だんらんの家 我孫子
04-7189-8693
〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14
ブログ
最初
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
最後
2021年09月25日 万華鏡作り✨
本日のイベントは
午後に機能訓練なので午前中に
みんなで万華鏡を作りました☺︎✨
鏡をつけて、筒の模様を選び、
色とりどりのマスキングテープに
キラキラのビーズはどれにしよう?
と悩んだり(^_^)
皆様、納得のいく出来まで、何度も何度も
ビーズを入れ替えて
綺麗な万華鏡を作ることができました♪
他事業所から来た男性職員も加わり
いつもよりさらに賑やかな中での工作でした!
できた作品は見せ合いっこしたりして
それぞれ中身が違った、世界に一つだけの
万華鏡に『また作りたい!』
のリクエスト頂きました⭐︎
最後は皆様で『出来たよ〜!』と
写真をパシャリ(o^^o)
17:02:33
2021年09月21日 午後は…♪
ハロウィンに向けての準備です!
ハサミも器用に使いこなし、
素早く切ってくださいます☺︎
それぞれ担当を割り当てて、
職員も一緒に作業をしています(^_^)☆
写真の時、マスクをわざわざ外してくださり✨
写っていませんが、日中は全員でマスクをつけ
手作りパーテーションを設置し作業しています。
この後はおやつをたべて、
歌に合わせ体を動かし
お相撲を観て過ごしました☺︎
17:51:00
2021年09月20日 敬老の日⭐︎
敬老の日は、国民の祝日の一つで
国民の祝日に関する法律(祝日法)では
「多年にわたり社会につくしてきた
老人を敬愛し、長寿を祝う」日を
敬老の日と定めています。
そして、長い間、社会の為につくしてきた
高齢者を敬い長寿を祝うとともに、
高齢者の福祉について関心を深め
高齢者の生活の向上を図ろう
という気持ちが込められています。
皆様への感謝の気持ちと長寿のお祝いに、
ささやかですが心を込めたお料理で
おもてなしさせて頂きました。
『こんなに豪華で!頂いてもいいの?✨』と。
もちろん!遠慮なく召し上がって頂き
ありがとうの言葉もいただけました♡
14:14:18
2021年09月19日 手作り水まんじゅう!
見た目もひんやり、
涼を味わう夏の和菓子
【水まんじゅう】を召し上がっていただきました!
アイスのような冷たさはないけれど
ゆっくりと汗を引かせるような優しい涼があります。
この日は久しぶりの快晴でとても暑い日でしたので
皆様『冷たくて美味しい♪』
『最高だわ』と味わっていました☺
18:41:45
2021年09月17日 動物園?!
カメラアプリを使って皆さんには
動物になりきってもらいました〜☺︎
まだまだ撮れていない方もいらっしゃいます✨
気になる方はだんらんの家 我孫子に
見に来てくださいね(*´∀`)♪
名前とお顔が一緒に載ることはございません⭐︎
17:51:12
2021年09月16日 だんらんサロン♡
爪をきって、ヤスリで形を整えて、
表面を磨いて、薄めにマニキュアを塗って
デコレーションして♪
オイルを塗って保湿をしたら完成です(*^◯^*)
色などは利用者様に選んで頂きました。
『昔はやっていたのよ♪』
『初めて♪』『やっていただけるの?嬉しい』
『色は薄めでお願い♪』など
リクエストにもお答えしました〜
以前にもやらせて頂いたことを
覚えていてくださった方も!
写真に載っていない方もいますが
皆様にはとても喜んで頂けました☺︎
男性には、爪切り・形を整えて磨くにしました!
爪に優しいマニキュアを使っています。
剥がれてきてしまったら
綺麗にこちらで落とすこともできます。
女性はいつまで経っても
お洒落が大好きですね♡
18:19:19
2021年09月15日 完成〜⭐︎
利用者様全員にご協力頂いて
完成しました!十五夜お月様✨
夜にはライトアップされます☺︎
お部屋が暗くないと撮れません(;゜0゜)
あと今後は、ハロウィンに向けての
壁画も作成予定でございます。
10月31日には仮装大会の
イベントも開催予定です♪
19:38:17
最初
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
最後