こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!!
今朝は、曇ってるような晴れてるような、微妙なお天気で一日がスタートしましたね。
朝の会で、「今日のお天気は~?」とご利用者様に尋ねたところ、一斉に、「晴れ~」「曇り~」「雨が降るかも~」とバラバラな回答がきました(^^;)
こんなに回答がばらけるのはなかなか珍しい。。。(^^;)
さて、今週木曜はこどもの日。こどもの日と言えば、こいのぼり!兜!!
ということで、今日の「クラフトクラブ」では、ミニこいのぼり制作をしました。
こいのぼりの用紙や、こいのぼりを貼り付ける台紙、うろこになるシールなど、思い思いの色や柄をご利用者様に選んでいただき、制作スタート!したのですが、
ボンドを使って木枠を貼り付けるのに一苦労、細かいうろこのシールを張り付けるのに一苦労、と、難所続き(-_-;)でも、皆様、とても根気強く取り組まれていました(^^♪
最後に折り紙で兜を折ったのですが、皆様とても器用に兜を折っていました。
「みんな折り紙折るの上手だね~」と声をかけると、「あらそ~お~?嬉しいわ!」とニコニコしながら作品を見せてくださいました。
皆様に作っていただいた自慢の作品は、事業所内に大切に飾らせていただくことにしました(^_-)-☆
15:44:38
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は雨が降ってきてしまって、ちょっと涼しいですね。
こんな日はお部屋の中でのんびりと過ごしましょう!
というわけで、今日の午前中は塗り絵をしたりして楽しんでいただきました。
美味しいお昼ご飯を召し上がったあとは、
『いろはかるた』に挑戦していただきました。
『犬も歩けば棒に当たる』の『い』だよ!『どこにあるのかな?』
『こっちかな?』
にこやかな笑顔でとても楽しんでいただきました。
14:35:17
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は暖かくなったと思いきや、風が冷たくて要注意ですね。
こんな日は午前中からお風呂で温まったら、口腔体操も兼ねて『発声・発音訓練』をしました。
題材は落語でお馴染みの『寿限無(じゅげむ)』です。
皆さんもお子さんがいらっしゃる方は、生まれた赤ちゃんに名前を付ける時、一生懸命知恵をしぼって考えませんでしたか。
『寿限無』のお話は、赤ちゃんが生まれたばかりのお父さんが、赤ちゃんに良い名前を付けようとお寺の和尚さんに相談してありがたい名前を沢山教えていただきました。しかし、そのお父さんはせっかく沢山めでたい名前を教えてもらったというのでその全部を子どもの名前にしてしまったからさぁ大変というお話です。
『こんなに長いの覚えられないよねぇ~』とか『そんなに早く言えないよ~』とか声が上がるなかみなさんで大きな声で読み上げました。
そしてお昼ご飯をおいしくいただきました。
午後は『久しぶりにおりがみでもしましょうか』と提案してみなさんで折り紙をつくることにしました。
今日のテーマは『立体的なチューリップ』です。
手助けが必要な方には適度にお手伝いしながら皆さんでチューリップ作りを楽しみました。
最後の仕上げはスタッフが糊付けして完成です。
『どうですか?きれいなチューリップができているでしょう!』
そして一日の仕上げはいつものように『昭和歌謡』などをみなさんで元気に合唱しました。
みなさんとてもお元気です。
15:07:44