ブログ
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後
2024年11月23日 生誕祭°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんにちは~、スタッフのモリタです(^^)/
今日の東尾久店のイベントは明日がお誕生日のご利用者様の【生誕祭】でした☆彡
子どもにとって今は当たり前の誕生日会ですが、ご利用者様の年齢では
「やったことない!」が大多数。
今日の主役のご利用者様の為に朝からケーキを作り、花束を用意してその時間を待ちます。
ご本人は誕生日の事は忘れていつも通りのイベントだと思っていました。
テーブルに真っ赤なクロスを敷いて、誕生日席にご本人を手引きで誘導。
※ご本人はこの段階でもまだ気付いてません(笑)
マントを着てもらい、冠をかぶってやっと
「!!!!!!」
あっ!ってて表情になり「誕生日!」と気付いてくれました。
気付いてからは普段ツンツンツン、デレのご利用者様の表情も緩みいいお顔。
「去年もお祝いしてもらったわ」「誰がいたかしら」と今日のご利用者様の顔ぶれを見まわし
たりウキウキしているのが伝わります(´艸`*)
ケーキのローソクをうちわで叩いて消すハプニングがありましたが、1人1人からお祝いの言葉を
もらい丁寧に「ありがとうございます。」と返している姿にほっこり(*´ω`)
その後カットされたケーキを美味しそうに召し上がっている時もこれまでの生誕祭を思い出して
お話をたくさんされていました。
※可愛らしい(^^)
今日が誕生ではないご利用者様も過去の誕生日を振りかえり思い出話に花も咲き、とても和やかに時間が過ぎました。
と、穏やかな時間も過ぎていつも通りの日常に戻ったこの辺で今日もお暇せていただきます。
またの更新をおまちください_(._.)_
19:36:32
2024年11月22日 「スティックサッカー♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スティックサッカー♪」を開催致しました~!\(^o^)/
だ~いぶ前に一度だけやったことのあるこの企画!久しぶりに復活させてみました~!
初めてやった時も全然盛り上がらなかったわけではないのですが、なぜかそれ以降やっていなかったんですよねぇ~(゜o゜)
たぶん他のイベントの方がクセ強めのものが多いので、それで埋もれてしまったんじゃないかと思います。(^_^;)
まず最初は前回にならい枠ボード無しでやってみますと、ボールはあっちへ行ったりこっちへ行ったりで、ボール拾いに時間をとられて大変なので、やはりボード上で行く事に・・・(笑)
ルールはカンタン。ゲームはダブルスで行い、スティックでボールを相手ゴールに5点先に入れたチームの勝ちとします。(゜o゜)
いざ試合開始してみましたらこれが大盛り上がり!!!\(◎∀◎)/!(笑)
参加された奥様も「アタシ勝負事になると熱くなっちゃうのよ~!これ面白いわねぇ~~!!」と大喜びでお仲間とゲームを楽しまれておりました♪(^_^)v
ステックの先は特に打ちにくいので、何度も空振りする選手が続出するも、どうやらその部分も楽しい要素だったらしく、何度も空振りする自分にも大笑いな皆様なのでした~!w(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:40:06
2024年11月21日 「大川先生の機能訓練♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のメインは「バランスボール&バランスクッション」です!
毎月行っている体幹トレーニングですね。(゜-゜)
実はなにげに先週も同じメニューを行っているんですけどメンバーが異なるので、ご利用者様は個々で大体まんべんなく月一回は体幹を使っているってわけですねぇ!
ホントは週に1~2回でも全然いいとは思うんですけど、それだとスケジュールの関係もそうですが、マンネリ化しちゃいますよねぇ~中々難しいところです・・・・(^_^;)
とまぁ、裏話はこれくらいにして・・・(笑)
今日もご利用者様方はハリキッテ頑張っていらっしゃいましたよ~♪ヽ(^。^)ノ
まずはバランスボール!ボールの中心をしっかりと捉え座り、上下にぴょんぴょん!
慣れてきたらテーブルに手を置いた状態で足をゆっくりと床からはなして前へ出しバランスをとってゆきます。(゜o゜)
「うっ!・・・うう~ん!!腹が痛いよ~~~!!w」とお父様!インナーの腹筋に効いている証拠ですね!(^_^)v
その次はクッションを使用したスクワット!本日お集まりの皆様は勢いと根性があります!
かなり深めのフルスクワットを20回ワンセット達成者は半数がクリアーされました♪(*^_^*)
皆様も定期的な体幹トレでしっかりとした足腰作りに努めましょう!(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:55:30
2024年11月20日 ピンポンチャレンジ☆
こんにちは、スタッフのモリタです(*^^*)
本日の東尾久店ではご利用者様と一緒に「ピンポンチャレンジ」を楽しみました。
秋を通り越していきなり真冬の寒さでも東尾久店では点数を競う事になるとやる気満々!!
室内の気温も少し上がるような感じがします(笑)
ピンポン玉をテーブルでワンバウンドさせてから点数の付いたケースに入れます。
誰も一番目には投げたがらないのでスタッフが指名!!
ご指名のかかた方はちょっと投げやりにボールを投げてみたらこれがまさかの【カップイン】
にスタッフも一緒にΣ(・ω・ノ)ノ!
そして「すご~~~い」と拍手、拍手~~°˖✧
次に続く方たちのやる気に火が点きました。
ボールを渡すと直ぐ投げるのでシャッターチャンスが狙えない・・・
それだけではなくカップから外れたボールを拾うのも追いつかない・・・・(;´Д`)
「待って、待って~~~」とスタッフの制止tが何度もかかる程に白熱(笑)
やる気の熱気にあてられ室温上昇!
身体もポカポカしてきたところで本日もおやつの時間になりました。
カップに入る入らない関係なく楽しく過ごせたことで皆様おやつ時間に会話も弾んでました。
と、本日はこの辺お暇させていただきます。
またの更新をお楽しみに~~~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
18:54:27
2024年11月19日 「大川先生の機能訓練♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練♪」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のメインは「ミニハードル」歩行訓練を行いました!(゜-゜)
普段の生活でも階段や段差の上り下りはあると思いますが、高齢になってきますと、自分が思っているより足の運びや高さが合わず、つまずきやすかったりしますね。
今回は転倒防止の為に下半身の維持強化を図る為、ミニハードルを使ってまたぐ練習です!
ハードルのバーも高さを調節できるので、個々に合わせたトレーニングができるのも利点があります!(^_^)v
まずはお1人目!ルールは行って帰ってを二往復していただきます。(゜o゜)
今回は速さを競うわけではないので、膝をしっかりと上げてバーを倒さないように意識しながらまたいでいただきます。
いざやってみると皆様、平均して2個は倒されてました・・・・笑(^_^;)
それでも「もう少し足を上げなくちゃ・・・・」と自身に声を掛けながら頑張って取り組んでいらっしゃる方もおられ、良いトレーニングになったかと思います♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:12:44
2024年11月18日 「連想ゲーム♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「連想ゲーム♪」を開催致しました~!\(^o^)/
昔懐かしのクイズ番組のオマージュ企画です!(゜-゜)
ルールはカンタン。お題のヒントを出し、分かった方は挙手にて回答して頂くという個人戦で行います。
今回は11月ということで、11月って特にイベントとかはないので、お題は”秋”を中心にお送りすることに。(゜o゜)
まずはジャブ程度のお題から。秋の味覚→高級食材→生える、ここまでで皆様「柿?」「栗?」とまさに秋の味覚をとらえてきてます!
そして・・・「松茸?」はい!正解です!!(^_^)v
と、このようにクイズが展開されましたが、この手のクイズが得意な奥様がいらっしゃり、コンスタントに正解しておられましたが、それを上回る頭の回転の速さを持つ奥さまが現れました!!(゜o゜;)
最近ご利用者になられた奥様!今回連想ゲーム初参戦でしたが、一つのヒントに対して普通は1~2個想像するくらいのところ5~8個は答えが出てくる!!(しかも正解にかなり近い!!)
結果、今回の連想ゲームはその奥さまが堂々の優勝!!ヽ(^。^)ノ
お仲間も「発想力がスゴイわねぇ!!」と感心されておりましたが、ご本人は「最近丁度その話題があって思い出しただけよw」とご謙遜。(*^_^*)
スバラシイNEWカマーが現れ、他のイベントでの今後の彼女の活躍に注目です♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:50:00
2024年11月17日 「生誕祭♪」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「生誕祭♪」を開催致しました~!\(^o^)/
11月のハッピーバースデイ♪
本日生誕祭の主役はとてもキュートでユーモアのある奥様!(゜∀゜)
マイペースですが、いつも朗らかでお仲間皆さんと仲が良く、いつもケタケタ笑っていらっしゃるような愛されキャラです!(*^_^*)
そんな彼女の生誕祭ですからお仲間からも沢山お声掛けされ、まさに人気者とは彼女の為にあるような言葉です!(笑)
残念がら顔出しNGなのですが、写真からその明るさが伝わってくるようでしょう?ヽ(^。^)ノ
ご本人もお祝いされることを大そう喜んでいらっしゃいました♡
手作りケーキ&花束贈呈&生誕祭賞状授与と儀式が進み、最後は皆さんとハッピーバースデイを大合唱♪(^_^)v
とても楽しい生誕祭となりました!K様、また来年もお祝いさせてくださいねぇ~!(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:13:51
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後