宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
2025年01月27日 ポリ袋へホールイン
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です

今日は、ポリ袋へホールインワンと、
ふにゃふにゃボールカーリングのレクを
行いました。
皆様、ホールインワンまで、何回も
挑戦されました。入ると、拍手が、
起きました!カーリングは、相手の
ボールを蹴飛ばし、真ん中に入った方が
優勝されました(*^o^*)
 職員のお笑いの講談で、皆様の
笑い声が、響きました!
16:37:38

2025年01月26日 ストラックアウト
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

今日はだんらん温泉松湯でしたが
松が手に入らず桃や柚子のお風呂に
ゆっくり入っていただきました。
皆様「あら、いい香りね」と
仰っていました。

そして午後はストラックアウトで盛り上がり
最後は恒例の歌謡曲を大きな声で歌い
いつものように全員で洗濯たたみで
手指のリハビリを行い終了予定です。

本日もご利用ありがとうございました。
15:34:36

2025年01月25日 昔遊び
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日土曜日の機能訓練はいつもの通り
休憩しながら2時間たっぷり体を
動かしました。

レクもいろいろな遊びをしました。
表面にたくさんの吸盤が一面に
貼り付いた吸盤ボールをホワイト
ボードに向けて投げてみたり、
輪投げ、かるた、合唱、etc.

その中でも、積み上げたお手玉の中央に
立てた割り箸を倒さないようにお手玉を
取り去るゲームが昔ながらのシンプルな
ゲームですが不動の人気です。
ゲームはシンプルが1番╰(*´︶`*)╯♡
18:17:20

2025年01月24日 
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は講談や童話をきいたり、
もちろん体操したり、脳トレやゲーム、
そして、節分の作り物に取組みました。
鬼の顔をお花紙の玉で貼り上げます。
形になっていくと楽しいものです╰(*´︶`*)╯♡
16:50:44

2025年01月23日 サイゼリアへGo!
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日は外食イベント!
ランチを食べにお出かけしました。
お店は当初の予定を少々変更し、
サイゼリアへ洋食ランチをいただきに。

だんらんの家我孫子より車で数分の近場。
「来たことある〜」
「初めて来た〜。広いのね!」
などなどリアクションもいろいろ♡
コロナ禍より外食の機会も減ってしまって
いましたが、時々みんなでお出かけして
美味しいものをいただくのは楽しいですね。
これからも外食イベントを定期的に催します。
ランチだけでなく、スイーツも食べに
行きましょう〜╰(*´︶`*)╯♡

満腹の後は、しっかり機能訓練も忘れずに(^_^)v

18:50:44

2025年01月22日 節分準備
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日も機能訓練に取組みました。 
全身体操の他に輪っかにお手玉を
投げ入れるゲームを行いました。
何気ない遊びですが、輪の位置を
見極める空間認知や手の力加減の
コントロール。これも機能訓練の
ひとつです。

あと2週間ほどでもう立春。
節分の壁画作りも行いました。
どんな鬼さんができるかな?
お楽しみに╰(*´︶`*)╯♡
18:38:08

2025年01月21日 ハッピーバースデー
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日のレクをご紹介。
ソフト棒の長いのやら短いのやらを
床から生やし輪投げ♡
輪が細くて軽いので思うように飛ばない!
見た目より難しい〜

もう一つは、手作りのうちわを投げて
ペットボトルを倒す。
お座敷遊びの投扇興(とうせんきょう)
のような?そんなゲームです。

そして今日は明日卒寿(90歳)の
お誕生日をお迎えする利用者様の
バースデーをお祝いしました╰(*´︶`*)╯♡

17:17:46

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
このページのトップへ戻る