今日は紫陽花のゼリー作りを行いました。
紫と青の紫陽花と、緑の葉をイメージして寒天ゼリーを作りました。
バニラアイスを土台にして、その上に飾り付けていただきました。
綺麗な色ね〜(^。^)
冷たくて、甘くて美味しい(^-^)
暑い日には見た目にすずしく、食べるとひんやり。
最高のおやつになりましたよ♪( ´▽`)
14:57:46
本日は韓国料理を作りました♪
メニューは、①ポックンパ
②サラダ
③チャプチェ
④ヤンニョムチキン
⑤わかめスープ
野菜やソーセージを切ってもらったり、調味料をはかってソースを作りました。
普段召し上がらない韓国料理に喜んでいただけるか不安でしたが
「美味しい」と仰ってくださいました。
いつも残される方も完食してくださり嬉しかったです(*^^*)
13:38:12
本日の料理イベントは10種類の小鉢作りでした!
メニューは
①きゅうりとわかめの酢の物
②アボカドとサーモンのクリームチーズ和え
③長芋の塩昆布和え
④麻婆豆腐
⑤じゃがいもとちくわの煮物
⑥なすの揚げ浸し
⑦ごぼうサラダ
⑧しらすの卵炒め
⑨あさりとキャベツの味噌和え
⑩さつまいもスティック 唐揚げ
野菜を切ったり、材料を混ぜて小鉢に入れてもらい
ご飯は炊き込みご飯にして召し上がっていただきました。
いつものご飯よりか豪華だったので皆さん
「今日は何の日かしら?」「何かのお祝い?」と仰っていました!
美味しい、美味しいと笑顔が見れたのでよかったです^ ^
17:12:09
今日は大人気イベント 音楽療法の日です。
「今日は音楽療法ですよね!」と仰る御利用者さまもいらっしゃって
朝からなんだか落ち着きません。
先生が到着されると、皆さん笑顔に( ◠‿◠ )
♪こんにちは〜 こんにちは〜 だんらんの皆様〜 ♬
先生の元気な歌声が響きます。
今日も大判スカーフ、小さな打楽器、ハンドベル。。。
色々な小道具で飽きさせません!
最後は童謡や昭和歌謡を合唱しました♪( ´▽`)
来月もお楽しみに。。。
17:30:23
今日のイベントはいちごパフェを作りました。
たくさんのイチゴに皆さんのモチベーションも自然と上がります。
丁寧にスライスしたいちごを、ご自分のカップの並べて頂きます。
隙間にはコーンフレークやカステラを詰めます。
仕上げのパウダーシュガーを雪のようにふりかけると、
一斉に歓声が上がりましたよ(*^▽^*)
お味は、甘くて美味しい♪と大好評でした(o^^o)
17:33:40
本日のイベントは2種類の桜もち作りでした!
関東風の長命寺と関西風の道明寺です。
長命寺は小麦粉などの生地を焼いた皮で餡を巻いたクレープ状のお餅。
道明寺は道明寺粉で皮を作り、餡を包んだまんじゅう状のお餅です。
今回の長命寺は小麦粉ではなくホットケーキミックスで作ってみました!
皆さんには包む作業をしていただきましたが綺麗に包まれていました(^^)
2種類の桜もちどちらが好みですか?と聞くと「どっちも好きです」と仰られていました!
14:21:18
本日はメキシコ料理のトルティーヤを作ってみました。
トマト、レタス、アボカド、玉ねぎ、にんじん。。。
色々なお野菜を皆さんに切っていただきました。
賽の目に切るのは、なかなか大変な作業です。
お一人づつ、トルティーヤの皮に野菜を置き、巻いていただきました。
ちょっと食べにくいけど、美味しい(*^▽^*)
初めて食べる味で、美味しい( ◠‿◠ )
そんなお声が聞こえてきました。
もちろん皆さん、完食でしたよ^_^
14:17:50