ブログ
最初
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
最後
2022年04月19日 ☆ひんやりあま~い♪あんみつ作り☆
こんにちは松田です
本日はスッキリとしたお天気になりましたね♪昨日の雨にはまいりました・・・(-_-;)
ではやってまいりましょう!!「今日は何の日」のコーナー!!
本日4月19日は・・・「地図の日」1800年のこの日 伊能忠敬が蝦夷地の測量に
出発した日だそうです!!
そんな本日 だんらんの家 鹿浜事業所では・・・
「手作りあんみつ」のイベントを開催♪♪
皆さんで冷たいあんみつを作っておやつの時間に頂きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずは寒天作り╭( ・ㅂ・)و ̑̑
鍋に水と寒天を入れ、寒天が十分に溶けるまで一煮たし!
固まらないようにグルグルかき回しながらの作業( ✧Д✧)
「結構疲れるね~♪」
こんなぼやきもありながらも皆さん楽しそうです⊂(´ω`⊂ )
皆さんの頑張りもあり無事完成(灬╹ω╹灬)
あとは皆さんに作ってもらった寒天を火にかけ、冷ましてから冷蔵庫へ╰(*´︶`*)╯
「ちゃんとできるかな~♪」
皆さん少し心配しながらも気持ちはうきうきしているご様子(o^∀^o)
そして、待ちに待ったお時間に♪♪
冷蔵庫から出してみると・・・
「プルプルだ~♪」
「ちゃんと固まってる~♪」
皆さん一気に笑顔です(*˘︶˘*)♪
できた寒天は細かく切ってフルーツと混ぜ、皆さん自分の分は自分で器に♪♪
これで「手作りあんみつ」の完成(⋈◍>◡<◍)
早速いっただっきま~す(*´ω`*)
「さっぱりしてて美味しい♪」
「甘さがちょうどいい♪」
と皆さん美味しいそうに召し上がっておられました٩(๑>◡<๑)۶
やはり暑い日に冷たい手作りデザートはいいですね♪次は何を作ろうかな~(✿╹◡╹)ノ
ではまたです・・・
13:28:12
2022年04月18日 ☆雨でびしょびしょ☆
こんばんわ中村です
本日は雨・・・朝から雨・・・夕方からは本降り・・・びしょびしょでした・・・
明日は晴れないかな~「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月18日は・・・「よい歯の日」「4(よ)1(い)8(は)」いろいろ考えますね♪
そんな本日、だんらんの家 鹿浜事業所では・・・
皆さんで脳トレーニング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
頭の体操では皆さんで記憶力ゲーム♪♪
まずはゲーム形式で語呂合わせクイズ\( *ω*)!!
「831」これはなんて読むでしょう(>ω<)♪♪
「え~なんだろ~??」
皆さん悩んでます(۶•̀ᴗ•́)۶
「ここでヒント!8は・・・や!3は・・・いち!にい!・・・」
「わかった!『さ』だ!」
「あ!!『やさい』!!」
「大正解!!」
考え方さえわかれば後は皆さんどんどん正解!!飲み込みが早いです(° ꈊ °)✧
するとご利用者様から・・・(っ´ω`)
「じゃあこれは!!1028」
なんと問題提供です!!しかもちょっとむずかしい・・・
「ヒント!![10]は・・・じゅうじゃなくて・・・」
「ヒトツ・・・フタツ・・・ミッツ・・・」
「わかった!トウ!」( ✧Д✧)
「じゃあ2は・・・??」
「フタツ・・・わかった\( *ω*)!!『とうふ』だ!!」
「大大大正解\( *ω*)!!」
皆さんで問題を出し合ってかなり盛り上がりました(ノ≧ڡ≦)!!
さあ頭を使った後は甘いおやつでリフレッシュ♪♪
本日のおやつは・・・
ではまたです・・・
23:28:37
2022年04月17日 ☆春を巻いちゃいました♪☆
こんばんわ中村です
本日は日中日が差して気温も昨日春らしい気温となりましたね♪♪
しかし本日夜から再度雨模様・・・「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月17日は・・・「なすび記念日」徳川家康の命日とのこと!ナスが大好物だったらしいですよ!!
そんな だんらんの家 鹿浜事業所では先日・・・
皆さん大好き「春巻き」♪♪
今回は・・・「生春巻き」に挑戦=͟͟͞͞( •̀д•́)))
「生春巻き知ってますか???」
やはりほとんどの方がご存知ないご様子ι(˙◁˙ )/
百聞は一見にしかず!!!
それでは実際に作ってみましょう_ _ (__´∀`__) _ _
まずはライスペーパーをしいて・・・
中に具材を詰め込みます(´>∀<`*)!
水菜・ビーフン・鶏肉・エビ!!!など
中の具材もたくさんご用意٩⁽*´︶`*⁾۶҉♪♪
お好みの食材を敷き詰めたら~
くるっと巻いて完成w(●^∀^●)w
さあ特性のタレを付けて・・・さあ召し上がれヾ(≧∀≦☆)
「初めて食べた~♪♪」
「おいしい!!」
「もう一個作っていい♪?」
皆さん大絶賛いただきました((o´v`o)ノ♪♪
今度は何を包もうかな~(*^o^ฅ*)
ではまたです・・・
21:15:36
2022年04月16日 ☆赤あげて~白下げて~!☆
こんばんわ中村です
本日はやっと雨も上がり日が差しましたね♪♪
しかし・・・明日の夜からはまた雨の予報・・・「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月16日は・・・「チャップリンデー」チャップリンの誕生日なんですね~!!
そんな本日 だんらんの家 鹿浜事業所では・・・
皆さんと旗上げゲームに挑戦です!!( `ー´)ノ
ではゲームスタート!!
スタッフの方が指示を出します( `ー´)ノ
「赤上げて!!白上げて!!」
「ほいっ!」
「かんたん♪かんたん♪」
皆さん指示に合わせて上手に旗を上げていきます!!
そこで指示をちょっと難しくしていきます(。-`ω-)
「赤上げて!!白上げないで赤下げない!!」
「赤上げて・・・なんだっけ?」
「あれれ?」
皆さん苦戦しています( *´艸`)
最後は1人1人にご利用者様に号令をかけてもらいました♪♪
「号令出すのもなかなか難しいな~」
「おもしろ~い♪♪」
と皆さん楽しんでいただけたご様子♪♪
さーて本日のおやつは・・・
ではまたです・・・
20:04:59
2022年04月15日 ☆台風通過☆
こんばんわ中村です
本日も台風の影響で雨・・・朝から雨・・・
明日はお天気少し回復模様♪♪「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月15日は・・・「東京ディズニーランド開園記念日」日本に夢の国が誕生した日なんですね~!!!
そんなだんらんの家 鹿浜事業所では・・・
「だんらん寿司」開店!!!
今回のおすすめメニューは・・・だんらん特製「バラちらし」(≧∇≦)!!
かににサーモン♪エビ♪♪
もちろん忘れちゃいけない「マグロ」⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
その他にも様々な海鮮を乗せちゃって!!
だんらん特製豪華「バラちらし」をみんなでたらふく食べちゃいました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
昼食の時間・・・・
みなさんの目の前に・・・
「ドン!!!」
大皿登場!!!
上にはもちろん・・・だんらん特製「バラちらし」(≧∇≦)!!
「すごーい!!」
「豪華だね~♪♪♪」
と皆さん早く食べたそうでなので・・・
早速取り分けて・・・「いっただっきま~す」⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
「美味しい♪♪」
「やっぱりマグロがいいね♪♪」
「おかわり(≧▽≦)」
と皆さん喜んでいただけたご様子(*´ω`*)♪♪中には・・・
「いろんなのが入ってて何を食べてるかわからなくなりそう・・・でも美味しい♪♪」
なんて方も(๑˃̵ᴗ˂̵)و
「だんらん寿司」今回も完売+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
次回をお楽しみに٩(๑´3`๑)۶
ではまたです・・・
21:34:29
2022年04月14日 ☆寒の戻り!!?☆
こんばんわ中村です
本日は朝から雨・・・昨日までの気温は何だったんでしょう・・・
明日も雨の模様・・・気温もさらに下がる模様・・・「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月14日は・・・「タイタニック号の日」未だ謎多きはなしです!!!
そんな本日、だんらんの家 鹿浜事業所では・・・
おやつの時間に皆さんで「ババロア作り」に挑戦(๑•̀ㅂ•́)و✧
ババロアってあのやわらかくもあり、しかし触感がちゃんとある独特な感じがいいですよね(ノ≧ڡ≦)
そこに皆さんで挑戦です♪♪
ボールにゼラチン牛乳などが入ったものをかき混ぜていきます( つ•̀ω•́)つ
全てが均等に混ざるように慎重に!しかしすばやく混ぜていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
これもまた大変!!
偏って固まってしまわないように慎重に満遍なく混ぜていきます(・∪・)
しかし皆さん楽しそう♪♪
「お!固まってきた!」「面白い♪」など笑顔で楽しまれておりました♪♪
後は型に入れて冷やせば「手作りババロア」の完成(๑>◡╹๑)♪
ではなく!!本日はその上に・・・イチゴをトッピング♪♪
完成したババロアは3時のおやつに皆さんで♪
ちょっとやわらかめでしたが手作り間満載の美味しいものが完成(⑅ n´∀`n)
「美味しい♪」
「ちゃんとできてる!」
「これすごく美味しい♪♪なんて言うんだっけ!?」
と大絶賛!!笑顔で召し上がっておられました(´▽`)
次は何に挑戦しようかな~(灬╹ω╹灬)
ではまたです・・・
16:30:37
2022年04月12日 ☆パンの日!!☆
こんばんわ中村です
本日も初夏のような陽気♪♪暖かかったですね♪♪
木曜日からは少しお天気下り坂・・・「今日は何の日」のコーナー( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!!
本日4月12日は・・・「パンの日」パン大好きです!!
そんな本日 だんらんの家 鹿浜事業所では・・・
皆さんで頭と体操~(๑•̀ㅁ•́๑)
まずは頭の体操!!
今回は本日は頭の良い方が勢ぞろい!!なので今回はいつもより少し難しく「漢字」問題(´▽`) !
以前は木編でしたので・・・今回は「魚編」!!
皆さんで思いつく限りあげて行きましょう(ง `ω´)ง
それでは早速スタート!!
「鮪」「鯛」「新鮮の鮮」まじめの方は皆さんどんどん出てきます╭( ・ㅂ・)و
しかし、やはり無限には出てきません・・・ついに皆さん詰まってしまいます・・・
そうなったら次は読みの問題!!
「魚編」の漢字の読みあてクイズ♪♪
これが意外と難しい(;; ;°;ਊ°;)少しずつヒントを出しながら答えにたどり着くと・・・
「そう読むんだ!」「こんな漢字書くんだ!知らなかった!!」
と皆さん関心する場面も(๑•̀ㅁ•́๑)✧また一つ勉強になりましたね♪♪
そして体の体操でラジオ体操と、口腔体操で運動不足解消です!!
「1・2・3・4・5・6・7・8」
皆さん昔から知っているラジオ体操!中には
「音楽聴けばできますよ!」ともう体が覚えてしまっている人も٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さすがです!!しかし皆さん昔とは違うのですから無理は禁物( ∩ˇωˇ∩)!!
できることをゆっくりやるのも健康を維持するコツです!
これからも少しずつ皆さんで無理せず頑張りましょう♪♪
ではまたです・・・
20:08:54
最初
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
最後