デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 最後
2022年03月13日 春ですね!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
春ですね!
今日は朝から暖かくて気持ちの良い1日ですね。
「風は冷たいのかな?」と思いきや、吹く風も暖かくてとても過ごしやすいですね。
こんな日はお散歩に限りますよね!
というわけで、先週同様おやつの後に近所の公園へ散歩にいきました。
ご利用者様も「暖かいわねぇ~」とおっしゃって、しばらく公園の中で遊ぶ小さい子どもたちの姿をご覧になっていました。
こんなのんびりとした1日もいいものですね!
15:52:31

2022年03月12日 立体的な折り紙「チューリップ」作りに挑戦しました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も暖かい日差しのいい天気ですね!
午前中はご利用者様もこの暖かさに誘われて、お庭で日向ぼっこ。とてもポカポカして気持ちよさそうでした。
午後は、もしかして「ちょっと難しいかなぁ~」と思われましたが、「ちょっとずつ、みんな一緒にやってみましょう!」とお誘いして、全員で立体的な「チューリップ」の折り紙づくりに挑戦していただきました。以前からスタッフが作っていたものですが、ご利用者様に作っていただく機会もなかなかなかったのですが、「今日は皆さん挑戦してみましょう!」ということでやってみました。
結果はご覧の通り、とても上手にできました。みなさんとても器用でいらっしゃるなぁと改めて思いました。
今度はチューリップの10倍つくるのが難しい「ユリ」に挑戦していただこうかな!

14:07:35

2022年03月11日 スイーツクラブ!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!

今日はスイーツクラブの日!
皆さんとガトーショコラ作りに挑戦しました!
ボウルにチョコレートを細かく割り入れたり、計りを使って砂糖やココアパウダーの分量を量ったり、ハンドミキサーを使って卵と砂糖がトロトロになるまで混ぜたり・・・♪と、
皆さん、協力しながら楽しそうに、参加してくださいました^^
「焼き上がりが楽しみ!」と、おやつの時間を待ち遠しくされている方もいました☆

しっとり濃厚、甘くて美味しいガトーショコラの完成!
おやつの時間に皆さん美味しくいただきました♪
また皆さん一緒に美味しいケーキを作りましょうね!
13:49:41

2022年03月10日 しりとりの「り」って難しい!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!!

最近、暖かい日が増えてきて、春めいてきましたね。こうなると春っぽい製作などしたくなりますよね。ということで、今日は、お花紙で桜の花作りをしました。桜の花びらのようにお花紙を切って、一枚一枚開いていくのですが、皆様「まあ、すてき!桜の花がパッと咲いたみないね!」「こんな風に桜の花が作れるなんて知らなかったわ~」とフワッと優しい表情をしながら作られていました(*^-^*)

ボール体操では、ボールを片手で持って腕を回していただいたのですが、皆様なかなかボールを上手く掴めず、ボールがポンポン飛んでいく人続出!!ボール体操かボール投げかよくわからなくなりましたが(^^)上半身を沢山動かしてくださいましたよ。

午後はしりとり大会!何文字続けられるか、みんなで協力してしりとりをしましたが、「り」が難しい!もう既に「り」が出尽くしてしまい、「う~ん、何かないかしら、り~、り~、り~」と、部屋中に「り」がこだまのように響きましたよ(^^;) リタイヤし、再度、最初からチャレンジするも、またもや「り」で詰まり、「り」のこだま(^^)
今度は「り」抜きのしりとりにしようか~なんて話をしながらしりとり大会は閉幕しましたとさ!!
16:03:20

2022年03月09日 黒ひげ危機一髪で盛り上がり!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!!
今日は、皆さんと黒ひげ危機一髪で遊びました。
中の黒ひげが飛び出さないように、皆さんとても慎重に短剣を刺していました!
終始、皆さん楽しそうに大きな声を掛け合いながら楽しまれていました♪
ラストゲームでは、全部の穴に剣を刺しても、なぜか黒ひげが飛び出さないというハプニングが起きてしまいましたが、大きな笑いに包まれました^^
そのあとは、ボールゲームや体操をして、体を動かしました。
午後は、ビー玉を使って、紙コップを起こすというゲームもして、点数を競いながら楽しんでいただけました!


15:41:13

2022年03月08日 「函館の女」とケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!!

今日は曇りで、いつものお日様の光がお部屋に差し込まず、なんだか寂しい、、、かと思いきや、利用者様達は、ワイワイガヤガヤ、今日も元気に来所してくださいました!
そして今日は、北島サブちゃんの「は~るばる来たぜはーこだてー」の歌詞でお馴染みの「函館の女」に合わせて、椅子に座ったままできる振付を付けて踊りました。「振付覚えられるかな」「踊るなんて無理よ~」と口々に言いつつも、いざ曲がかかると元気に踊ってくださいましたよ!(^^)!
踊りの後は、みんなでケーキ作り!今日は利用者様のお誕生日会なのです。クリームをペタペタ塗り、果物をタップリのせ、ろうそくを立てて、完成~!
ハッピーバースデーをみんなで歌ってお祝いしました。「ケーキは久しぶりに食べたけどおいしいね」「スタッフさんからお祝いの色紙をいただけるなんて嬉しいね」とみんなニコニコ顔で召し上がっていました(^^♪
16:18:52

2022年03月07日 新春シャンションショーってなに?!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!

本日は、利用者様達に洗濯物を畳んでいただくところから始まりました!皆様本当に手際よく畳んでくださって、いつも助かっております(*^-^*)

さて、朝の会の後は棒体操、指先体操を行い、続いて「早口言葉」にチャレンジしていただきました。お馴染みの「赤巻紙青巻紙黄巻紙」では、皆様何とか上手に読み上げてらっしゃいましたが、「新人歌手新春シャンソンショー」を言っていただくと、そこら中から「シャンションショー」と聞こえてきて、スタッフ思わずクスッとしてしまいました!(^^)!「じゃあ、あなたも言ってみてよー!」と言われ、スタッフも言ってみると、、、「シャンソンショーがシャンションショーになってるわよ~」と利用者様から突っ込まれ、みんなで大笑い!!

午後は、歌を歌おうと!リクエストがあったので、手拍子をしながら声高らかに歌い、さらに「しりとり大会」と、振り返ると盛り沢山な一日になりました。

皆様、また次回も元気に来て、盛り沢山な一日を一緒に過ごしましょうね~(^o^)丿
15:53:47

最初 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 最後
このページのトップへ戻る