宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
2022年01月01日 新年のご挨拶
写真1


新年あけましておめでとうございます。
日頃より、だんらんの家あびこをご利用頂き
誠にありがとうございます。
今後も、感染防止対策を徹底しながら
ご利用いただいている皆様には、
より楽しく快適に過ごしていただけるよう
職員一同努めてまいりますので
本年もよろしくお願いいたします。

2022年が皆様にとりまして素敵な一年と
なりますようにお祈り申し上げます☆*:.。.

00:17:53

2021年12月31日 ありがとう2021年
写真1
写真2
写真3


本日は毎年恒例ではありますが
⭐︎年越し蕎麦⭐︎つくりました。

美味しかったですよ〜職員も頂きました。
利用者様も
『こんなに食べれないかもしれないよ〜』
と、おっしゃっていましたが
ほぼ皆さま完食でございまして(°▽°)

お正月の壁画も終盤です♪





ご利用者様、ご家族様、関係者様の皆様。

今年も1年大変お世話になり
ありがとうございました。
本当に大変な状況が続いている中で
皆様のご協力や御理解があり
私達だんらんの家我孫子は日々成長できております。

皆様、良いお年をお迎えください☺︎
来年も何卒宜しくお願い致します!
16:11:56

2021年12月28日 手作りどら焼き
写真1
写真2
写真3


本日のおやつイベントは
ホットケーキミックスを使わない!お店のような!
⭐︎しっとりもちもちどら焼き⭐︎を
召し上がって頂きました(°▽°)

『これから何が始まるの?!』と注目
されながら作っていたところ、
ベッドでお休みになられていた利用者様も
どら焼きのいい香りにつられて
起きて、みんなで食べましたよ〜⭐︎

さて。
〝つぶあん〟か〝こしあん〟のどちらが
人気だったでしょうか?









多数決により〝つぶあん〟が人気でした♪
おかわりもできる量だったので
二つの食感を楽しまれていた利用者様もいました☺︎
大きくて、甘すぎなくて丁度いい♪
しっとり、もちもち、どら焼きに
たくさん『美味しい♡美味しい♡』と
皆んなが笑顔になった時間でした〜⭐︎

16:06:41

2021年12月25日 パーティー⭐︎2
写真1
写真2


④紙コップタワー♪
誰が1番高く積み上げられるか勝負!!
『諦めないわ!』と最後まで頑張る利用者様もいれば
『あ、もうダメ』とあっさりな利用者様もいて
始まる前から『出来ません』とお断りする
利用者様も( ̄- ̄)まぁ無理に参加はさせません♪
高く積み上がった瞬間は
カメラで連写をつかい撮影です☺︎
面白いものも撮れました。ですが非公開(^o^)

⑤最後はビンゴ大会♪
プレゼントは勝った方から順番に
好きなの袋を選んで貰いました⭐︎
中身は冬にぴったりな
モコモコ靴下・ニット帽・もこもこフェイスタオル
ホッカイロ・ハンドクリーム・蒸気でアイマスク
首元あったかシートなどなどがランダムで
入っていました( ´ ▽ ` )
『いいのが当たったんじゃな〜い♪』『嬉しい♪』
『息子に取られないようにしよっ笑』と
皆様喜んでくださいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

私達職員も、とても楽しい1日でした。
また来年〜♡
18:22:36

2021年12月25日 パーティー⭐︎1
写真1
写真2
写真3


夕食までクリスマスパーティの開催です♪

①クリスマスソングを合唱(*´-`)
元気な歌は序盤で歌い、終わりにかけて
きよしこの夜などゆっくりした歌を‥⭐︎
皆様とても大きい声で歌って下さいました〜

②クリスマスの楽器演奏の中でも定番のハンドベル♪
パート分けして職員から利用者へのプレゼントという
意味を込めて行いましたが、、、失敗!笑
なかなか難しいもので(;゜0゜)
利用者様にも参加して頂きましたよ〜⭐︎
なんとか楽しく出来たのでヨシ!

③おやつタイムに、ショートケーキと
小さなチョコのロールケーキにデコレーション♪
皆様には思う存分、クリームを絞っていただいて。
好きなトッピングをつけて召し上がって頂きました!
18:20:16

2021年12月25日 機能訓練のご様子⭐︎
写真1
写真2
写真3


本日は午前に機能訓練がありました。

機能訓練士の先生にはサンタクロース、
職員はトナカイ、ツリーなどに変装です(°▽°)
記念撮影なんかもして
皆様、一生懸命取り組んでいました!

手作りツリーの被り物をした職員を
見かけるたび笑顔が溢れる利用者様ヽ(´▽`)/
被ったまま洗濯物も干しており
外からみたら・・・笑
調理場もクリスマスソングを歌いながら
サンタの服の上からエプロンをしたトナカイさんが
ノリノリで昼食を準備しておりました☺︎笑

クリスマスはまだまだ続きます!✨
13:12:30

2021年12月21日 年賀状を出してみよう!
写真1
写真2
写真3


機能訓練をし、脳トレもして
フリスビーもして、歌も歌って♪♪
年賀状作りにも挑戦しました!

まずは誰に送るか決めます。
離れて暮らしている息子さん・娘さん
親戚の方など‥ご家族が一番多かったですね(^-^)
メッセージも考えて‥‥
はじめは練習で色の付き方や色んな場所に
遊び感覚でペタペタ押し、コツをつかんでから
年賀はがきへ☺︎いざ本番!!

今回はしっかりした蓮根を使いました。
『あ、色が薄かった〜』『曲がっちゃったよ』
『上手くいった!』『色変えてみようかしら』
それぞれ思うままにハンコしてもらいました。
完成した年賀ハガキはお正月に
しっかりご自宅に届きますのでお楽しみに♪

お家に持って帰る様に
白い画用紙にアートのように
作られている利用者様も
いらっしゃいました(OvO)
(お写真撮り忘れてしまったデス)
18:22:10

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
このページのトップへ戻る