宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
2025年06月02日 巻き巻き巻き巻き凄く巻きました◎
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
何だかよくわからない天気ですが、雨が降らなくて足元安心ですね。
今日も皆様にお会いできて嬉しいです( ✌︎'ω')✌︎
湿度が多く体力が奪われやすいので、ゆっくり控えめな体操にしました。勿論、休憩や水分補給の時間も挟みながら⭐︎
T様はとても真面目に取り組まれました。N様は疲れたら休憩されたりご自分の体調と向き合いながら。I様とM様はケンカをしているのかと思ったら、お二人とも凄く笑われて「戯れてるのよ。」とおっしゃられました。あー良かったです(*☻-☻*)
唱歌は、T様が「聴いた方がわからないと、だからはっきりとね。」とおっしゃられて歌われるとU様は「あー驚いた、あはは。良いわね〜」と喜んだ表情をされておりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後は折り紙を巻いて6本を窓枠の様に貼り、傘と紫陽花を飾る壁飾りを製作しました。[苦戦されるかな〜]と心配いたしましたが、アーティスト力が高いM様は「何本作るの〜」とスムーズに進められました。I様も手際よく完成させられました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
『皆様完成〜』とはいきませんでしたが、とても良く指先を動かされました、切り方も考えられたり、私も一緒に一生懸命お手伝いさせていただきました♡とても楽しいお時間でした♪また作りましょうね。
明日もお会いできるのを楽しみにしております(^∇^)
18:00:55
>コメント(0)はこちらから

2025年06月01日 今日は今川焼きに挑戦&編み小物入れもね⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です(๑˃̵ᴗ˂̵)
今朝は少し肌寒いですが、日差しがさして嬉しいですね♪
今日は午後から見学予定なので(一緒に今川焼きを作れたらいいな)と思いました。
今川焼きの型作りは、昨日のバームクーヘン作りも大活躍のU様と会話を楽しみながらあっという間に完成〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
卵2個、砂糖40g、塩ひとつまみ、牛乳160cc、HM160gで皆様で生地作り、見学の方も計量から完成まで参加してくださいました。卵を割られたり、混ぜられたり、生地をながしたり♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪あんこを入れるのも皆様で協力されました。
ふんわり焼き上がりました、型を外して盛り付けまで行われました。召し上がられると、見学の方も「美味しい。」と笑顔が拝見出来ました。「美味しいね」とS様も喜ばれました。U様も「美味しい、あんこの量もちょうどいい。」と笑顔でした、良かったです。またお会いできると嬉しいです( ◠‿◠ )
牛乳パックで編み小物製作は、T様が以前牛乳パックの小物入れをご覧になられて「いいね。欲しいね。」とおっしゃられていらしたので、私、作るの初めてですが皆様お誘いして挑戦しました。T様は切ってはいけない所を切られて「間違えた、恥ずかしい。」とおっしゃられてましたが修正して完成されました。S様は「何を作ってるかわからない」とおっしゃられながらも豹柄の持ち手をつけられてお洒落な小物入れにされました( ^ω^ )
U様は「ここは、柄が被らない方がいいけどどうしよう。」と悩まれながらも、蔦が絡まるような期待通りのU様の魅力全開な作品です。素敵な題名も考えられました、凄い!
明日も皆様楽しく過ごせますように╰(*´︶`*)╯

17:57:47
>コメント(0)はこちらから

2025年05月31日 ☆「手作りバームクーヘン」と「水蓮の壁飾り製作」☆
写真1
写真2
写真3


今日は昨日からの雨が続き、肌寒い1日となりました!
だんらんの皆さまは暖かい服装で、お元気に来てくださいました〜♪
午前中は体操にご参加され、頭から足まで動かしていただきました(o^_^)b
「都道府県」や「ことわざ穴埋め」などのクイズで頭を動かされたり、ストレッチで
身体をほぐされたあとに、指やボールを使ってしっかりと身体を動かされて
いました((o(^∇^)o))
けん玉や唱歌をされ、けん玉では皆さま集中されて入れられたり、唱歌では
童謡や歌謡曲を合唱され、楽しそうに歌われていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には「金魚の泳ぐ水蓮の壁飾り製作」や「バームクーヘン作り」に
参加してくださいました♡
水蓮の壁飾り製作では、画用紙に糸とボンドで水面を作られたり、金魚をお花紙で
作っていただきました〜٩(^‿^)۶
今日のおやつ「バームクーヘン」作りに参加していただきました((o(^∇^)o))
材料:バター30g、砂糖90g、卵4個、牛乳200cc、ホットケーキミックス240g、
バニラエッセンス適量、サラダ油適量。
卵を割ってかき混ぜてから、砂糖、バター、牛乳、ホットケーキミックスの順に入れては
かき混ぜて生地を作っていただきました〜p(^_^)q
出来た生地をホットプレートで長方形に焼いては、棒に巻いていくを何度も繰り返し、
バームクーヘンを作りました♪
皆さまに「美味しい」と好評で、喜ばれていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
16:41:23
>コメント(0)はこちらから

2025年05月30日 来月のカレンダー「梅雨の6月」製作♪
写真1


今日は朝から冷んやりとした雨の降る一日となりましたが。
皆様、暖かい服装でお元気に来てくださいました〜♪
午前中は体操にご参加していただきました٩(^‿^)۶
体操では身体を動かすことの雑談を交えつつ。ストレッチで身体の
筋肉をほぐされては、しっかりと身体を動かされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には来月のカレンダー製作に参加してくださいました☆
曜日や日付にノリ付けをしては、キレイに貼り付けていただきました♪
出来上がりは、6月の梅雨らしいカレンダーなりましたd(^_^o)
飾るのが楽しみですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:11:17
>コメント(0)はこちらから

2025年05月29日 六仙公園へお出かけ〜♪
写真1
写真2


こんにちは!今日は雲が多くスッキリとしない空模様でしたが、皆様には晴れやかな笑顔でお過ごしいただいておりこちらも笑顔になってしまう素敵な一日でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は折り紙で作る【吊るし傘】の制作をしました。ハサミで切って何枚も貼り合わせ、折り紙の枚数などを皆様で意見を出し合いながら作り上げました!
昼食後は自主的に食器の片付けや洗濯物干しを手伝ってくださり、あまりにも連携が良いので「実家の親戚の集まりみたいね」と笑い合ってしまいました(*≧∀≦*)
その後、雨も降らず過ごしやすいお天気でしたので車で六仙公園までお出かけしました。季節の花々を観察されたり、走り回る子供達を「元気で可愛いね!」と笑顔で見守られたりと穏やかに過ごされる時間でした〜♡地面に咲く花を見て「立派に咲いて偉いわね」と話しかけていらっしゃる方もいらして癒されてしまいました╰(*´︶`*)╯♡
外出から帰ってきてからは薔薇の花びら作りを黙々とこなしてくださり、職員も驚くスピードで花びらが出来上がりました(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございました!
明日はあいにくの雨予報ですが、だんらんの家では職員一同心晴れやかにお待ちしております
17:08:55
>コメント(0)はこちらから

2025年05月28日 しりとり習字は来月もやりますよ♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家東久留米です(^ν^)こんにちは、今日は良い天気でしたね。
皆様元気に来てくださいました( ✌︎'ω')✌︎
本日は見学に来られる方がいらっしゃいましたが、地理脳トレと体操に参加してくださいました。
「福島県!」と緊張されることなくしっかり答えられました(*゚∀゚*)
周りの方とはお話しされる機会はなかったですが、体操も楽しまれました☆嬉しい
午後は習字のボランティア先生がいらして皆様と歓談後、習字でしりとりされました。
普段はあまり筆を持たれない方も、しりとりというお題で考えられると普段よりも長く習字に触れられました。
以前T様は「やらない。」とおっしゃられる時もありましたが、今日は取り組まれました。
S様は前回の習字よりも確実に、大きくしっかりとした筆使いになられました( ´ ▽ ` )
来月も習字のお時間がありますので、興味のある方は是非来てくださいねお待ちしております。また明日(^з^)-☆
18:50:50
>コメント(0)はこちらから

2025年05月27日 ♡「チョコマフィン作り」と「睡蓮の花製作」☆
写真1
写真2


昨日と同じく雲の広がる一日となりましたが、だんらんの皆さまは
お元気に来てくださいました〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
午前中は朝の会や体操・唱歌に参加してくださいました!
体操ではストレッチで身体をほぐされたり。都道府県脳トレクイズでは
考えながらも、しっかりと答えられていました〜(*´∀`)♪
童謡・唱歌では「うさぎとカメ」や「朧月夜」など7曲ほど、楽しそうに
歌われていました♪
午後にはお花紙を使って「睡蓮花」作りに参加していただきました☆
お花紙を切ったり、ホッチキスで止めたりした後に、お花紙を広げて
水蓮の花を熱心に作られていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おやつは「チョコマフィン」作りました‼︎
材料:バター75g、砂糖110g、塩ひとつまみ、卵2個、ホットケーキミックス180g、
牛乳75cc、バニラエッセンス。
材料を混ぜ合わせては生地を作り、生地をマフィンの型に分けてから、 180°のオーブンで25分ほどで焼き上げ、とても美味しそうに出来上がりました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
皆さま「とても美味しかった!」と笑顔で大変喜んでくださいました((o(^∇^)o))
16:29:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
このページのトップへ戻る