宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 最後
2021年09月15日 おさんぽ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
午後からお天気がよくなりましたので、ご近所のお寺へお散歩へ。
参拝客はだんらんご一行様だけでしたので時折マスクも外して楽しみました。
とても大きなイチョウの木や松の木がそびえ立っていて四季折々の花も咲いています。
「ずいぶん大きな木があるのねえ、ビックリしたわ~!」と
Y様が感慨深くおっしゃったのが印象的でしたよ(*^^)
15:20:25
>コメント(0)はこちらから

2021年09月14日 のり巻き作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はとても豪華な韓国風のり巻き、「キンパ風ごはん」を作りました。
具材にはきゅうり、にんじん、そして牛肉も入れてとても香りよく仕上がりました。
「ほっぺたが落ちるほど美味しい(*^▽^*)」とおっしゃったN様が印象的でしたよ。
みなさん、「まきす」の使い方も板についたかと思いますので、
今度また別の具材でのり巻き作りをしましょう(^O^)/
15:11:24
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 テーブルボーリング大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪
先日、紙コップをピンポン玉を使って「テーブルホッケー」で楽しみましたが
今日は紙コップとゴルフボールで「テーブルボーリング」を行いました。
紙コップをテーブルに倒してテープで固定し、転がしたゴルフボールがうまく入ると
紙コップが起きあがります!
今日の競技はメダルがかかっていたので皆さん真剣そのもの!
最後は表彰式でメダル授与を行いました(^_^)v
15:28:53
>コメント(0)はこちらから

2021年09月12日 どら焼きを作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はおやつの時間に食べる、どら焼きを手作りしました。
皮は、皆さんで材料を混ぜて、スタッフがフライパンで焼き上げました。
隠し味は「みりん」です。とてもまろやかな味になります。
最後に好きなだけあんこをはさんで出来上がり(*^▽^*)
「あんこもの、久しぶりに食べて美味しかったわ~」と大好評でした♪
15:33:00
>コメント(0)はこちらから

2021年09月11日 お参りとテーブルホッケー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
午後から晴れ間がのぞいたので、近所の神社へお参りに行きました。
「お賽銭を持っていかなかったのでお願い事ができなかったよ~( ;∀;)」などと
面白い会話をしながらの帰り道でしたよ。

そして今日から新しくいらしたN様、学生時代は卓球部で活躍されたとのことで
ラケットを紙コップに持ち替えて恒例の「テーブルホッケー」にチャレンジ!
ピンポン玉の扱いには慣れているN様、皆さんをリード&カバーしてくださいましたよ。
みんなで汗をかいた後はちょうどおやつの時間!冷たいフルーツでホッと一息できました♪
15:26:53
>コメント(0)はこちらから

2021年09月10日 まだまだ作ります、コスモス。
写真1
写真2


こんにちは!

久しぶりに暑くなりましたね~。気温差で体調を崩さないように気を付けてください。

秋の花といえばコスモス。室内をコスモス畑にするべく、ご利用者様には毎日せっせとコスモス作りに取り組んで頂いていています。が、まだ足りないかな~。もう少し、お手伝いして頂こうと思っています。宜しくお願い致します!
17:04:35
>コメント(0)はこちらから

2021年09月09日 洗濯バサミデー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
洗濯バサミを使っていくつか遊びがありますが今日は2種類の遊びで楽しみました。
まずは個人競技、洗濯バサミの山にお手玉をぶつけてたくさん落とした人の勝ち!
次は対戦競技で、向かい合わせになり洗濯バサミの山をうちわでたくさん取った人の勝ち!
外は雨模様でしたが熱気でいっぱいの、だんらんの家でした(≧∇≦)
15:39:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 最後
このページのトップへ戻る