宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 最後
2022年01月07日 1月7日は有名な
写真1
写真2


〝七草粥〟の日ですね!
『セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・
ホトケノザ・スズナ・スズシロ』
子どもの頃に一生懸命覚えた!と利用者様達。

ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、
スズナはかぶ、スズシロは大根のこと。

この七草をおかゆにして1月7日に食べる
七草がゆの習慣は、江戸時代に広まったそう⭐︎
七草の種類は時代や土地によって異なり
七草がもっと多くなったり、少ない場合も
あったそうですが、いつの時代もどんな土地でも
年頭にあたって豊年を祈願し
『今年もみんなが元気で暮らせますように』と
無病息災を願いながら作っていたとのこと⭐︎

今回調理を担当させて頂いた職員、
土鍋から始めてお米を炊く経験をしました。
炊飯器と違って、たしかにお米が
ふっくらして甘味が感じられる〜⭐︎感動。

利用者様方とお話をしていて、七草粥は
M様『青臭いっていうか、好きじゃないですの』
D様『んー、美味しいって感じではないねぇ』
  『作った事はあるけど』
K様『七草粥は有名ねぇ。どんなのか忘れちゃったけど』


ですが我孫子では、美味しく
召し上がってもらえたので一安心☺︎笑
お粥だから?食べるのも皆様早くて。
肝心なお写真を撮るの忘れてしまいました。

18:40:07

2022年01月05日 皆んな大好き
写真1
写真2


昼食はお寿司でございます☺︎

それまでは集団体操を行い
体をしっかり動かし温めてもらい、
お腹を空かせて待って頂きました!!
割り箸取りも意外と白熱しまして⭐︎

いざ実食♪
極み熟成まぐろ、極み熟成漬けまぐろ、
限定サーモン、サーモン、限定びんちょう、
やりいか、えび、えびアボカド、
たまご、旨だれ牛カルビ⭐︎
大根・たけのこ・厚揚げの煮物に
ほうれん草の胡麻和え、お吸い物、みかんジュレ♪

残された方は、ほぼ居ません!
職員も一緒に美味しく召し上がりました〜
13:25:54

2022年01月01日 新年のご挨拶
写真1


新年あけましておめでとうございます。
日頃より、だんらんの家あびこをご利用頂き
誠にありがとうございます。
今後も、感染防止対策を徹底しながら
ご利用いただいている皆様には、
より楽しく快適に過ごしていただけるよう
職員一同努めてまいりますので
本年もよろしくお願いいたします。

2022年が皆様にとりまして素敵な一年と
なりますようにお祈り申し上げます☆*:.。.

00:17:53

2021年12月31日 ありがとう2021年
写真1
写真2
写真3


本日は毎年恒例ではありますが
⭐︎年越し蕎麦⭐︎つくりました。

美味しかったですよ〜職員も頂きました。
利用者様も
『こんなに食べれないかもしれないよ〜』
と、おっしゃっていましたが
ほぼ皆さま完食でございまして(°▽°)

お正月の壁画も終盤です♪





ご利用者様、ご家族様、関係者様の皆様。

今年も1年大変お世話になり
ありがとうございました。
本当に大変な状況が続いている中で
皆様のご協力や御理解があり
私達だんらんの家我孫子は日々成長できております。

皆様、良いお年をお迎えください☺︎
来年も何卒宜しくお願い致します!
16:11:56

2021年12月28日 手作りどら焼き
写真1
写真2
写真3


本日のおやつイベントは
ホットケーキミックスを使わない!お店のような!
⭐︎しっとりもちもちどら焼き⭐︎を
召し上がって頂きました(°▽°)

『これから何が始まるの?!』と注目
されながら作っていたところ、
ベッドでお休みになられていた利用者様も
どら焼きのいい香りにつられて
起きて、みんなで食べましたよ〜⭐︎

さて。
〝つぶあん〟か〝こしあん〟のどちらが
人気だったでしょうか?









多数決により〝つぶあん〟が人気でした♪
おかわりもできる量だったので
二つの食感を楽しまれていた利用者様もいました☺︎
大きくて、甘すぎなくて丁度いい♪
しっとり、もちもち、どら焼きに
たくさん『美味しい♡美味しい♡』と
皆んなが笑顔になった時間でした〜⭐︎

16:06:41

2021年12月25日 パーティー⭐︎2
写真1
写真2


④紙コップタワー♪
誰が1番高く積み上げられるか勝負!!
『諦めないわ!』と最後まで頑張る利用者様もいれば
『あ、もうダメ』とあっさりな利用者様もいて
始まる前から『出来ません』とお断りする
利用者様も( ̄- ̄)まぁ無理に参加はさせません♪
高く積み上がった瞬間は
カメラで連写をつかい撮影です☺︎
面白いものも撮れました。ですが非公開(^o^)

⑤最後はビンゴ大会♪
プレゼントは勝った方から順番に
好きなの袋を選んで貰いました⭐︎
中身は冬にぴったりな
モコモコ靴下・ニット帽・もこもこフェイスタオル
ホッカイロ・ハンドクリーム・蒸気でアイマスク
首元あったかシートなどなどがランダムで
入っていました( ´ ▽ ` )
『いいのが当たったんじゃな〜い♪』『嬉しい♪』
『息子に取られないようにしよっ笑』と
皆様喜んでくださいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

私達職員も、とても楽しい1日でした。
また来年〜♡
18:22:36

2021年12月25日 パーティー⭐︎1
写真1
写真2
写真3


夕食までクリスマスパーティの開催です♪

①クリスマスソングを合唱(*´-`)
元気な歌は序盤で歌い、終わりにかけて
きよしこの夜などゆっくりした歌を‥⭐︎
皆様とても大きい声で歌って下さいました〜

②クリスマスの楽器演奏の中でも定番のハンドベル♪
パート分けして職員から利用者へのプレゼントという
意味を込めて行いましたが、、、失敗!笑
なかなか難しいもので(;゜0゜)
利用者様にも参加して頂きましたよ〜⭐︎
なんとか楽しく出来たのでヨシ!

③おやつタイムに、ショートケーキと
小さなチョコのロールケーキにデコレーション♪
皆様には思う存分、クリームを絞っていただいて。
好きなトッピングをつけて召し上がって頂きました!
18:20:16

最初 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 最後
このページのトップへ戻る