ブログ
最初
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
最後
2025年05月19日 〜まいこ先生とバラの花〜
こんにちは♪だんらんの家東久留米です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は雨が降ったり止んだりの微妙なお天気ですね(-_-)
ですが、明るく笑うまいこ先生の機能訓練には敵いません!
皆様無理なくお身体を動かされました。喉の渇きが分かりにくいこの季節、水分補給のお時間も増やしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
全身動かれたら、指を動かされたり、腕を使って脳トレもされました。棒を使用した体操も楽しまれました。T様は張り切って数を数えられました。90歳を超えられてもお元気で嬉しいです( ^ω^ )
午後は紙コップを使ってバラの花を作り、葉っぱも1枚1枚丁寧に皆さまで協力して切りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
何回もバラの花を作っているT様はとても器用で綺麗なバラを2つも作られて、葉っぱの葉脈もこれまたお見事でした♪
『こんなに作ってどうするの〜』と皆さま。
さあ、どんな風になるのでしょう…(╹◡╹)
皆さまお楽しみに╰(*´︶`*)╯♡
17:32:29
>コメント(0)はこちらから
2025年05月18日 今日も製作頑張りました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は暑くなると言われていましたが、室内にいるといつもと変わらないように感じました…が皆さまお元気にご来所くださり嬉しいです♪
今日はちょっと利用者様が少なかったですが、午前中から折り紙で作るバラの花を製作したり、ストレッチ体操では歌いながら身体をほぐし動かし過ごしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後はトイレットペーパーの芯でかたつむりを製作です♪
なかなか細かい作業でしたが、皆さま集中して作られて、『小さい子供も作りたいわ』と急遽親子のかたつむり製作になりました╰(*´︶`*)╯♡
何度も見て、皆さま大笑い!揺れ動くので面白い!
表情もそれぞれで個性的なかたつむりがたくさん出来上がりましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
17:14:11
>コメント(0)はこちらから
2025年05月17日 熱唱!赤井さんコンサート!
今日はあいにくの雨模様の一日となりました。
でもだんらん皆様はとってもお元気です!
午前中は全身体操でしっかり身体を動かされました。
午後は皆様お待ちかねの「赤井さんの歌謡コンサート」です♪
今日はいつもより多めに15曲熱唱!!!
石原裕次郎から美空ひばり、谷村新司と
いつもながらハートに刺さる歌声に皆様うっとり、
何だかじんわり涙が浮かぶ方も…
アンコール!アンコール!の掛け声に
最後は「柔」を歌っていただきました!
1番の楽器は歌声だときいたことがありますが
ほんとにそうですね。
感動です(*´∀`)♪
「楽しい一日はあっという間に過ぎるね」と夕方皆さんとお話ししました。
16:23:59
>コメント(0)はこちらから
2025年05月16日 「紫陽花」と「薔薇」のお花作り☆
今日は雲の広がる一日となりましたが、皆さまお元気に来てくださいました!
午前中は朝の会や体操に参加されてました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
体操ではストレッチで身体をほぐされたり、棒を使っては足のツボを
刺激されたりして、しっかりと身体を動かされていました♪
午後には「アジサイ」や「バラ」のお花作りに参加していただきました*\(^o^)/*
バラの花作りでは水性ペンで色を付けた紙を、紙コップに花紙を巻き付けて
色とりどりのバラを作っていただきました〜♪
アジサイの花作りでは花紙を使って花を作ったり、折り紙で折って作った
花びらを糊でお花に付けてくださいました٩(^‿^)۶
明日は雨の予報になっていますので、足元に気をつけて来てくださいね〜☆
16:09:53
>コメント(0)はこちらから
2025年05月14日 今日はけん玉の日╰(*´︶`*)╯
今日はとても晴れて気持ち良い日でした♪
午前中は塗り絵の得意なM様とK様は、歌集の塗り絵に集中されました。Y様は職員と一緒にけん玉作りされました。完成されたけん玉を試されて「ちょっと長さが足りないんじゃないかしら。」とおっしゃられました、ガビーン( ゚д゚)何とか完成したけん玉を皆様にお渡しすると笑顔で挑戦されました。何回かされるとM様はコツを掴まれて「こうやって、優しく入れるんだ。」と隣りのK様にアドバイスされました。職員もなかなか入らず、アドバイスしていただきました(^з^)-☆
Y様は何度か挑戦されると上手に入れられておりました( ✌︎'ω')✌︎
F様は「空いてる手を使うんだよ。」とおっしゃられましたΣ('◉⌓◉’)T様はアドバイス通りされてました。
午後は牛乳パックを切り得点を書いてテーブル端に付け、ピンポン玉を転がしてカップインで得点獲得。勿論計算して下さり順位を争いました。普段あまり参加されないS様も笑顔で転がされました。Y様F様は小さな紙コップに2個も入れて歓声が上がりました(≧∀≦)
結果は4500点を出されたY様が優勝されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆皆様の拍手に照れられておりました。ビリは職員の私でした、練習では高得点でしたが300点にも届かず惨敗でした(T . T)皆様、凄いですね♡
今日もありがとうございました、明日も楽しく過ごしましょうね♪
また明日٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
17:49:01
>コメント(0)はこちらから
2025年05月13日 リクエストイベント「おにぎりを作ろう♪」☆
今日の朝は晴天に巡れたものの、風がひんやりとした陽気でした♪
午前中は体操に参加されました。体操ではストレッチで身体をほぐされたり、
棒を使ってはしっかりと身体を動かされていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ご利用者様リクエストイベントの「おにぎりを作ろう!」イベントでした‼︎
皆さま。丁寧におにぎりを握られましたd(^_^o)
昼食は皆さまの握られた「おにぎり」を召し上がり、懐かしさを
感じられていました%(*´∀`)♪
午後には、昨日大好評を頂いた「ミサンガ作り」に参加されました☆
皆さま。大きめの糸を使って三つ編みにし、思い思いのミサンガを
真剣に作られました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
仕上げにはビーズやキラキラシールを貼り、可愛らしいミサンガを
作られていました〜o(^o^)o
17:42:05
>コメント(0)はこちらから
2025年05月12日 ミサンガ作りに挑戦!
こんにちは♪
今日は少し肌寒い1日でしたね。
だんらんの皆様は朝から皆さんお元気です!
午前中はしっかり体操にご参加されました。
午後からは手芸レクリエーション「ミサンガ作り」です。
今回はケアマネジャー様もご参加いただきました╰(*´︶`*)╯♡
ミサンガは手芸の組紐の一種で、色とりどりの糸を編んで
作るアクセサリーです。また手首や足首み巻きつける
お守りでもあります。
切れたら願いが叶う、長く身につけると願いが叶うなど言われています。
皆様、大きめの糸を使って思い思いのミサンガを真剣に
作られました。仕上げにビーズやキラキラシールを貼っていただき
可愛らしいミサンガが出来上がりました!
早速バックに付けていただきました。
明日はご利用者様リクエストイベント「おにぎりを作ろう!」イベントです♪
お楽しみに〜〜〜〜(^O^)
18:18:53
>コメント(0)はこちらから
最初
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
最後