デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 最後
2022年03月06日 今日は天気が良いので公園へお散歩しました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は昨日ほど暖かくないものの良いお天気ですよね。
こんな日は、近くの公園へのんびりお散歩です。外の空気を吸って思い切りリフレッシュ、気持ち良いですよ。
公園ではとてもたくさん鳩がいて、ご利用者様の近くにもよってきたりしました。
またご近所のお子さん、2~3歳くらいでしょうか、大勢いらして元気に遊具で遊んでいるのを「かわいいねぇ~」と言いながらご利用者様も見守っておられました。
また、天気の良い日にはお散歩にいきましょうね。
16:08:11

2022年03月05日 料理イベント「チーズダッカルビ丼」を味わっていただきました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日の料理イベントは、「チーズダッカルビ丼」です。
「チーズダッカルビ」とは韓国風チーズフォンデュと言われているそうです。
材料は鶏もも肉、玉ねぎ、キャベツ、にんにく、チーズ等です。
味付けは鶏がらスープ・豆板醤・酒・醬油・コチュジャンなどをベースとしたソースを作って鶏もも肉を漬け込んでおきます。キャベツなどの野菜を炒めて、そこへ先ほどの鶏もも肉を入れて蒸し焼きにして出来上がりです。
ご利用者様にも調理の一部をお手伝いいただいておいしそうな「ダッカルビ丼」が完成しました!
本日のご利用者様は「これ美味しいわね~!」「どこの料理?」と聞かれていましたが、全員「ダッカルビ丼」を完食されました。
午後はいつものように皆さんで一緒に体操をして体を温めました。
今日も穏やかな1日を過ごしていただいています!

15:14:44

2022年03月04日 どっちが多い?二択クイズ!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!
今日の朝の体操では、頭から足の先まで沢山体を動かしていただきました。
午後は、頭を使って頂こうと思い、「どっちが多い?二択クイズ」を行うことにしました。まずは利用者様に「1」「2」の札を作っていただきましたが、「これ、何するの~?」「なんで数字書くの??」と怪訝そうな利用者様達(-_-;)
しかし札が出来上がり、さぁ~クイズ開始!
「コンビニと歯科医院、どちらが多い?コンビニが多いと思う人は1、歯科医院だと思う人は2の札を上げて~」とスタッフがクイズを出すと、皆様、目の色を変えて「そりゃあコンビニでしょ!」と1の札が上がる上がる、、、。「残念!2の歯科医院でしたー」「ええー!!知らなかった!雑学が増えるわね~」と、大盛り上がり!
沢山頭も使って楽しく過ごしていただきました。
またクイズの続き、やりましょうね~!(^^)!
16:12:17

2022年03月03日 お雛様ご膳!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
『だんらんの家 横浜白楽』です。
お天気も快晴で、ご利用者様もお元気に来所されました。

本日は女性中心のご利用者様で、ひな祭りにはちょうど良い日になりました。
昼食は【ひな祭りご膳】ということで、ちらし寿司・天ぷら・茶碗蒸し・お吸い物・甘酒・イチゴ3色ゼリーと豪華なメニューでした。
お昼前には皆さんに『ちらし寿司やイチゴのゼリー』の盛り付けなどをお手伝いして頂き、
【おいしそうにできたから、食べるの楽しみねぇ~!】と歓声が上がっていました。
いざ、昼食の時間にテーブルに盛りだくさんの料理が並ぶと【こんなに食べきれるかなぁ~】
【この甘酒ものすごく美味しい!!】とおしゃって、皆さん完食されていました。

昼食後にはたくさん召しあがって、ぽかぽか陽気になっていたので、皆さんウトウトされていましたが、目覚めてからはみんなで昔話や時事問題のロシアの話やお孫さんが今話題のP氏と話したことが有るのだとか、大盛り上がりにお話しされていました。
P氏と話せるってすごいですね!!びっくりです。。。

早く平和が戻りコロナも収まり平穏無事に過ごせる日が来ることをお祈りしております。
13:40:59

2022年03月02日 ボール引き寄せゲーム!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!だんらんの家横浜白楽です。

お昼は随分と暖かくなってきましたね。
今日は利用者様に食器拭きのお手伝いをして頂きました。
皆さんでピカピカに拭き上げて頂き、とても大助かりなスタッフ一同でした。

そして、タイトルにもある通りボール引き寄せゲームをして遊びました!!
紙で輪をつくり、長めの紐を結んでその上にボールを乗せて引っ張るゲームです。

利用者様達は大盛り上がり!!
夢中になって紐を引っ張っていらっしゃいました。
スタッフも「頑張って~!!」「引け~!引け~!」と声援部隊も大盛り上がり!!

とても楽しんでいただいたのか、「もう1度やろう~!」とのお声も頂き
何度も繰り返して遊びましたよ!!
15:51:47

2022年03月01日 自分で作ると美味しいね!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!『だんらんの家 横浜白楽』です!
今日は、利用者様と一緒におやつ用の「フルーチェ」を作りました。と言っても、ただフルーチェを作るのではつまらないので、クリームをのせたり果物を切って飾ったりしていただきました。
「クリーム絞るの難しいわねー」「どのグラスにもっと入れようかしら」「あら!果物のせたら美味しそうになったじゃない!」と色々お話しながら楽しく作りました。
「自分たちで作ったおやつは美味しいねー」と和やかにおやつを召し上がっていました。
16:09:08

2022年02月28日 おめでとうございます!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^♪
だんらんの家 横浜白楽です。

本日は2名の男性利用者の誕生日会を行いました(^o^)丿
勿論ケーキは皆さんとの手作りケーキです。みなさん上手にクリームを塗り、果物を乗せ
美味しそうに盛り付けていました!(^^)!
お二人の利用者様にはスタッフみんなからの色紙と先日ご利用者様が作って頂いた花のクラフトをプレゼント!!
昭和初期生まれの男性はやっぱり恥ずかしいのかスタッフに囲まれて写真を撮るときには下を向いてしまったり、シャイなところがまたかわいらしいですね~~!
でも最後には、色紙とケーキに向かって手を合わせて、【ありがとうございます❣】と小さな声で仰っていました。。
これからも元気に、【100歳目指して頑張っていこう!!】
と皆さんで話していましたよ!!

16:08:12

最初 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 最後
このページのトップへ戻る