ブログ
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後
2025年09月07日 〜初めてましてK様とお長寿お守り製作〜
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は初日のK様と、2回目のT様が来てくださいました。長くご利用してくださるT様がだんらんの家うちわを使用して歌で歓迎してくださいました。新しく来てくださると活気が出て嬉しいですね╰(*´︶`*)╯♡
午前中は体操、棒体操、リズム体操に参加されました。休憩時は(都道府県名当て)で盛り上がりました。なかなか答えが出にくい所で「石川県」とY様が答えられました。勿論皆様も他の問題で答えてくださいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昼食後はU様が「こちらで拭きますよ」とおっしゃってくださりました。お言葉に甘えて皆様にお願いしましたら、丁寧に拭いてくださりました。ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
午後は【ご長寿お守り作り】に参加されました。皆様お好みの色柄を選ばれて製作されました。中には願いを記入して封入されました。布で作られたお守りはとても良い雰囲気でした(*´∀`)お一人づつお写真をお取りしてお渡ししました。笑顔で喜んでくださり嬉しいです⭐︎お帰りのお時間まではかるた取りをされて盛り上がりました。集中して札を探される姿は真剣でした。良いですね♪
ではまた明日(^з^)-☆
18:08:52
>コメント(0)はこちらから
2025年09月06日 クリームあんみつを作りました!
こんにちは!だんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昨日の台風が過ぎ去りカラッと晴れた朝を迎えられましたね。お迎えした職員とご利用者様が来所時に「私たちすごく機嫌がいいの!とっても綺麗な富士山見ちゃった!」と嬉しそうにお話ししてくださり、こちらまで嬉しくなってしまう朝でした╰(*´︶`*)╯♡
今日は皆様と一緒に【クリームあんみつ】を作りました♪
寒天作りやフルーツカット、白玉を捏ねて丸めるなどの調理をしていただきました。
様々なトッピングを乗せたあんみつは絶品だったようで、「有名店に近い味ね!」と喜んでいただけました!
明日も暑くなるとのことですが、職員一同元気にお待ちしております♪( ´▽`)
17:39:43
>コメント(0)はこちらから
2025年09月05日 ☆落ち葉飾り製作&米粉のホットケーキ作り☆
今日は朝から曇天とした雨の降り、肌寒い一日となりましたが!
だんらんの皆さまは今日もお元気に来てくださいました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は体操にご参加してくださいましたp(^_^)q
体操では、手指を歌のリズムに合わせて指折りや指同士をトントンと叩いたり、
棒体操では棒を持って手首を動かされたりしていただきました٩(^‿^)۶
午後には落ち葉飾り製作やおやつのホットケーキ作りに
参加していただきました〜d(^_^o)
落ち葉飾り製作では、画用紙に渦巻き状に円を書いては、丁寧に
切って紅葉を貼り付けてくださいましたp(^_^)q
おやつ作りでは「米粉のホットケーキ」作りに参加されましたo(^_^)o
材料を混ぜ合わせたり、果物を一口大に切ったりしてくださいました♪
出来た生地をホットプレートで焼いたり、生クリームをマゼラーで混ぜ
ホイップクリームを作っていただきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
焼けたホットケーキにホイップやみかん・切ったマンゴーなどを乗せました♪
皆さま「米粉で⁉︎」や「美味しい」など仰り、笑顔で
召し上がっていました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
16:24:59
>コメント(0)はこちらから
2025年09月04日 機能訓練&秋の製作まつり♡
こんにちは!だんらんの家東久留米です♪
今日はあいにくの雨模様でしたが、K様は「外がどんなに大雨でもここは青空だからいいわよ」と仰ってくださり、とても晴れやかな気持ちで一日を迎えることができました╰(*´︶`*)╯♡
午前中はまいこ先生による機能訓練でした!今日も歌や笑い声の絶えない時間でしたが、お身体をしっかりと動かしていらっしゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まだまだ暑い日が続きますが、暦の上では秋になりましたので今日は【秋のリース】を折り紙で製作いたしました。土台のリース・紅葉・フクロウなどのパーツを折り紙で作り、お好きなように飾り付けしていただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
フクロウは福を呼ぶ鳥と言われております。皆様に福が訪れますようにとお祈りしながらお部屋に飾らせていただきました(*≧∀≦*)
コスモスの壁画は、皆様が抜群の集中力で進めてくださっているので着々と完成に近づいております!完成が待ち遠しいですね♡
おやつはご利用者様と一緒に【コーヒーマフィン】を作って、出来立てホカホカで召し上がっていただきました♪
明日は大雨との予報ですので足元に十分お気をつけていらしてくださいね。
16:29:24
>コメント(0)はこちらから
2025年09月03日 〜M先生の書道教室〜
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は午後から【ボランティアのM先生の書道教室】です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
先週のブログでは[おはぎ作り]をされて皆様に大人気でした♡
「秋」をテーマにして書く事を考えていただき、それぞれ書いてくださりました。
T様は秋の情景を句にされてすらすらと書かれました。F様は下敷きのチラシの言葉を使って書かれました( ゚д゚)しかも、バレて爆笑しておりました(≧∀≦)
M先生は皆様が一通り書かれると「こんなのも良いじゃない」とすらすらと文字と絵を組み合わせて秋を表現されました。触発されてY様も挑戦されて、とても上手に描かれておりました。M様は書き終えると「カメラマン、撮って、撮って!」とポーズを決めてくださいました。
皆様書道に触れられて、優雅で貴重な時間を過ごされました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ではまた明日(^з^)-☆
18:16:40
>コメント(0)はこちらから
2025年09月02日 ☆創作活動「コスモスと赤とんぼの壁面製作」☆
今日も一段と暑い猛暑となりましたが、だんらんの皆さまはお元気に
来てくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は朝の会や体操に参加してくださいましたp(^_^)q
体操ではストレッチで身体をほぐされたり、指を使って指折りや指回しをされたり、
ボールを使ってはしっかりと身体を動かされていました〜♪
昼食後には生活リハビリで、食器拭きや洗濯物干しのお手伝いを
してくださいましたd(^_^o)
午後には創作活動の「コスモスと赤とんぼの壁面製作」に
参加していただきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
模造紙に千切った緑の折り紙を貼っては草原を作られたり、赤やオレンジの折り紙を千切っては太陽を作られていました♪
黄色やピンク・白の折り紙を切ってはコスモスの花を作ってくださいました〜(*´∀`)♪
今日のおやつは「きび砂糖饅頭」です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆さま「美味しい」と笑みをこぼされていました〜♪♪♪
17:36:44
>コメント(0)はこちらから
2025年09月01日 9月はお月見〜
今日から9月ですが、まだまだ暑いですね〜
皆様「おはようございます!」と元気にご来所くださり嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
午前中は『9月と言ったら何でしょう?』のお題に「紅葉、栗、柿、つるべ落とし、きのこ、お月見」など秋を感じるものがたくさんあがりました(^з^)-☆
また今日は防災の日なので、日頃からの備えなどお話ししました。
ストレッチ、棒体操と身体もしっかり動かされています♪
午後はお月見うさぎをトイレットペーパーの芯で製作し、それぞれ顔を書き入れ愛嬌のある可愛いうさぎが完成しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
その後にはうさぎぴょんぴょんゲームを開催!!
なかなか上手く跳ばず苦戦しましたが、接戦のすえ優勝はM様でした〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最後は皆様笑顔で拍手!!!楽しい時間を過ごせましたね♪
18:36:23
>コメント(0)はこちらから
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後