レク充実 風呂充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 南桜井

電話番号048-884-9425

〒344-0116 埼玉県春日部市大衾186-17


ブログ

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
2024年01月18日 南桜井の種から大きな木が実る時ヽ(^o^)丿
写真1
写真2
写真3


こんにちはヽ(^o^)丿
1月も早くも中旬になりました!
1月はいぬる
2月はにげる
3月はさる・・・とあっと言う間に桜の咲く時期になりますね♪

南桜井は今年から「ありがとうで咲かせる花」と題して
「ありがとうの木」を玄関の壁に植えてみました٩( ‘’ω’’ )و

「ありがとう」の言葉を聞くとホット気持ちが暖かくなり
1日のありがとうを書いて頂いています♪
字を書くのが苦手な方はスタッフが書き

今日のご飯美味しかった!ありがとう!
お隣さんに作品作り手伝ってもらいありがとう!
つまみ食いさせてくれてありがとう!
色んな「ありがとう」があり
是非‼ 来て!見て!頂ければと思います♪

スタッフ同士も「ありがとう」で少しテレテレ(〃▽〃)ポッ

この木が満開になるのが楽しみです♪


              春が来る前にすでに心がポカポカな深井でした(❤^.^❤)


16:45:21
>コメント(0)はこちらから

2024年01月15日 〜新たな風吹く南桜井に忍び寄る浮気と嫉妬の渦〜 (ᯣᴗᯣ)ニヤリ
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜! 昨晩はお一人様キムチ鍋をして角ハイに〆のうどんで大優勝した加藤です(^_-)-☆

さ〜てっ。週の始まり月曜日の南桜井ですが、月曜日は普段に増してパワフルなご婦人が多い曜日となっております。。
ですが近頃、そんなパワフルな皆さんに引けを取らない超パワフルな福留スタッフという新たな風(というか嵐?笑) が入りました( ^ω^)
最近ブログにもちょろっと名前が出ておりましたが、そうそう、どんな所がパワフルかと言うと...

「わ〜〜〜はっは〜〜!!」「ドンドンドンドンドン!!!」\ゲラゲラ〜/
っと、地ならしの様な笑い声や足踏みの音が鳴り響く《超笑える体操》を行ってくれるのです♫
それはもう、フロアーだけではなく事業所中に楽しさが伝線するほど!
「こりゃあ楽しいなぁ(`⊙ω⊙´)」「ほら!あんたも一緒にやるわよ!」
その光景に、「もう!新しい女が来るとそうなるのね!(〃ò⥞ó〃)ムムッ」「浮気だ浮気だ!」と大淵スタッフと加藤はプンスカプンスカ(笑)
「古いのもちゃんと好きだよ〜(笑)」 なんて、こらー!フォローになってない!( ̄▽ ̄)

「みんなが好きで、みんな来てるから私たちも来てるんだよ( ´˘` )」と、ポロッと零していた言葉を胸に今日も明日も頑張れるスタッフ一同でした♡
14:38:03
>コメント(0)はこちらから

2024年01月14日 ボルシチから回れ右…↪︎ シェフ増田と楽しいトマト風味カレー作り(^O^)
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは(゚∀゚) カレーは普通の肉より挽肉を使った方が好きな加藤です(^O^)

さあ、イベントカレンダーを見ると今日はボルシチ作りイベントの日。
ところでボルシチって何? 教えてグーグル先生!
【ボルシチとは、深紅色が特徴の煮込みスープで世界三代スープの1つ。ウクライナやロシアの伝統料理でビーツやトマトを使用して作られる】
ほお・・・( ◠‿◠ )? と思いつつ、スーパーへ足を運び買い出しを試みますが店内舐め回すように見てもビーツがない・・・。 ビーツ無しのスープになっちゃうなぁとショゲる加藤のもとへ出勤してきた増田スタッフが一言。
「ボルシチに寄せて、トマト風カレー作りましょうか!(°▽°)」
なにそれ絶対うまいやつやん!やるしかない! ってことでボルシチから回れ〜〜右!
今日のお昼はトマトカレーだ〜⭐︎

そうと決まれば早速準備! じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどそれぞれ下処理。。。
味付けの秘密を潜入捜査しようとしたら、増田シェフと利用者様に壁を作られ捜査失敗(笑)
部屋中にいい匂いが充満してきたところでちょうど体操も終了(╹◡╹)

いざお配りし、続々と匙を口に運ばれる皆さん…。お味は、その上がりきった広角が物語っています⭐︎
すると、「もうちょっとルー足して〜!」「もう一杯!」とアンコールがたくさん(^◇^)
まさしく、シェフを呼んでちょうだい状態になっていて大人気な増田シェフでした〜。

私の味見の分も残しておいてくれたら良かったのにな〜(笑)
16:52:25
>コメント(0)はこちらから

2024年01月13日 ☆Moe's kitchen ☆シュガーラスク&抹茶ホットケーキ
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜! 生粋の埼玉人で、ちょっとでも雪が降るとテンション爆アゲの加藤です(^_-)-☆

さあさあ…朝方は日が指していましたが午後になるにつれて雲がもくもく…。風も強く吹き寒くなってきました。。
昼食後、食休み中の皆さんはあったかいお部屋でぬくぬく。 うとうとなんてさせていられない! と体操大好き福留スタッフは立ち上がり体操を始めます…。
2階でお昼ご飯を食べている私の元まで、1階のフロアーから楽しそうな笑い声が響いてきます٩(ˊᗜˋ*)و
はて。一体どんな体操をしていたんだろうか…。今度偵察してみなくっちゃ♡

そんなこんなでみっちり1時間の体操も終わり、もうすぐおやつ!
目ざとい加藤は、冷蔵庫に白い粉(ホットケーキミックス)があるのを朝から狙っていました…。
ただ今日はそれだけじゃない!! 冷凍庫に眠っていた食パンの耳!それと、ウグイスまめ!!茶箪笥の中の抹茶!
それらをリメイクして、シュガーラスク&抹茶ホットケーキを作ります☆

ホットプレートを温め、材料投入。 皆さんそれぞれ台所に向い、フライ返しやお皿など準備してくださいます( ̄▽ ̄)

そんなホットプレート奉行が沢山居たおかげであっという間に完成!
ウグイスまめゴロゴロ、抹茶ほろ苦のふわふわホットケーキと、砂糖ツヤツヤのサクサクラスク。
紅茶を入れていざ実食!

もちろんお味は100点満点! ホットプレートの可能性は無限大∞
きまぐれに開店するMoe's kitchen☆ 次回のメニューやいかに。
17:06:01
>コメント(0)はこちらから

2024年01月10日 子きつねコンコン♬南桜井の中~♪
写真1
写真2
写真3


今年も元気はつらつ南桜井です!
本日のイベントはこれまた素敵(‘’ω’’)ノ
皆でワイワイ楽しいぞ!
子狐どん兵衛やって来るかも?変わり種!いなり寿司作り

さっそうと割ぽう着に着替える皆さん
今回は深井も割ぽう着隊に加わり
この割ぽう着隊を着ると何故か背筋が伸び力も湧いてくるのです♬

台所の割ぽう着隊!
フロア割ぽう着隊!
皆さん準備は万全!

袋に詰めすぎ破れたり錦糸卵入れすぎ足りなくなったりと
何時もの様に笑い笑い笑顔笑顔のイベント(*^▽^*)

入浴担当のスタッフも笑顔の参加!
浴室に戻る時は何故か口がモグモグ(つまみ食い担当)

お腹いっぱいのいなり寿司でした♪


                   モグモグタイムは必要の深井でした(❤^.^❤)

16:34:37
>コメント(0)はこちらから

2024年01月02日 川越ツアー☆他事業所の方とのオフショっと!!!!
写真1
写真2
写真3


オフショットをおみせしちゃいます〜(((o(♡´▽`♡)o)))
どれもこれもいい写真! 緊張されることなく、「あなたはどこに住んでるの??」など自然と会話が生まれていました♫
これには3事業所それぞれのスタッフもにんまり♡

19:14:55
>コメント(0)はこちらから

2024年01月01日 新春!! 【南桜井・岩槻・大和田】まるで一富士二鷹三茄子な合同★川越ツア〜〜〜!!!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜! お餅は1食最大3個まで! お正月太りに今年は打ち勝ちたい加藤です(´・ω・`)

まずは…。皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!
天高く昇る竜のように、南桜井もグングン昇る1年でありたいと思います(*^^*)
そんな新年1発目は…!大目玉イベント!
【3事業所合同ツアー】in 川越!
字面だけでもテンアゲ⤴︎︎⤴︎︎ しかも日頃の行いか、天気も晴れ★

朝から大和田町、料理の鬼才 佐々木スタッフが腕を振るい、こぉ〜〜んなに美味しそうなお重弁当を作ってくれました…(´。✪ω✪。 ` ) これこそ合同イベントの凄いところ!

みんなで合流し、川越へしゅっぱつ! 途中に富士山が綺麗に見えたり…お土産何買うか話したり…気分は遠足♫

到着し、お重を広げるとみなさんいい笑顔。ぺろっと平らげた次に待っているのは菓子屋横丁散策!
おいしそ〜な醤油だんごや、メンチカツや、さつまいもや、、、
誘惑がそこらに転がっていて、財布の紐もゆるみまくり…。
食べ歩きをしながら、「これ孫に買ってこ〜!」「このお菓子酒のアテにいいね( ̄▽ ̄)」なんて会話も満開!
あの世界一ながい麩菓子を買う方もちらほら…。折れずに持ち帰れたかな??(笑)

帰りの車内はみなさんうとうと。それも遠足の醍醐味ですね。
笑って食べて歩いてまた食べて。いい新年のスタートを切れました!
お写真また載せていきますね★
18:58:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
このページのトップへ戻る