こんにちは!
今日はお天気に恵まれたので皆さんで近所のお寺までお散歩へ。
心地よい風の中、皆さんとてもリラックスされていましたよ。
大きなイチョウの木の下には銀杏も落ち始めていて、
踏まないように歩くのが大変でした(@_@)
15:19:10
こんにちは!
今日は昼食に「かぼちゃコロッケ」を作りました。かぼちゃの他に、ひき肉、玉ねぎ、ミックスベジタブルを入れて、ボリューム満点のコロッケを作りました。ご利用者様にはアツアツのかぼちゃを潰して頂き、炒めた具と混ぜて成型して頂いました。それが終わると、小麦粉、卵、パン粉を付けて、油でジャーっと上げましたよ~。皆さん、「美味しい!!」と完食されていました。
16:45:09
こんにちは!
だんらんの家東菅野では、毎月大きなカレンダーを作っています。
今日は10月のカレンダー作りをしました。数字や曜日に色を塗りながら「来月はもう10月になるのね」「早いわね~」と皆さん楽しそうにおしゃべりしながら取り組まれていました。来月は芋煮会や秋の運動会など楽しいイベントを考えています。来月も楽しく過ごしましょう!!
18:14:31
こんにちは!
サツマイモが美味しい季節になりました~。今日はサツマイモでスイートポテトを作りました。
サツマイモを柔らかくゆでて潰し、バター、牛乳、砂糖をよ~く混ぜて頂きました。お団子型に丸めて、卵黄を塗ってオーブントースターでこんがり焼きましたよ~。お月見団子風に盛り付けました。美味しく出来上がって、好評でした。
18:00:06