食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 最後
2022年03月11日 フォトフレーム作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は春一番が吹き
暖かい1日でしたね。
本日は「フォトフレーム」作りを
行いました。
ピンクの花や黄色の花やブルーの
色とりどりの花で飾りました。

春らしいフレームですね♪
お部屋が明るくなるとうれしいです!!


15:24:09
>コメント(0)はこちらから

2022年03月10日 藤の花作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

本日も「藤の花」作りに
参加して頂きました。
コツコツ…作ればこの通り♪
いっぱい作ってフロアに飾りますね!
完成しましたら披露いたしますので
お楽しみにしていてください!!
18:11:45
>コメント(0)はこちらから

2022年03月09日 藤の花作りとお誕生会
写真1
写真2
写真3


こんばんは

今日は皆さんで施設内に飾る藤の花を
作って頂きました。
立体的に下がる藤の花は
なかなか華やかで
飾りが完成するのが楽しみです。

そして今日は明日10日がお誕生日の方を
お祝いしました。
89歳になられますが とてもお元気で
スペイン語ができる!素敵な方です。
お皿洗いや洗濯物たたみなども沢山手伝ってくださいます。
どうぞ お元気で 素敵な一年をお過ごしください。


18:58:53
>コメント(0)はこちらから

2022年03月08日 ☆春のリース作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
本日は朝からあいにくのお天気で、
肌寒い一日でした。

皆様も到着するなり「冬に戻ったのかと思った!」
「春はまだまだなのかねぇ。」と
冬モードに逆戻りしてしまいました((+_+))
それではいけない!少しでも春を取り戻そう!と言う事で
午後からは春のリース作りを行いました♪

折り紙でリースパーツを折り、組み立てて、
チューリップを折って飾り付け。
仕上げに切り抜いた蝶々を飛ばせば出来上がり(^^♪

出来上がるまでには少し時間がかかってしまいましたが、
皆様「可愛い!可愛い!」と喜んでくださり、
とても暖かくて和やかな一日でした☆

16:27:49
>コメント(0)はこちらから

2022年03月07日 レジンアクセサリー作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは

今日のだんらん習志野は
大好評のレジンアクセサリー作りでした。

ティアドロップ型、丸型… 
お好きな型と色、飾り を選んで頂いて
ご自分で爪楊枝を使って飾り付け
細かい作業でしたが
皆様 綺麗なアクセサリーを作るため
真剣に向き合っていらっしゃいました。

出来上がった作品には
「綺麗ね」
「家族にとられちゃうかも(^▽^)」
と大満足のご様子でした。
また 作りましょうね。

19:10:11
>コメント(0)はこちらから

2022年03月06日 アヤメ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

3月に入り三寒四温の日々ですが
だんらんの皆様は元気いっぱいです。

本日は季節を先取りして
「アヤメ作り」を行いました。
紫や青やピンクの色で
好きな色で作られました。
2個目はだんらんの壁面に
寄付してくださいました。
いっぱいできたら
アヤメ畑を作りますので
お楽しみにしてください♪

19:07:46
>コメント(0)はこちらから

2022年03月05日 フラダンス&ミニピザ作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

本日は午前中は皆様と元気に体操を
行いました。
暖かくなり、体も軽やかでしたね。
午後は初めての企画です。
「フラダンス教室」を行いました♪
まずは形からということで
レイやお花を付けて、
ゆったりした音楽に
手の動き、そしてステップもつけて
軽やかに踊りました。
フラダンスは有酸素運動とのことです。
「楽しかった!」と感想もあり
これからも続けたいと思います。
おやつはミニピザを
作って頂きました。
身体を動かしたあとの
おやつはまた最高ですね♪
19:16:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 最後
このページのトップへ戻る