宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 立川

電話番号042-537-8362

〒190-0001 東京都立川市若葉町2-17-13


ブログ

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
2014年12月18日 石油~♪
こんばんわ!!!
今日も寒いですね…

だんらんの家立川に石油ストーブがやってきました!!!
今まではエアコンを使って部屋を暖めていたのですが、暖房の効率などを考慮した結果、石油ストーブをいれることになりました!!!
今までは皆様コートが脱げないくらい寒いと仰っておりましたが
今日は到着されてすぐにコート脱いでいただけました~(^^)

部屋も暖かくなりいっそう活動しやすい空間になりました♪
18:38:47

2014年12月17日 お好みで(^^)
写真1
写真2
写真3


こんばんわ!!!
爆弾低気圧が発生して北海道など日本海側が心配ですね…

だんらんの家立川は女性ご利用者様が多いこともあり調理イベントを数多く取り入れご利用者様に調理をしていただいております(^^)

今日のメニューはお好み焼きでございます♪

材料を切るところからすべてご利用者様にやっていただいて、職員はひっくり返すところと盛り付けだけお手伝いさせていただきました☆

今日のお好み焼きは関西出身の職員がいたので、その職員の指導のもと関西風お好み焼きにしました(^^)
ふわふわで軽い口当たりだったので、おかわりする人がたくさんいらっしゃいました(^^)ノ

さぁ2014年も残すところあと2週間となりましたが2015年を笑顔で迎えられるよう毎日ご利用者様に楽しんでいただけるようなレク・イベントを開催していきますよー♪
18:36:25

2014年12月16日 一足お先に・・・
写真1


だんらんの家 立川では、クリスマスの飾りつけも終わり・・・
後はパーティー当日を迎えるのみ!
そこで、来年の干支「ひつじ」作り!
外は冷たい雨降りですが・・・
ご利用者さまみんなで丸めた綿をまとったひつじはぬくぬく!
気分はもう来年???

15:58:52

2014年12月15日 初雪!?
写真1
写真2
写真3


こんばんわ!!!
昨日の夜、東京でも初雪を観測しましたね(^^;
どうりで寒いわけです…

さて、今日の昼間だんらんの家立川でも初雪が降りました☆

皆様に作っていただいたクリスマスツリーをクリスマスまで飾っているのですが、その作っていただいていたクリスマスツリーに綿を使って雪化粧をさせたんです(^^)

職員が作っていただいたツリーの間に綿を敷き詰めていると
「何してるの?」
「綿を使って何するの?」
と、皆様興味津々♪

出来るだけ皆様の目に触れないように作業を終えて、公開すると
「きれいね~」
と、あちこちから(^^)

やっぱりクリスマスはいくつになってもウキウキ、ワクワクしちゃうものですね☆★

18:33:12

2014年12月14日 第2回開催!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんわ!!
今日は第2回みんなでサバーグを作ろう!!!
を開催致しました~!!!(^^)

皆様到着されて一息入れてから作り始めたのですが、以前作った時にいらっしゃった方もいたこともあり職員が予想しているより大幅に早く作り終えてしまわれました(^^;

お昼までの時間は漢字クイズをして…
もうすぐお昼!!というところで再度ご利用者様の出番です!!!

前回は時間の都合上フライパンで職員が一気に焼き上げたのですが、今回は時間もたくさんあったのでホットプレートでご利用者様に成形していただき焼いていただきました(^^)

やはりご自分で作ったものなので皆様口々に
「美味しいわねぇ」
と、仰って召し上がられておりました☆★
20:12:38

2014年12月13日 ハンドマッサージ??
写真1


こんばんわ!!

今日も一日北風さんが寒かったですねぇ(><)

今日のだんらんの家立川では、朝皆様来られてから心温まる場面がありました~☆

到着された方と握手をした先に来ていたご利用者様が
「あら、こんなに手が冷えちゃって」
などと会話されながらすりすり…

手をさすって温めてくださっておりました(^^)

これからいっそう寒さが厳しくなると思われますが、今後もこんな心温まるシーンをたくさん見たいものですね♪
18:12:33

2014年12月12日 機能訓練!!
こんばんわ!!

今日も機能訓練でした!!
今日の機能訓練中にうれしいことがあったのでそのことを…

訓練中に限らず体操中には数を数えながら体を動かしていくわけですけど、その数を数えているときにご病気のせいで普段ほぼしゃべらない方が小声ながら数を数えてくださったのです!!!!

介護職をやっていてご利用者様が今まで出来なかったことが出来るようになるというのは本当に喜ばしいことなんです(^^)
もちろんその逆もあるんですけどね…

なんにせよ、これからもこういったことが増やせていくように日々頑張ってまいります!!!
20:05:44

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
このページのトップへ戻る