ブログ
最初
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
最後
2023年07月19日 皆さん元気モリモリです!!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日もご利用者様達は「暑いね~!!」と笑顔で来所されました。
皆さまお元気なので、いつまでも歩行できるように今日は足腰強化の体操をしました!(^^)!
立位姿勢で体操したり、タオルを使ったり。
見事な足の上がりにスタッフ一同拍手です!!
午後は浴衣を着て昔の懐かしい思い出話しに花が咲きました(≧▽≦)
皆さまお互いに「似合っているよ!」とお声がけされていてとても嬉しそうでした♪
14:46:32
2023年07月18日 月に一度の内覧会テーマは『七夕』
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
本日は月に一度の内覧会の日です!!
7月のテーマは「七夕」です。
~昼食メニューは~
夏野菜揚げ浸し
鯵フライ
唐揚
七夕カップそうめん
トマトとオクラのサラサ寄せ
豚しゃぶと水菜トマトサラダ
七夕天の川稲荷ずし
キラキラ星のおすまし
マンゴープリン
イチゴゼリー
と盛りだくさんでした!!
七夕天の川稲荷ずしは小さなうずらの卵に海苔を貼り付けて髪の毛を作り、食紅とごまで顔を描いて頂き織姫と彦星を作って頂きました。
サラダも七夕カップそうめんも星型のニンジンやハムをくり抜いて頂き
七夕らしく星空を表現しています。
こんなにも沢山のお料理を調理したり盛り付けたり、
皆さま沢山お手伝いありがとうございます!!
オシャレにナプキンを折って、お星さまの折り紙で飾りつけ
テーブルセッティングも素敵に仕上がりました。
美味しくって見た目も可愛くて皆さん「食べるのがもったいないわぁ。」
と仰いながら沢山召し上がってくれました!!
また美味しいものを作りましょうね。
ご興味ある方、随時見学、ご参加お待ちしております~♪
15:59:26
2023年07月17日 内覧会準備!!
だんらんの家横浜白楽ですm(__)m
毎日、楽しく過ごさせて頂いています(*^^*)
今日も朝から30度を越え、暑かったですね~
ご利用者様にもお飲み物をこまめに摂取していただいて
熱中症対策をしっかりと行っていきます。
さて、今日は明日の内覧会に向けて
ご利用者様達にもお手伝いしていただきました。
明日の内覧会のテーマ『七夕』です!
7月7日が七夕だったということで
七夕にちなんだ見た目も可愛いお料理を作って
みんなで楽しく召し上がって頂きます(≧▽≦)
今日はお鍋でぐつぐつイチゴやマンゴーを煮てソースを作り、
カラフルなストロベリーフルーチェパフェやマンゴーゼリー等を作ってもらいました!
また沢山の夏野菜をみんなで切って素揚げをご利用者様に手伝って頂いましたよ!
上手に揚げてくださいました♪
また、毎日の体操に加えてタオルを使った体操や盆踊りの練習もして沢山身体も動かして頂きました!!
今回の壁画も七夕にちなんで笹飾りや仙台七夕の吹き流しなどを
皆さんとご一緒に制作しましたので
ぜひ、見て、食べて、お話しましょう♪
沢山、作ってお待ちしております(*^^*)/
19:12:55
2023年07月16日 盆踊り用の提灯作りをしました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も朝から暑い一日でしたね。
そんな中、いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
午前中は朝の会・体操をした後、いつものように順番にお風呂ご利用の方をご案内しながら、盆踊り用の提灯を色画用紙で作っていただきました。
午後はまずおやつ用にいつもの自家焙煎のコーヒー豆をみなさまに挽いていただきました。
そのあと、タオル体操をしました。座ったままできますが、一緒にやっているスタッフもすこし疲れるくらいの運動量があります。
そして、久しぶりに『日曜音楽倶楽部』でスタッフのリコーダー演奏を聴いていただきました。
日本でリコーダーは教育楽器として小中学校でこどもたちがつかっていることでおなじみですが、実は正真正銘クラシック音楽を演奏する楽器なんですよ。
バロック音楽ではフルートとならんで一緒にオーケストラに入っている楽器なんです。
というわけで、今日はルネサンス音楽から『アマリリ麗し』、行進曲の『トルコ行進曲』、映画音楽からスティングの『ジ・エンターテイナー』などを聴いていただきました。
もちろんおやつにはお菓子とともに先ほどみなさまに挽いていただいた自家焙煎珈琲をお楽しみいただきました。
『またおいしいコーヒーを飲んでくださいね!』
15:49:11
2023年07月14日 スイーツクラブで【七夕ゼリー】を作りました
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も蒸し暑いですね~。
そんな蒸し暑い日は涼やかな七夕ゼリーを食べましょう!
っということで今日のイベントはスイーツクラブで【七夕ゼリー】を作りました。
七夕はもう過ぎてしまいましたが、実は今日はゼリーの日だということです。
なぜ今日がゼリーの日だというと、ゼラチンがフランス菓子・料理に好んで使われることから、フランスの代表的な記念日である7月14日=フランス革命の日をゼラチンの日にしたといわれているそうですよ!なるほど、いろんな記念日があり勉強になりますね!
今日は午前と午後二部に分けて七夕ゼリーを作りました。午前中は牛乳ゼリーと、炭酸を入れたラムネ味のクラッシュゼリーの部分を二色に分けて作り、午後ゼリーが固まってから型抜きしたフルーツを盛り付けて仕上げました。プルプルちょうどよい硬さで見た目も可愛く美味しい七夕ゼリーが出来ました♪
『どうですか?とってもおいしそうでしょう!』
下の牛乳ゼリーはなめらかで、上のラムネ味のクラッシュゼリーも炭酸の部分がシュワシュワが残っていて、フルーツによくマッチしていました。
『またおいしいデザートを作りましょうね!』
18:04:49
2023年07月13日 料理クラブ ~チキンのラタトゥーユソース~
こんにちは! だんらんの家横浜白楽です
昨日より暑さはひきましたが、蒸し暑いので油断はできませんね、、
みなさまにはこまめに水分補給をしてもらいました
本日は料理クラブ~チキンのラタトゥーユソース~です
ラタトゥーユは南フランスの郷土料理で夏野菜の煮込み料理です
「ラタトゥーユ」と聞くとオシャレな手間のかかる料理かと思いましたが、意外と単純な工程で簡単にできちゃいました!
玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、赤・黄パプリカを細かく切ったものを炒めて、トマト缶とコンソメで煮込んだだけです~
そして、そのソースをチキンにかけて完成です
その他にも・・・
・キャベツとコーンのカニカマのサラダ
・玉ねぎとにんじんのスープ
・・・も手作りしました
野菜たっぷり、彩り豊かで栄養満点のランチになって喜んでいただけて良かったです!!
15:44:08
2023年07月12日 暑いですね、、、
こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です。
今日も水分補給をしながら1日過ごしました!
いつも、お手伝いしてくれるご利用者様達(≧▽≦)
・お庭の苗に水やり
・洗濯物たたみ
・洗い物
等々積極的にいっぱいお手伝い頂き
いつも、感謝の気持ちでいっぱいです♡
ありがとうございます(*^^*)
午後からはスタッフとご利用者様達で
女子会しました(笑)
ご主人のお話や昔の話で盛り上がりました♪
皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さいませ!!
15:59:14
最初
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
最後