デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 最後
2023年05月09日 春のお散歩
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
昨日と打って変わって本日は晴天!
暑すぎずちょうどいい気温ということで、今日はいつもより少しだけ距離の離れた公園に散歩に行ってきました。
施設からは5分程度の距離ですが、いつもより離れている公園なので新鮮さがあり皆様散歩終えたころには達成感も感じておられました。
公園では心地の良い風を浴びて満足そうなご様子。散歩の途中で沢山のお花をみて「きれいだね」と言われていました。
今日はぐっすり寝れそうなご様子でした!

※カメラの日付間違っていますが本日撮影したものです!
15:36:46

2023年05月08日 6月壁画制作♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは。だんらんの家横浜白楽です。
今日はあいにくの雨で少し肌寒い一日でしたね。
季節の変わり目体調管理には十分に気を付けなければいけませんね。

さて、本日のレクリエーションは壁画制作です。6月の壁画のテーマは紫陽花です。
紫陽花の花を折り紙で切って貼り付けていきます。皆様手を動かしながらも、おしゃべりを楽しまれ楽しそうに制作されていました。
今月も季節の壁画でフロアを賑やかにしていきましょう♪♪完成をお楽しみに♪

明日も沢山のご利用者様をお待ちしております!(^^)
15:40:28

2023年05月07日 今日もサックス演奏会を開きました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日はあいにくの雨ですが、気温はそれなりに暖かいままでしたね。
そんなお天気の日でも、いつも元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽にあつまりました。
今日の朝の会では、5月7日=5・7=”こな”でコナモンの日でうどん、そば、お好み焼き、たこ焼きなどのコナモンをアピールする日だそうです。というわけで今日のお昼は”うどん”です!
そしていつものように朝から洗濯物をたたんでいただくお手伝いをしていただいたり、昼食の準備をお手伝いいただいたりしながら順番にお風呂へご案内しました。
お昼ご飯のあとは、来月の壁画作りをお手伝いしていただきました。
どんな壁画ができるのでしょうか。楽しみです。
おやつのあとは、昨日同様にスタッフのサックス演奏を披露しました。
少し新しめの昭和歌謡を演奏していたらリアクションがいまひとつだったので、いつもフルートで演奏しているような『喝采』などを演奏するといつものように拍手をいただきました。
また機会があったら聴いて下さい!
15:33:41

2023年05月06日 賑やかな1日、サックス演奏会がありました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
日差しもポカポカ暖かい一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
だんらんの家横浜白楽には本日もたくさんのご利用者様が元気にご来所されました!
まずは午前中はたっぷり体操をして頂き、youtubeを利用してのダンス体操で身体を
ほぐしました。その後内覧会の招待状に使う塗り絵をしていただいて、
午後は今が見頃のあじさいを折り紙を切って立体的に制作しました。
おやつ時にはスタッフによるサックスの生演奏会がありました。
懐かしい歌謡曲が多く、手をたたいたり口ずさんでいらっしゃるご利用者様もいらっしゃいました!スタッフもつられてついつい口ずさんでしまう、楽しい演奏会でした~
15:34:57

2023年05月05日 5月5日『こどもの日』で兜作りと柏餅作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です。
いつもご覧いただきありがとうございます!

今日も1日暖かい日になり
とても天気のいいGWになりましたね(^^♪

そんな今日は子供の日という事で
皆さんに午前中は兜を作っていただきました!
午後からはおやつに柏餅を作っていただきました!
兜を皆さんにかぶっていただき
5月の壁画をバックに記念しました。
柏餅は上新粉を使い食べやすい大きさに丸めて頂き
こしあんを間に挟んで柏の葉で包みました(*^^*)
皆さん美味しいと召し上がって頂き良かったです(^^♪

GWもイベントを沢山行い
ご利用者様達に喜んで頂き良かったです☆彡
これからも楽しいイベントを沢山行っていきますので
見学お待ちしております!!
16:17:21

2023年05月04日 ゴールデンウイークイベントで、うな丼を食べました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
世間はゴールデンウイークですが皆様いかがお過ごしでしょうか
だんらんの家横浜白楽ではお出かけが難しいご利用者様にも施設で祝日週間を楽しんでいただくべく、季節を感じていただけるイベントを沢山ご用意しています!
本日は沢山のご利用者様にご来所頂き日頃沢山お手伝いして下さっているご利用者様方にスタッフから感謝の意味も込めて、春の土用にちなんで昼食に鰻の蒲焼きののったうな丼を召し上がって頂きました!
皆さん帰りがけまで「美味しかったねー、また作ってもらわなきゃね~!」と鰻の話題を話されていました。
また明日は端午の節句ということで、入浴をされるご利用者様には入浴時湯船に菖蒲の葉っぱを入れて入浴していただきました。菖蒲湯イベントはGW中行っています。
午前午後ともにしっかり体操で身体を動かして頂き、午後には雑談しながら内覧会の招待状の塗り絵をしたり、落語を傾聴していただきたりと賑やかに過ごされていました!1日があっという間だったと仰っていました。

15:52:08

2023年05月03日 夏に向けて『お花の種まき』をしました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も朝から暖かくて過ごしやすい1日ですね。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
朝の会のあとは元気に体操をして、順番にお風呂にご案内しました。
お昼ご飯のあとは、今日のイベント春に向けての『お花の種まき』を行いました。ご利用者のみなさまには、手作りのプランターに土を入れて、順番に蒔いていただきました。
早くきれいなお花が咲いてくれるといいですね。
そして、今日は水曜日ですがスタッフのフルート演奏を披露しました。
今日も演歌の『津軽海峡冬景色』、『雪国』、昭和歌謡の『喝采』、『別れても好きな人』、『時の流れに身をまかせ』などを聴いていただきました。
そして、おやつには先日焙煎したコーヒー豆のコロンビアスプレモとキリマンジャロをブレンドしてみなさまに挽いていただき、おやつとともに召し上がっていただきました。
『やっぱり、豆から挽いたコーヒーはインスタントとは違うね~!』
とお褒めのお言葉をいただきました。
『今度は焙煎にも挑戦してくださいね!』
15:25:25

最初 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 最後
このページのトップへ戻る