ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2024年12月15日 「マッチングカラーボール!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「マッチングカラーボール!」を開催致しました~!\(^o^)/
ルールはカンタン。初級編は、お椀の中のボールをシャッフルしてどのお椀にボールが入っているかを当てるゲーム。(゜-゜)
これはシャッフルする側の力量がものをいうゲームなので、ほとんどの方が成功!!下手ですみません・・・(^_^;)
ただそれは単なる肩慣らし!!”本当のマッチング”はここからが本番です♪ヽ(^。^)ノ
まずは初級編!お椀二つにカラーボールを一つづつ入れます。
続いてシャッフルし、どっちのお椀に何色のボールが入っているかを当てるわけです。
一つのお椀は目で追えますから、一つが分かれば必然ともう一つのお椀に何色のボールが入っているかは、わかりますよね?
さらにそこからお椀が三つになると・・・・!?これが中々難しい!!(笑)
一つは目で追えるけど、二つのカラーボールはどっちに入っているか??ということですが、今回最も成功率の高かった奥さまは、ななななんと8割正解!!!\(◎o◎)/!
きっとこの奥様は一つを追うのではなく、全体を見る空間把握能力に長けた方ということかもしれません!!(゜o゜;)
お仲間もこの驚異の的中率に拍手喝采で祝福されてご本人も嬉しそうでした♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:11:40
2024年12月14日 「悪霊退散!ゴーストバスターズ!!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「悪霊退散!ゴーストバスターズ!!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日はお祓いゲームですねぇ~!ペットボトルにはそれぞれ人の絵が描いてある紙コップがついていて、そこにビニール製の悪霊が憑りついているって訳です。(゜-゜)
ルールはカンタン。憑りついた悪霊をうちわで扇いで一番早くお祓い出来た人の勝ちというゲームになります!ヽ(^。^)ノЮ”
まずはシングル戦!お一人目は要領が分からずそよ風のような風をうちわで送ります!(笑)
「そんなあまい風じゃあ、悪霊は離れていきませんよ!!もっと強く!もっと激しく!!」とのスタッフからの声でうちわフル稼働!!すると風圧で徐々に上へ上昇してゆく悪霊たち♪(^_^)v
お1人目以降は要領を経た皆様は順調に悪霊退散してゆきます!パワーの弱い方には、スタッフが助手として横からサポートしながらお祓いを完了させてゆきます。
最後は全員で悪霊退散!!四方八方から同時に風を送ってゆきますと一気に悪霊はフワフワと風に乗ってあの世へ旅立っていったでした~!めでたしめでたし♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:34:30
2024年12月13日 「折り紙教室!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「折り紙教室!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のテーマは、もうすぐクリスマスって事にちなんで「雪だるま」を折りたいと思います!(゜-゜)
今回折る雪だるまも12月のカレンダー(もう前半は終わりかけていますが・・・・汗)に貼りつける素材として施設でお預かりしたいと思います♪(^_^)v
最初に雪だるまの折り方をチェックしてみますと・・・・結構いろいろな折り方があるんですよねぇ~(゜o゜)
余りに難し過ぎると折れないし、カンタン過ぎても見た目がイマイチ・・・・選ぶのに苦労します・・・(^_^;)
んで、↑のマフラーつきの雪だるまは、一度折ってみて中々難し目だったので、もう一つの折り方の方をチョイス!一手一手慎重に正確に折る事に集中していただき、なんとか完成♪ヽ(^。^)ノ
「うわぁ~かわいい雪だるまが出来たわねぇ!」と皆様、嬉しそうにお仲間同士見せ合いっこされてました♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:28:57
2024年12月12日 バランスボール!!
こんにちは、スタッフのモリタです☆
今日は東尾久店木曜日恒例の機能訓練を行いました。
個人個人で頑張った後、皆でしっかり身体を動かします。
真剣な顔でしっかり体操する方、眠そうなオメメをしながらも頑張る方
ちょっとさぼりながら、ニコニコ笑顔でさぼる方(笑)それぞれですが一生懸命頑張ります!!
そうして体操が終わった後はバランスボールを使って『レッツ!ぽよんぽよ~~ん』
大きなボールに後ろを支えられながら腰を下ろして先ずは❝ぽよん、ぽよん❞と跳ねる跳ねる。
続いて両足を床から離してグラグラしながら体勢維持!!
※思ったより長時間体勢維持していることにスタッフもビックリΣ(゚Д゚)
次に個人個人の椅子にバランスクッションを置いて座ってもらい、
足の下にもバランスクッション!
お尻もグラグラ、足元もグラグラ・・・・
「できないわよ~」「怖い~~~」
と言いながらお顔は笑って楽しそうにグラグラ・・
両手離して万歳する時も自信満々のドヤ顔!!(≧▽≦)
「一生懸命身体を動かした後はおやつも美味しいよ~~」という言葉に(*・ω・)ウンウン♪
うなずかれた皆様でした(笑)
楽しく機能訓練を終えたところで今日もおやつの時間になりました。
と、この辺りでお暇せていただきます。
次回の更新をお楽しみにしてくださいませ_(._.)_
16:08:08
2024年12月11日 「ボール落とし&ゴミ箱フリースロー!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ボール落とし&ゴミ箱フリースロー!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日は剛かい二本立て!!(゜-゜)
ボール落としは先日行っておりますが、今回はまたメンバーが違うのでトライ!ヽ(^。^)ノ
やり手の奥さま方が多かったせいか、中々白熱した戦いに!!
結果は短期決戦で、この手のゲームでは負けなしの奥様がまさかの敗北!!非常に珍しい結果にご本人も苦笑いしか出ません!(^_^;)
時間があまったので、第二ゲームとして「ゴミ箱フリースロー!」を急遽開催♪
こちらもやり手の奥様方がどんどんステージをクリアー!!ヽ(^。^)ノ
「歯ごたえが無い」・・・・っと思われるのもなんですから、こちら運営側も本気モード展開!(笑)
後半には新ステージを新たに設け、プレイヤー達を苦しめます!!(^_^)v
「今までこんなのやったことないよ!w」そう!こういう時こそアイディアは降ってくるってもんです!!(笑)
新ステージは高さもあり、さらにボールの上の間口の狭い金の壺に入れなければなりません。
この日はとうとうこの難攻不落のステージはクリアーならず!!運営の意地はみせられたかなと!笑(別に戦っているわけじゃありませんがねw)
やはりカンタンにクリアーできるものより少し難しいくらいの方が、やりがいがあるってもんですよね♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
20:21:08
2024年12月10日 「スライダーピンポン大会!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スライダーピンポン大会!」を開催致しました~!\(^o^)/
最近では、カラーボールピンポン等派生系のものが多かったですが、こちらが本家?(笑)
シンプルにピンポン球を打ち合う正統派スポーツ?です!(笑)
まずは前回チャンピオンのお出まし!打倒チャンピオンという構図で、チャレンジャーの皆様には勝ち抜き戦を行っていただきました!(゜-゜)
まずは初戦のお父様!チャンピオンに食い下がろうと頑張りますが、見事にストレート負け!!(^_^;)
悔しそうに苦笑いされるお父様の笑顔が印象的でした!(笑)
その後も危なげなく勝ち進むチャンピオン!そしてとうとうそのまま全勝優勝!!!さすがチャンピオンです!強過ぎます!!\(◎o◎)/!
その後、スタッフもエキㇱビジョンマッチとして挑みますが惨敗・・・・これはもう、年齢とかではなく本当にこの競技が得意なのであるという事ですねぇ~!いつかこのチャンピオンに勝てるものが現れるのか!?期待しつつ次回を待ちたいと思います♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:48:41
2024年12月09日 「大川先生の機能訓練!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のメインは「バランスボール&バランスクッション」です!
毎月1~2回ペースで行っている体幹トレーニングですね!(゜-゜)
今日も基本に忠実にまずはボールに座るところから始まります。
腹筋が弱いとズルズルと前に滑り落ちていってしまいますので、お腹にグッ!っと力を入れて頂き、座位の保持。(゜o゜)
ご高齢の皆様には座っているだけでも中々大変ですねぇ・・・・机に手を置いていないと左右にグラグラしてしまいます!(^_^;)
慣れてきたら、両足を地面から離しての座位維持!後ろで先生がサポートしながら行います。
お次はバランスクッション!足の下とお尻の下にクッションを敷いて行いますが、バランスボールより不安定なため、こちらの方が難しく感じられたご利用者様もおられました!(゜o゜)
今日も皆様、真面目に取り組んでいらっしゃいました!これで健康維持はバッチリですね♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:55:00
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後