宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 立川

電話番号042-537-8362

〒190-0001 東京都立川市若葉町2-17-13


ブログ

最初 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 最後
2015年04月01日 4月1日・・・
今年度もよろしくお願いいたします。
18:33:38

2015年03月30日 さくら・桜・サクラ・・・
写真1
写真2
写真3


総出でお花見に行ってきました。
16:08:35

2015年03月29日 立川市の花♪
写真1


こんばんわ!!!
今日は午前中は一時春の暖かな陽ざしが差し込みましたね☆
その一時を狙いすまし近くの公園まで散歩に行ってまいりました(^^)

まだ桜は三分~四分咲きと言ったところでしたが立川市の市の花でもある「コブシ」がきれいに咲き誇ってました♪
桜の花見はまだ少し時間がかかりそうでしたが気持ちの良いお花見になりました(^^)
18:03:03

2015年03月28日 計画…
こんばんわ!!
もうすっかり季節は春ですね☆

車で走っていても桜の花がだいぶ花開いてきてますね♪
そうなると楽しみになってくるのがお花見ですよね!

だんらんの家立川でも日ごと暖かくなってくるにつれて話題の中心に上がるのがお花見の話題です☆
あそこの桜がきれいだった、行くならどこそこ公園がいいといった話で盛り上がっているわけですが、その中でも一番盛り上がる話題がお弁当の話です!!(笑)

やはりどの年代になっても「花より団子」ということなのでしょうかね(^^;
20:05:33

2015年03月26日 春爛漫!
写真1
写真2
写真3


暖かな陽ざしに誘われて近所の公園に行ってきました。
16:49:30

2015年03月24日 最後の…
こんばんわ!!
昨日、東京で桜の開花が宣言されたのに今日は寒の戻りというやつでしょうか、日差しは出てても気温が上がってこず寒い一日でしたね…

さて、今日でお彼岸も明けでした☆
ということはだんらんの家立川の牡丹餅Weekも今日でひとまず終了ということです!!
今日はおやつにお出ししましたが、一つあたりを小さくして種類を多く食べていただくことにしました(^^)

関東(?)で牡丹餅と言えば、あんこ、きな粉、胡麻が定番ですが…
関西(四国だけ?)では、あんこ、きな粉(あんこ入り)、青のりが定番だそうで今日も四国スタイルで!
青のりには皆様驚かれておりましたが、どなたも残すことなく完食されておられました(^^)
19:37:31

2015年03月22日 作って、作って・・・
写真1
写真2
写真3


装飾の花作りに精を出してます。
今日のおやつのぼたもちも手作り!
あんこにきなこにごま・・・どれからたべようかしら?
16:08:28

最初 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 最後
このページのトップへ戻る