ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年01月13日 「大川先生の機能訓練♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のメインは「綱引き」です!!随分久しぶりな感じですが「今日は上肢中心で綱引きをやりましょう!」という管理者カタギリの鶴の一声で決定!(゜-゜)
確かに最近は足腰中心の機能訓練が多かったようにも思えますし、丁度良かったのかもしれませんね!
ってことで綱引き!先生が同じレベル位の方同士を選んで行いました。
まずはテーブルをはさんで座っていただき、中心を決めていざ!「よーいスタート!」の合図と共に両者引き合います!!ヽ(^。^)ノ
綱といってもバスタオルなので、持ち方は色々!両端を持って引っ張る方や、綱のように両手で鷲掴みに引っ張る方など人それぞれですねぇ~。(゜o゜)
力の弱い方同士の時は先生やスタッフが加勢に入りますますが、逆に思ったより握力と腕の力がある奥様なんかいて驚かされました!(笑)
たまにはこういう力勝負な訓練もいいもんですねぇ~♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:00:00
2025年01月12日 「お花いけいけタイムアタック♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「お花いけいけタイムアタック♪」を開催致しました~!\(^o^)/
ルールはカンタン。お花を花瓶に全ていけるまでのタイムを競い合います!(゜-゜)
まずはお一人づつタイムアタックに挑戦!!その中で上位お二人が今回シングルマッチとして対戦することに!!ヽ(^。^)ノ
お二人とも一分以下でクリアーされた猛者ですから、どのような戦いになるかと一同見守ります。(゜o゜)
「よーいスタート!」の合図でゲーム開始!!一斉に取り掛かるお二人でしたが結果はドロー!!ほぼ互角の戦いでしたので、その後再試合・・・・結果、三戦ドローという高レベルな戦いに「30秒で何本立てられるか?」にルール変更!!(゜o゜;)
結果、お二人ともドロー・・・・となりかけた時に対戦相手の奥様が一本倒してしまい、ここで勝負あり!!
↑の奥様が見事勝利されたのでした♪次回リベンジがあるのか!?こうご期待です!(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:14:24
2025年01月11日 「鏡開きの儀♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「鏡開きの儀♪」を開催致しました~!\(^o^)/
毎年恒例の鏡開きイベントです!・・・・っと言ってもカタチだけのものですが・・・・(^_^;)
今時の鏡餅は真空パックですから割れないのは当たり前。
トンカチも危ないのでここはピコピコハンマーで代用!!(笑)
そもそも本来は年神様が宿っていた鏡餅を下ろし、食べるところまでを指して鏡開きというそうです。(゜o゜)
鏡餅に宿る神様の力を頂く事で新年を無病息災で過ごせるように願った行事のようですねぇ。
そんなわけで、フンイキ物大好きの東尾久は形から入ります!(笑)
金ぴかの羽織と烏帽子を装着し、割れない鏡餅をピコピコハンマーで叩きまくります!!(^_^)v
いざやってみますと、皆様特に日頃不平不満がないのか?はたまた悟りの境地か?無心でお餅を叩きまくられます!!(笑)
全員が叩き終わると自然と拍手が起こり何とも言えないすっきり感がありました♪
最後はお餅を食します。今回はバター砂糖醤油味で焼き上げたお餅をご利用者様用に細か~く切ってお出ししました!!ノドに詰まったら大変ですからねぇ~w(^_^;)
皆様「美味しいわ~!」と嬉しそうに召し上がっていらっしゃいました♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:13:48
2025年01月10日 「スライダーピンポン大会♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スライダーピンポン大会♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今日の大会も勝負師が勢ぞろいで大編盛り上がりましたよ~♪(゜-゜)
ルールはカンタン。先に5点取ったほうの勝ちです!!
まずは前回準優勝だった奥様が初戦で登場!!一人また一人と打ち破り一気に五人抜き!さすがですね!\(◎o◎)/!
そして6人目に登場の奥様は前回優勝者です!!実質的にはこれが優勝決定戦と言っても過言ではありません!!(゜o゜;)
そんなお二人の試合は目にもとまらぬ速さでのラッシュの応戦!!一点取ったらすぐに一点取り返すような攻防が続き、今回勝利したのは前回準優勝だった奥様!!見事リベンジを果たしたのでした♪(゜∀゜)
そして最後の選手は東尾久の愛されキャラの奥様!小柄でかわいらしい方なので皆が応援!!
対戦相手もエールを送られます♪(*^_^*)
「よ~し、やってやるぞ~う!!」と張り切ってチャレンジ!その結果負けはしましたが、チャンピオン相手に2点獲得という好戦をされました!皆様も「すごいすごい!!」と拍手喝采で健闘を称えられご本人も嬉しそうでした♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:17:01
2025年01月09日 機能訓練!タオル送り!
こんにちは、スタッフのモリタです(*^^*)
今日の東尾久店では(月)(木)恒例の機能訓練を行いました。
インフルエンザも流行ってますが今日も全員元気に通所してくださいました!!
昼食後のまったり時間、普段ならのんびりテレビを見たり歓談したりして過ごされますが今日は
機能訓練の先生と個別訓練でお一人ずつ運動します(^o^)
「なんで歩くの?」「痛いよ!!」「こんなことしてる時間ないんだよ~」
等々、言いながら皆様頑張りました。
自分が終わると次の方に「がんばって!!」とバトンタッチ!!
二時からは先生指導で全体体操です。
一生懸命指示を聞く方、隣の方の真似をする方、所々参加する方・・。
それでも皆さん真面目に頑張っています(笑)
体操の後はタオルを使って❝タオル送り❞です。
向かい合ったペアでタオルの端と端を掴み、隣のペアにボールをパス。
「それ~!」「おっとと」
なんて声がでてしまうくらい真剣に取り組んでいました(笑)
今日は珍しくとっても賑やかな時間になりました。
さっ、今日もこの辺でお暇させていただきます。
またの更新をお待ちください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
15:37:57
2025年01月08日 「ゴミ箱フリースロー♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ゴミ箱フリースロー♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今回のステージは全部で6つ!今日お集まりのメンバーは東尾久店の中でも特に負けず嫌い揃いであり、勝負師の奥様もいらっしゃり、熱い展開がたくさんありました♪(゜-゜)
1~3ステージまでは順調・・・・というか、ゴミ箱に手が届く距離でもあり、不正する選手もチラホラ・・・・(^_^;)
逆に勝負師の奥様は意地でも自分の実力で入れないとプライドが許さないタイプなので、何度も果敢にチャレンジされました!(゜o゜)
どんどん高くなってゆくステージに悲鳴を上げながらもその目の奥はメラメラと燃えているのが分ります!(笑)
そしてお仲間同士励まし合いながらとうとう最終ステージ!!この手のイベントを得意とする奥様は、ななななんと僅か3投で完全制覇!!!\(◎o◎)/!
拍手喝采に沸く中、お次にチャレンジされた奥様も見事クリアーと、今日のご利用者様方は勝負強さも発揮されたのでした~♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:19:19
2025年01月07日 「釣りキチ!フィッシング♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「釣りキチ!フィッシング♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今日は七日ということで、お昼には七草粥を召し上がっていただきました!
七草は早春に芽吹く事から、邪気を払うと言われ、これを食べる事で一年間無病息災を祈るようになったのだとか。(゜o゜)
七草を食べて元気をつけたら午後は釣りキチです♪ヽ(^。^)ノ
世間では、初セリ一番マグロが1億700万円という値段がつきましたが、東尾久の釣り掘りには一山いくらのお魚しか生息しておりません!!(笑)
そんなわけで皆様には初釣りを楽しんでいただきました♪幸い?糸と糸が絡み合うような定番ムーブもなく、穏やかな釣りが展開されました!(^_^)v
今大会で優勝した奥さまは、なななんと18匹他の釣り人の倍近くをゲット!!\(◎o◎)/!
お仲間から拍手が送られると、照れくさそうにニッコリされてました~♡(*^_^*)
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:03:36
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後