宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 最後
2022年07月08日 あーーーーー(/ω\)
今日は朝から何やらバタバタと・・・写真が撮れず。
ですが今日も笑顔たくさん見せて頂き、
ご利用者様には感謝♡感謝です♡

明日は写真を撮る( ..)φメモメモ
16:55:27

2022年07月07日 七夕そうめんと本日のご様子
写真1
写真2
写真3


今日は七夕☆彡
午後から少しづつ青空が見えてきましたが
織姫と彦星は再会出来るのでしょうか?

だんらんのお昼ご飯は
七夕そうめんでした
なんと!おにぎり付き(^^♪
皆様「美味しいわね」と完食。
凄い食欲です。

午後からは、指先を使った制作活動。
音楽を聴きながら歌いながらの手作業。
ハサミを使わず手で切る方もいて皆様とても器用です♡
17:05:20

2022年07月06日 腰みの?
写真1
写真2
写真3


21日のお昼はハワイアンランチ♪

お食事だけではなく
雰囲気も味わって頂く為に
ハワイの腰みの?制作中の
お姿です(*^-^*)

出来上がった腰みのの
サイズ確認の為に履いて頂いたのですが
踊り出し アロハ~

当日が楽しみです♡
16:24:44

2022年05月21日 紫陽花づくり
写真1
写真2
写真3


今年は梅雨入りが早いようですね。
だんらんではこれからたくさんの紫陽花(アジサイ)の花が咲いて参ります。
第一弾はお花紙の土台に折り紙の小花(正確にはガクらしいです)をあしらい、立体的な紫陽花を作りました!
皆さん、バランスよく小花を散らしキレイに仕上げられました。

17:50:01

2022年05月18日 防災訓練
写真1
写真2


この日は、避難が必要な地震を想定しての防災訓練も行いました。
近年、毎日日本のどこかで大なり小なり地震が起きています。茨城南部、千葉北西が震源地の地震もありますね。
そこで、ご利用者様には事前にお伝えせず、有事の際の段取りと避難経路の導線、行動確認を行いました。
ヘルメットを被り、近くの駐車場まで無事避難することができました。
これからも何事も起きないことを祈ります。







19:47:05

2022年05月18日 だんらん句会
写真1
写真2
写真3


5月18日は「ことばの日」。
そこで、だんらんでは句会を開いて言葉遊びを行いました。
だんらん句会の俳句のルールはシンプルに季語を使うことのみ!
歳時記から5月の季語を勉強しながら素敵な俳句ができました!季語が2つ3つ入ってても関係なし!皆さまの思いが短冊に現れています

「友をよび 新茶をのんで 柏餅」
  ♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱お茶の間からお茶香りと笑い声が聞こえそうです。


「さつきのそら うぐいすないて はるおもう」
  ♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱周りに森林や沼がある我孫子らしい春の風景ですね。


「柏もち ああ柏もち ・・・」
  ♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱柏餅への思いが溢れていますね!
 
まだまだ秀句がたくさんの句会となりました(◍•ᴗ•◍)✧*。




19:00:35

2022年05月14日 水ようかん
写真1
写真2
写真3


今日のおやつは手作り水ようかんでした。
お菓子づくりが得意な職員が棒寒天をグツグツ丁寧に煮溶かし、こしあんの喉越しの良い水ようかんを作りました。
大きめの水ようかんもお抹茶と一緒にペロリw
大変好評の至福のお三時となりました(*˘︶˘*).。*♡


18:41:29

最初 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 最後
このページのトップへ戻る