宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
2025年08月31日 なーつのおーわーりー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は8月最後の日ですね、蝉の鳴き声が殆ど無くなり寂しい(´ω`)
午前中は見学の方をお迎えして【今日は何の日、体操、指体操、ボール体操、棒体操、ストレッチ、口腔体操】と行われました。体操中T様が「ワン、ツー、スリー…」と掛け声をかけてくださりました。“8”が抜けておりましたので一緒に復習させていただきました。(T様は滑舌が良く聴き取りやすいので8が抜けているのがすぐわかりましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵))
見学のお客様は腕を上げてもしっかり伸ばされておりましたΣ੧(❛□❛✿)凄いですね!手のひらに棒を乗せてバランスを取るのはM様と「出来た〜」と凄く嬉しい表情のS様がお上手でした♪[片手で落としてボールを片手でキャッチ]ではF様Y様M様の男性3人がお上手でした。最後はお食事前の首もストレッチ、口腔体操で締めくくりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
午後の空き時間にはT様に計量と生地作りを、Y様に生地伸ばしと型抜きをお願いしてクッキー作りを行いました。美味しく焼き上がり皆様笑顔になられました。焼き上がりまではお花紙と色画用紙で【彼岸花の壁飾り製作】をされました。お花紙がなかなか剥がれずに「何だこれ、イライラするっ」とF様、「ふわっとならないな」とM様、U様はマイペースに進められました。S様は何回も「ちょっと、見て。」とですが皆様諦める事なく完成させられました、流石です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「あ、良いじゃん」とM様、笑顔でVサインはF様、お澄まし顔はS様、素敵な笑顔はT様皆様本当に頑張られました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪玄関に飾らせてくださいね♡
ではまた明日(^_−)−☆

17:34:22
>コメント(0)はこちらから

2025年08月30日 オムレットは難しいの巻ヾ(๑╹◡╹)ノ"ニンニン
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
“あっ”というまもなく8月も終わりですね(まだ1日ありますが(≧∀≦))
24時間TVが流れると「夏休みが終わりだ」と悲しくなります(;o;)
午前中は【今日は何の日、ボール運動、ストレッチ】を行いました。ボール運動は新しい動きを取り入れました。今までとは違う動きでしたので新鮮な気持ちで取り組まれました。体操が終わるとI様は「疲れたけど、体は気持ち良いね」と笑顔になられました。U様は「ふぅ」と一息つかれました。その後は、昼食を安全に楽しんでいただけるように、首周りのストレッチとお声を出して口腔体操を行いました。昼食後はS様の洗濯物干しを映そうとカメラを向けると「撮るもんじゃないよ」と照れてましたが、考えてポーズを決めてくださりました( ✌︎'ω')✌︎
午後は【フルーツたっぷりオムレット作り】です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
臨時でのご利用の方もいらっしゃり(絶対美味しく食べて欲しい)と思いましたので、難易度高めのふわシュワ生地は職員が慎重に慎重に焼きました。生クリームの泡立てといえばI様!「こんな感じ、もうちょっと」と聞いてくださり、希望をお伝えすると「もうちょっとだな」「あ、これくらいだな」とご自身で見定めてくださいました。お手製カスタードと混ぜて、皆様でフルーツを切られてデコレーションしてお召し上がりになられました。M様「美味しい」U様「いいお味」と嬉しい表情になられました。よかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪食後はS様I様M様の3人で台所仕事を片付けてくださいました、大変助かりましたありがとうございます♡
では、また明日(^з^)-☆

17:37:49
>コメント(0)はこちらから

2025年08月29日 ♪来月お月見カレンダー製作♪
写真1
写真2


こんにちは♪だんらんの家東久留米です♪
朝はいつもより暑さがやわらいで感じましたが、皆様はどうでしたか?
利用者様はお変わりなくお元気においでくださいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
午前中は下肢に重点を置いたストレッチ体操で身体をほぐされました。
「結構大変ね〜」との声も聞こえましたが、皆様笑いありで和やかに取り組まれていました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
早口言葉では真剣な表情も見られましたよ〜。
午後は9月の壁面カレンダー製作に参加していただき、綺麗に切り抜くM様、丁寧に貼り付けてくださるI様、それを見守るA様と皆様で協力してお月見カレンダーが完成しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
早いものでもうすぐ9月ですね〜╰(*´︶`*)╯♡
17:59:03
>コメント(0)はこちらから

2025年08月28日 囲碁クラブ&紅葉製作
写真1
写真2


こんにちは!だんらんの家東久留米です♪
まだまだ暑い日が続きますね。

今日の午前中はまいこ先生の機能訓練でした!腕を振って足を上げてお身体を動かしたり、お腹から声を出して歌を歌ったり、クイズで脳トレをしたりと様々なトレーニングを行いました。

午後はボランティアの方が来てくださり、囲碁クラブの活動日となりました
「どうしても勝てないなぁ」と悔しそうに再戦を申し込むご利用者様もいらっしゃり、白熱した闘いが繰り広げられていましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日の製作は「秋を先取り!折り紙で作る紅葉♡」でした。折り紙を折って切って開いてという作業を分担しながら取り組まれました。開くまでは半信半疑の皆様も開いた瞬間「これで紅葉になるなんてすごいわね!」と驚かれていらっしゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
おやつは手作りスイカゼリーで夏を楽しみました♡

明日も暑くなるようですが、涼しくしてお待ちしております!
17:29:57
>コメント(0)はこちらから

2025年08月27日 皆様でお、は、ぎ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は水曜日には会えない方も元気に来てくださいました♪
K様は「あー、会えて嬉しい!」とI様を見つけると嬉しい表情で手を繋いでおられました♡
午前中は【今日は何の日、体操、指体操、棒体操】に参加されました。皆様真面目に取り組んでくださったので頑張って一緒に体操していましたら、F様に「ちょっと長いんじゃない」と言われてしまいました。ごめんなさい、ちょっと熱中してしまいました(^^;;
午後はボランティアのM様をお迎えして【手作りおはぎ】です。M様が小豆から餡子を作ってくださり、皆様でご飯を潰して丸めました。Y様がうちわで炊き立てのご飯を仰いで、M様が棒で潰してK様が昔の話をして盛り上がりながら皆様で丸められました。たくさん出来ました。
布を濡らして絞って餡子を乗せて広げて、丸めたご飯を乗せて包みました。
M様は1つ包まれると「撮って」とポーズを決めてくださいました。隣の席のF様もポーズを決めておられましたのでカシャと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
餡子ときな粉で2色のおはぎを皆様で美味しくいただきました⭐︎手作り餡子はきめ細やかでちょうど良い甘さでした。
ではまた明日(^з^)-☆

18:00:35
>コメント(0)はこちらから

2025年08月26日 スイカ丸ごとなくなりましたΣ੧(❛□❛✿)
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日も暑いですが皆様元気に来てくださいました♪
午前中は【今日は何の日、体操、指体操、棒体操、ストレッチ】を行われました。
体操中は皆様に順番に数を数えていただきまして、お身体を動かされました。指体操では薬指がなかなか回らないS様にY様が「こうすると回りますよ」と優しく教えておられました。2人で笑い合われて素敵な笑顔でしたのでパチリと映しました*\(^o^)/*
午後は【スイカ丸ごとデザート作り】をされましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
皆様で協力されてスイカをギザギザに切り、くり抜き、フルーツを刻み、サイダーを注ぎました。くり抜きではI様が「食べても良いの?」と笑顔でおっしゃられて、M様は「美味しそうなスイカね〜」とおっしゃられました。立ち上がられて真剣な表情でスイカに向き合われておりました。S様とS様は真面目な表情で赤い部分が無くなるまで綺麗にこそげておられました。完成後は皆様で取り分けて笑顔でお召し上がりになられました。S様は「今年初めてのスイカだ」とおっしゃられて笑顔になられました。N様は「美味しゅうございます♪」と笑顔にT様は「あー、美味しい」と目尻を下げて優しい表情になられました。Y様は「おかわりしていいの?」とおっしゃられました。「どうぞ」とお答えするとM様は「早く言いなさいよ」と嬉しい表情でおかわりされておりました。Y様は皆様にもおかわりをお聞きになられてよそわれておりました。優しいですね(๑>◡<๑)たくさん召し上がられてよかったです。ではまた明日(^з^)-☆
17:55:56
>コメント(0)はこちらから

2025年08月25日 こんな日もあります(#^.^#)
写真1
写真2
写真3



こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
午前中はお誕生日の方をお祝いするべく、スポンジケーキを手作りしました。職員のSさんが自転車飛ばして材料を買ってきてくださったんですよ٩( 'ω' )و
大急ぎで生地を混ぜて東久留米定番のすき焼き鍋に流し込んだら、ガス火でゆっくり焼きました。体操は棒を取り入れて新しい動きを取り入れました(動画で勉強しました♪)新しい動きに皆様新鮮な表情をされました。
午後はリスときのこの壁飾り製作をしましたが、冗談を交えた雑談が盛り上がり、折り紙で枯葉を切られる事がお上手な為リスとキノコまでは行けませんでした、残念.°(ಗдಗ。)°.
U様のお誕生日は皆様で歌いお祝いいたしました。ケーキを食べる前に皆様で集合写真をお願いいたしましたが、食べたい表情になってしまいました。黄桃をひまわりのようにして、中にはチョコとバナナを入れて作りました。「Uさんおめでとう。」と皆様お祝いの言葉をかけて折られました。私からもおめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ではまた明日(^з^)-☆

18:03:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
このページのトップへ戻る