豪雨が過ぎれば暑い日や雹…
それでも元気いっぱい、こんにちは、だんらんの家立川です♪
立川では、毎日のように何かを手作りしています。
ポプリ袋だったり、入浴剤… でも、一番多いのはお菓子でしょうか。
今月はお誕生日を迎えられる方も多く、
誕生日ケーキにと、カップケーキやシフォンケーキ、ミルクレープ風ケーキetc…
もちろん、みなさんのリクエストにもお応えします♪
(ちなみに、今日は爽やかなものを…との事で、葛もちのリンゴ添え!)
ぜひ、お茶をしに寄ってくださいね、笑顔でお待ちしております♪
18:00:00
初夏を思わせる陽気が続きます、お元気ですか?
和菓子大好きな飛び入りの方もお迎えしたことだしと、
急きょ、2品に変更…
今日もわいわい頑張りました!
くず粉を練って、あんこを包んでくず桜を。
いつものお粉にひと工夫して、どら焼きを。
どら焼きには、めいめいの具をはさんで頂いて、
笑顔でおいしく召し上がっていただきました♪
さぁ明日は機能訓練です、たくさん身体を動かしましょう!!
18:30:00
こんにちは!だんらんの家立川です♪
さてさて、どんな和菓子で皆様をお出迎えしましょうか…
「はっ!ということは…洋菓子は今日でしばらくお預け?!」
と、危機感を抱いたパンケーキ好きな職員2人が大慌てで準備開始…
粉OK!牛乳OK!はちみつもある、バナナも居る…でもでも、やっぱり主役は皆様!!
粉の計量、混ぜこね作業、もちろん焼くのも熟練?の腕を振るっていただきました。
そしてそして…この笑顔とOKのサイン!!
明日からの和菓子作りも笑顔で頑張ります♪
18:00:00
こんにちは!だんらんの家立川です!
餃子が大好きなご利用者様、お料理が大好きなご利用者様達から、
「餃子たべたいわぁ」「いっぱい料理したいわ」
そんな言葉が増えてきましたので、
みなさんに楽しく頑張っていただきました♪
20:00:00
季節の変わり目の節分。
明日から春!
鬼の顔を書いて頂き。
近所に響き渡るような声で「鬼は外!福は内!」とさせていただきました。
「鬼は外」で鬼に豆を投げつけ。
「福は内」で甘納豆を召し上がって。
「お腹から声を出した!」と、おやつの時間に盛り上がっていました。
明日は寒さが厳しくなるようですが、春に向かって楽しみます♪
明日も賑やかに!!
20:31:00
ご挨拶が遅くなりました。
昨年は多くの皆様にお世話になりました。
ありがとうございます。
「お正月は娘が来るのよ!」「息子と一緒に過ごすの」等、嬉しいお休みの多い中。
変わらず賑やかに過ごさせて頂きました。
おせち料理を食べたり。
すきやきを食べたり(あっという間に手が伸びてしまい、写真と撮る暇すらありませんでした 笑 )
ジェンガ大会や福笑いなどで盛り上がりましたお正月。
今年もスタッフ一同、皆様のご来所を心からお待ちしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
18:43:15
「わたしには関係ないわ」と言われていた方も、朝からノリノリで。
クリスマス イブ料理を作ってくださいました。
シチューにサンドイッチにケーキ!!
全部、一緒に作っていただきました。
午後はビンゴ大会。
ビンゴゲームより景品が気になって仕方のないご様子でしたが(笑)
明日はクリスマス★
盛大にいかせていただきます♪
22:55:18