宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 最後
2022年04月19日 五平餅
写真1
写真2
写真3


19日のおやつイベントは五平餅でした。五平餅は神に捧げる「御幣」に由来するそうです。神様に捧げるものなのでケチケチするわけにもいきません。わらじのような五平餅が出来上がりました♪
お餅の部分は雑穀米を半殺しに突いてモチモチに。お味噌は炒った白胡麻をたっぷり擦って混ぜ込み、どなたが食べて懐かしいお味に仕上がりました。
「おいしい~」の声と笑顔が飛びかうひと時でした。
17:30:47

2022年01月22日 歌って♪ 動いて!!
写真1
写真2
写真3


運動としてはそんなにハードなものではありませんが
スムーズにそれらの動作を行う事が必要になってきます。
そのためには利用者様同士で声かけをしながら
ものを送っていくのがポイントとなり
息を合わせて行うゲームになります!!

れんげに入ったピンポン球を、
落とさないようにして運ぶチーム対抗ゲームと
バスタオルで風船を落とさず渡していく
団体ゲームをしました!!

初めはあまり積極的ではなかった利用者様もいますが
徐々に慣れてきて、成功させよう!と
頑張って下さいました♪
18:19:44

2022年01月17日 焼きそば・お好み焼き
写真1
写真2
写真3


たまにはガッツリ食べたい日もある!!
今日は思う存分食べてしまおう♪

お好み焼き粉の材料は、お好み焼き粉、卵、
キャベツ、干しエビ、えびの天かす、紅生姜、
青のり、マヨネーズ、ソースと
エビベースのお好み焼き!
焼きそばの材料は、焼きそばの麺、人参、
豚ロース、キャベツ。
(もやし買い忘れてしまってシンプル〜)

美味しくできたのですが
お好み焼きのマヨネーズのかけ方だけが
残念でならない‥細くシャシャシャッと
かっこよくかけたかった。。。

しかし茶色い食べ物や炭水化物って
なんでこんなに美味しいんですかねぇ‥
皆様残さず食べて下さり感動です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
デザートは杏仁豆腐とみかん⭐︎

たくさん食べて頂いたあとは
家事の手伝い、脳トレ、ボーリング、神経衰弱などなど。。
帰宅時間、夕飯時間が近づくにつれ
利用者様は椅子に座りウトウトでした(_ _).。o○
15:46:45

2022年01月15日 15 《イチゴ》の日!
写真1
写真2
写真3


1月15日は“いい(1)いち(1)ご(5)”の
語呂合わせと、1月中旬からいちごの収穫
出荷が本格化することから「いいいちごの日」に
制定されています⭐︎いちごを使ったイチゴパフェを
おやつに召し上がっていただきました。

テーブルへ運ぶ時にパフェをみて拍手が!
「うわ〜☆*:.。. 」と目がキラキラで!
皆さん大好きな苺をたくさん召し上がられました♪
「美味しかった~」
「アイスクリームとの相性がいいね」
「おかわり欲しい~」「今日はいい日だ♪」
などなど。大好評でした!!!
16:59:40

2022年01月12日 リクエストにお応えして
写真1
写真2


新しい利用者様が増えました(*゚∀゚*)
その方のリクエストにお応えして
15時のおやつに《あんぱん》を
召し上がって頂きました〜⭐︎

今の時代はパン屋さんも
パンを配達してくれるのですね!
つぶあん、こしあんと
結構大きめのパンでしたが
皆様とても喜んで下さいましたよー☺︎

17:34:13

2022年01月07日 1月7日は有名な
写真1
写真2


〝七草粥〟の日ですね!
『セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・
ホトケノザ・スズナ・スズシロ』
子どもの頃に一生懸命覚えた!と利用者様達。

ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、
スズナはかぶ、スズシロは大根のこと。

この七草をおかゆにして1月7日に食べる
七草がゆの習慣は、江戸時代に広まったそう⭐︎
七草の種類は時代や土地によって異なり
七草がもっと多くなったり、少ない場合も
あったそうですが、いつの時代もどんな土地でも
年頭にあたって豊年を祈願し
『今年もみんなが元気で暮らせますように』と
無病息災を願いながら作っていたとのこと⭐︎

今回調理を担当させて頂いた職員、
土鍋から始めてお米を炊く経験をしました。
炊飯器と違って、たしかにお米が
ふっくらして甘味が感じられる〜⭐︎感動。

利用者様方とお話をしていて、七草粥は
M様『青臭いっていうか、好きじゃないですの』
D様『んー、美味しいって感じではないねぇ』
  『作った事はあるけど』
K様『七草粥は有名ねぇ。どんなのか忘れちゃったけど』


ですが我孫子では、美味しく
召し上がってもらえたので一安心☺︎笑
お粥だから?食べるのも皆様早くて。
肝心なお写真を撮るの忘れてしまいました。

18:40:07

2022年01月05日 皆んな大好き
写真1
写真2


昼食はお寿司でございます☺︎

それまでは集団体操を行い
体をしっかり動かし温めてもらい、
お腹を空かせて待って頂きました!!
割り箸取りも意外と白熱しまして⭐︎

いざ実食♪
極み熟成まぐろ、極み熟成漬けまぐろ、
限定サーモン、サーモン、限定びんちょう、
やりいか、えび、えびアボカド、
たまご、旨だれ牛カルビ⭐︎
大根・たけのこ・厚揚げの煮物に
ほうれん草の胡麻和え、お吸い物、みかんジュレ♪

残された方は、ほぼ居ません!
職員も一緒に美味しく召し上がりました〜
13:25:54

最初 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 最後
このページのトップへ戻る