宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 最後
2022年10月27日 だんらん恒例《おやつレク•スウィートポテト作り》
写真1
写真2
写真3


皆様、こんばんは。
朝、夕と寒くなってきましたね。
体調管理にお気をつけてくださいませ。

本日は
だんらん恒例!《おやつレク•スウィートポテト作り》
を、行いました。
私共が、調理にあたり
さつまいもを蒸すところからの
手作りスウィートポテトを作りました!
キッチンで調理を行なっていると
皆様が、お気に掛けてくださり
「何を作ってるの?」
「手伝おうか?」
等、お声を掛けてくださいました(⌒▽⌒)
ありがとうございます!
何とか出来上がり
皆様にお出しすることができました(*'▽'*)
「美味しいね」
「うまい!」
等、たくさんの嬉しいお声をいただきました。
これからも、美味しいおやつを
作れるよう、頑張ります(๑>◡<๑)

本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。

18:55:51

2022年10月26日 生姜風呂とご長寿カルタ
写真1
写真2
写真3


本日は10月26日で風呂の日!
10月は生姜湯です。生姜をスライスして生姜成分を
お湯にたっぷり含ませ、体をぽかぽか温めます(*´꒳`*)
皆さまも寒い日はお試しください♪

さてさて、今日のレクは皆さまが盛り上がるカルタ。
カルタといえば、ことわざカルタが主流ですが、
本日のカルタは「ご長寿カルタ」なるものを行いました。
「ツ」常に笑顔で気楽に暮らす
「ト」友達作ってよく遊べ
「ク」クヨクヨすれば寿命が縮む
「エ」塩分糖分ほどほどに
などなど。ご長寿の秘訣を詠んでいます♪
すでに実践している皆様です╰(*´︶`*)╯♡

もう一つ、皆様が集中するレクがコレ。
お手玉棒倒しです。
割り箸を倒さない様にお手玉を取っていき
割り箸を倒したらアウト!
考えながらお手玉を取っていくので、皆様
真剣に集中されたり、笑ったり。

身も心も温まった1日でした♪


19:31:10

2022年10月25日 秋の工作!ちぎり絵
写真1
写真2
写真3


皆様、こんにちは!
めっきりと初冬のような、寒さとなりましたね。
秋晴れを懐かしく思っております。

さて、本日は
秋の工作!ちぎり絵
のご様子をお伝えいたします。

だんらんの工作では、ちぎり絵は
よく行っていただいております。
皆様も、慣れていらっしゃって
「あ!あれね!」
「今日はどんなのを作るの?」
等々…
手際良く、どんどんと作成されていきます!

最近ご利用になられた、M様もご参加くださいました。
まだまだ、不慣れなご様子ですが
一所懸命にされています!

どんなちぎり絵が完成するか、お楽しみになっさてくださいませ(⌒▽⌒)


本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
14:24:21

2022年10月22日 機能訓練
写真1
写真2
写真3


皆様、こんばんは!
如何お過ごしでしょうか?

本日は
機能訓練《平行棒》
のご様子をお知らせいたします。

これまでも何度かお伝えしております。
皆様が一所懸命に取り組んでいるお姿を
お伝え出来ることを
とても嬉しく思っております。
本日は、平行棒を支えに
足上げをしているご様子です。
皆様、姿勢良く
足を、スッ、スッと上げていきますよ!
Upいたしましたので
是非、ご覧になってくださいませ(๑>◡<๑)

本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
18:53:37

2022年10月20日 風船バレー
写真1
写真2
写真3


皆様、こんばんは。
今日は、秋晴れ!素晴らしい青空でしたね(⌒▽⌒)

本日は、だんらん恒例
風船バレーのご様子をお知らせいたします。
皆様も大好きな、風船バレー!
始まりの頃は、優しく
「ソーレ、ソーレ」
と、風船を送りあっていらっしゃいます。
少ーし経つと
「ソレ!ソレ!」と
なってきます
そして…
「アタック!!!」と
なるのです( ・∇・)
今日は、その掛け声に
打ち返せなかった時の掛け声で
「あーれー」
が、加わりました!
「あーれー」が出ると
拍手と笑いが巻き起こっていらっしゃいました!
とても楽しそうな風船バレーでした(⌒▽⌒)
ありがとうございます!

本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
18:04:04

2022年10月18日 機能訓練
写真1
写真2
写真3


皆様、こんにちは。
昨日に続き、雨のち曇のお天気になりましたね。

《機能訓練》のご様子をお伝えいたします。
本日も2時間、しっかりとリハビリ運動を行いました。

機能訓練指導員が、皆様の良い所を
褒めながら
そして一動作ずつ、拍手を
送りながら、行なっておりました。
皆様も、いつも以上に
一所懸命に行い
とても盛り上がっていましたよ!
機能訓練指導員が、拍手を送ると
皆様も、他の方の運動が終わると
拍手を送ったり
「頑張って!」
「すごい!すごい!」
「もう少しだよ!」等々
お声を掛け合いながら
行なっていらっしゃいました(⌒▽⌒)
皆様が、励まし合いながら行うリハビリは
皆様の力をたくさん引き出しているように
感じます!
ありがとうございます(๑>◡<๑)

本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
15:14:14

2022年10月17日 秋の味覚!きのこご飯
写真1
写真2
写真3


皆様、こんばんは。
時折、雨が降ったり、晴れたりの空模様でしたね。

本日は、イベント料理
秋の味覚!きのこご飯
を、お届けいたします。
炊き込みご飯の素、を使わず
朝から、準備を始めました(๑>◡<๑)
椎茸、舞茸、しめじ、人参、油揚げ
を、だいたい同じ大きさに切り、
煮ていきます。
煮汁を、お釜に投入!
後はスイッチを入れ
炊き上がるのを、待ちます。
炊き上がったら、蒸らしに入る前に
煮た具材を投入!
召し上がる直前に混ぜ合わせ、完成!

皆様、大変喜んでくださいましたv(^_^v)♪
お帰りの際にも
「おいしかったよ!」とお声をかけていただき
とても嬉しかったです(๑>◡<๑)
次も、一所懸命に作り
皆様に美味しいお食事を、提供していきます!
ありがとうございました(⌒▽⌒)

本日もご利用いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
17:23:52

最初 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 最後
このページのトップへ戻る