だんらんの家 我孫子
04-7189-8693
〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
| 106 |
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
最後
2022年11月19日 みんなで作ろう 熟カレーの日(^^)
こんにちは だんらんの家我孫子です。
今日は皆さんでカレーを作りました。
野菜の皮を剥いて、切って
感染対策のため、手袋を付けての調理
「手袋イヤだよー」「やりにくい」などなど
いろいろなお声が飛び交いましたが
ガスを使うところからは
職員が引き継ぎました。
出来上がるまでの間はお手玉倒しや
お食事前の体操を行って待ちました。
今日の昼食メニューは
ポークカレーライス
キャベツとベーコンのスープ
春雨サラダ
フルーツヨーグルトです。
「美味しいね」と、みんなで作った
カレーは格別だった様です。
午後からは機能訓練を行い
今日も笑顔たくさん頂きました。
ありがとうございました(*´꒳`*)
15:23:25
2022年11月18日 手遊び唄
皆様こんにちは!
日毎に寒さが増してきますね。
如何お過ごしでしょうか。
本日は、手遊び唄を行なっていただいた
ご様子をお知らせいたします。
『結んで開いて』
小学生、それ以前に遊んだ方もいらっしゃると
思います。
皆様にも、懐かしさを感ていただきながら
行いました。
「昔にやったわねー」
「そうね。よくやったわー」
と、お声が聞かれました。
♪その手を〜上に〜♪
のところで
手を上げている皆様のお顔は
とても楽しそうなご様子でした♪( ´▽`)
本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
17:43:05
2022年11月17日 ドーナッツバイキング
今日はなんと!
ドーナッツバイキングです((o(*゚▽゚*)o))♡
ミスタードーナッツをお好きなだけ
召し上がっていただきました!
男性も女性も2つはペロリ٩( ᐛ )و
「私はこれこれ〜」
「ドーナッツ、美味しいね♪」
「うまいなぁ♪」
甘いおやつイベントはいつでも好評です(*´∀`)♪
22:05:08
2022年11月09日 神経衰弱
昨晩の世紀の天体ショーはご覧になりましたか?
442年ぶりの皆既月食。1580年の皆既月食は
織田信長も眺めていたかもしれません。
同じ月を見上げていたかと思うと月をめぐる
ロマンですね。
我孫子の地からもとてもきれいにみえました!
さて、本日のレクをご紹介します。
今日は、神経衰弱を行いました。
トランプではありません。
あんぱん神経衰弱です。
あんぱんのカードの裏には、つぶあん
こしあん、しろあん、さくらあん、
うぐいすあん、コーヒーあんなどの「あん」の
種類が書いてあります。
同じ餡が出たらカードをゲット!と言うシンプル
ルールですが、なかなか終わらない(๑>◡<๑)
「明日のおやつはアンパンよろしく〜」と
言われてしまうゲームです╰(*´︶`*)╯♡
17:46:13
2022年11月08日 バーレッスン
本日は火曜日ですので平行棒を使った
機能訓練を行いました。
平行棒の両サイドに分かれてバーにつかまって
足上げのレッスンは、なんだかバレエのバー
レッスンのよう♪( ´▽`)
皆さま本当に機能訓練に真剣に取り組んで
おります。
バーレッスンの後は皆さん大好き風船バレー!
90歳オーバーの方も腕を高くあげていきいきと
ボールをおいかけています╰(*´︶`*)╯♡
18:40:25
2022年11月07日 鍋の日
本日は立冬。いよいよ冬の到来です。
ですが、昼間は気持ちの良い小春日和が
続いていますね。
11月7日は立冬にちなんでか「鍋の日」と
いうことで、今日のランチイベントは
「寄せ鍋」です♡
たっぷりの野菜に鱈、お肉、きのこなど。
栄養たっぷりで美味しくて温まる〜〜
これからたくさんのお鍋を皆さんに
召し上がっていただきたいです╰(*´︶`*)╯♡
19:38:23
2022年11月06日 書道
本日は毎月恒例の書道の日。
今月のお題は「いも」(๑˃̵ᴗ˂̵)
他にもお手本があったのですが、
「私はお芋が好きだからコレがいい!」と
皆さん「いも」一択でした(*´꒳`*)
ひらがな二文字は簡単そうで案外難しい!
バランスが取りにくいのですが、皆さん
美味しそうなお芋を書き上げることが
できました♪( ´▽`)
19:14:13
最初
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
| 106 |
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
最後