今日も朝から「いい天気!」「こんないい天気はめったにない!」から始まった立川事業所。
「こんな日には、外に出ないのはもったいない!」「お寿司が食べたい!」
大きな声でのおしゃべりは、もちろん聞こえちゃいました(笑)
両方とも叶えちゃう!!とすぐに下ごしらえをして「さ、お出かけしましょ!」とゆったりとドライブ。
「このお店には来た事があるわっ」「ここはまだ来たことがないから次ね♪」「日本はいいわねー」「ほーんといい天気!」
ずーっと、ほんとにずーっとおしゃべりされていました☆
戻ってきて、すぐに「お寿司は?」
待ってましたとばかりに大きなボールに入ったご飯とウチワをお渡しすると「?」
その顔が見たかったんです(笑)
寿司酢を入れ、かき回して、ウチワで扇いで。
具を入れて、かき回して、ウチワで扇いで。
ここまできたら、もう当然のように身体が動かれている女性陣。
錦糸卵に刻みのり。
さやえんどうは?と言われましたが、なかったのでほうれん草で代用させていただき、あっという間にばら寿司の完成!
「やっぱり自分で作ったお寿司は美味しい!」「お寿司の写真を撮りなさいよ!」と言われて撮った写真が、今日の写真です。
今日の午後はご家族様が会いに来て下くださり、母の顔や父の顔が見れて幸せでした。
明日は何をしようかと、今からワクワクしいます。
さ。
明日もいい天気ですように。
でも晴れても雨降りでも、きっと楽しい1日になります♪
17:28:42
朝夕と気温が下がる日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
こちらは、先日から「ブログ見ました!」と言っていただけて嬉しくはしゃいでいます。
今後とも、よろしくお願いします☆
どうぞ風邪等、ひかれませんようお気をつけください。
今日は朝から「運動会日和!」「お墓参り日和!」とみなさま元気に話されていたので、午後に近所の公園までお散歩に行ってきました。
せみの声に変わり、虫の声。
のぉんびり歩きながら、秋の花の名前を言いながらのお散歩でした。
この時期、ほんとにお散歩日和。
また行きたいと思います。
9月も残りわずか。
たぁんと楽しもうと思います!!
19:42:27
秋の歌を歌うことが増えました(笑)
秋と言えば…
などと、お話しながら10月のイベントを考えています。
今日は2ヶ月ぶりに。南京玉すだれアーチストの皆様が来所してくださいました。
軽快な歌と共に鮮やかな衣装。
始まるとともに、ご利用者様が身を乗り出されました☆
南京玉すだれアーチストの皆様、ありがとうございました。
また来ていただきたいと思っています。
聞いたことはあっても、実際に見たことのない「南京玉すだれ」
スタッフも「初めて見ました!」と大喜び。
最後には、商売道具のすだれを持たせて頂きました。
思ってた以上に重いんです、これが。
このすだれを操りながら約30分。
ほんとうにありがたいと思いました。
賑やかなことが大好きな立川事業所。
ボランティアやご見学、随時受付中です!
よろしくお願いいたします♪
22:26:23
今朝の台風の影響はすごいものでした!
が、立川事業所のご利用者様はお休みなし☆
皆様、いつもと変わらず来所してくださいました。
お花を買いに行くのが大変!!との声が上がったので、急遽「ブレスレット作り」に変更させていただきました。
ほんとお気遣い、ありがとうございます。
作ったブレスレットを着けて帰られる方や、プレゼント用にラッピングして持って帰られる方。
それぞれでした。
作ったものを着けて、いざ記念撮影☆とカメラをかまえて掛け声をかけて撮影したところ、なぜか皆様、すごくたくましく写られていました。
わたしの掛け声が、たくましいポーズをお願いしたようです…
ま。
その写真を見ながら、お話に花が咲いたのでヨシとしていただきました(笑)
今日も1日、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
明日はきっといい天気♪
18:23:12
今日も1日、暑かったです。
いかがおすごしでしょうか?
作るの食べるの大好きな方が沢山いらっしゃる立川事業所。
好評なパン作りを開催しました!
実は新しいオーブントーストを買っていただき、今日がその始使式!!(言葉を作ってしまいました?)
メニューは…
コーンパン
ソーセージパン
チョコパン
ジャムパン
そして一押しの、炊飯器パン!
(炊飯器パンは、見学に来られた方が、レシピを持って帰られるほど美味しいんです。)
ちょっと席を外している間に、パンは無くなっていました(泣)
なので、出来立てのパンを食べたい方や見てみたい方。
炊飯器パンのレシピが欲しい方、ぜひお問い合わせください。
近くにお越しの時には、ぜひお立ち寄りください。
次回開催は、イベントカレンダーにて☆
明日もきっといい1日です。
20:05:45
これまたとっても真剣にはじめた輪投げ大会!!
なのに、撮った写真を見たら、なんだかワラワラした写真になっていました。
ほとんどの人が帰られた事業所の事務室で、これらの写真を見て一人ニヤニヤしている石原でした。
朝から晩まで、笑い続けて顔の筋肉とお腹の筋肉が引きつりそうです(笑)
さて。
明日もたくさん笑います!!
そして新しい出逢いや、出逢ったことに感謝をしながら。
明日もいい1日にします☆
19:42:33
おなじみの、のぶこちゃんからの…
新人君の本多さん!!
以前に居たかわいい男の子が転勤になって以来、待望の男性スタッフです。
気が優しくて、もちろん力持ち☆
運転を始め、機械のことやら車のことやら。
むちゃぶり好きのわたしにとっては、格好の的!!ではなく、頼りになる「立川の愉快な仲間たち」に一員になりました。
どうぞ、お見知りおきを♪
よろしくお願いいたします。
そして…
「だんらんの家」のアイドル、稲原機能訓練指導員です。
このご利用者様の満面の笑み!
両手に花ならぬ、両手に男子!!
機能訓練中に、突然写真撮影になった一時でした(笑)
19:33:36