ブログ
最初
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
最後
2022年02月07日 アツアツおでん鍋
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は鍋ウィーク2日目のおでん鍋でした。
アツアツのおでんをみなさんでハフハフしながら頂きました
皆さんには調理にも参加していただきました。
午後は卓球大会を開催しました。
白熱の盛り上りでとても楽しんで頂きました
15:59:17
2022年02月06日 本日のイベント「ミルフィーユ鍋」を作りました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
毎日寒い日が続きますね。こんな冬の寒い日は鍋に限りますよね~!
今週は「鍋」イベント目白押しです!
ということで、本日のイベントは「ミルフィーユ鍋」です。
豚肉と白菜を多層に重ねて食べやすい大きさにカットしたら土鍋に入れて出しを入れたら煮込むだけです。
とてもヘルシーでおいしそうな「ミルフィーユ鍋」が完成しました。
ご利用者様からも「あらぁ~!美味しそうねぇ~!」と声が上がりました。そして皆様それぞれ完食されました。また美味しい鍋を食べましょうね!
15:19:17
2022年02月05日 「おやすみくまパイ」を作りました。
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は午前中からおやつ用の「おやすみくまパイ」作りに挑戦していただきました。
「おやすみくまパイ」とは、パイ生地にチョコレートの敷布団を敷いてくまさんのクッキーを寝かせてパイ生地のかけ布団をかけてオーブンで焼きました。
焼きあがる前に甘くておいしそうな匂いが部屋に広がって「美味しそうな匂いねぇ~」と声が上がりました。3時のおやつにおいしく召し上がっていただきました。
お昼ご飯前には「ラジオ体操しよう!」と声が上がったのでみなさんでラジオ体操第一をして体を温めました。とてもお元気なご利用者様方は午後もストレッチを中心とした体操をして体をほぐしました。とても健康的な一日でした。
15:44:06
2022年02月04日 ホットプレートで屋台気分
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日は皆さんの前でホットプレートで焼きそばを作りました!
「なにすんのこれ」と怪訝そうな顔で見ていらっしゃたご利用者様も
ソースの香りがすると「屋台みたいじゃん」と笑顔で話しておられました。
午後は元気に全身体操と塗り絵間違い探しに参加されました。
「いいじゃん、ありがとう」と皆さん集中して取り組んでおられました。
18:00:06
2022年02月03日 節分御膳♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
今日は節分!!ご利用者様には節分御膳をお出ししました♪
メインの恵方巻はスタッフがご利用者様の目の前で巻き、お稲荷さんはご利用者様に作って頂きました。「昔は子供の為にお稲荷さんも太巻きもよく作ったものよ~」と昔を懐かしまれていました。
恵方巻1本は無理なので一口サイズに切った恵方巻を今年の方角「北北西」に向いて願い事を思い召し上がって頂きました!
午後は天気が良かったので近所の公園へお散歩へ行きました。
「こんなふうに元気で歩けるなんて幸せだね~」とご利用者様同士で話しているのを聞きほっこりしました♪
17:08:48
2022年02月02日 鬼飾りを作りました♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
明日は節分の日です!ということで、今日は鬼飾りを作りました♪段ボールに毛糸を巻き付け、画用紙で顔を作り、貼り付けていきます。赤鬼、青鬼を作りました。
目の角度、鼻の位置、口の向き、福笑いのように置いていただき、好きな顔で張り付けて頂きました!「目をつり上げて怖い鬼にしたよ!」とお話されながらいろんな表情の鬼ができ、皆様楽しんで下さいました!
16:16:58
2022年02月01日 料理イベント カレーうどん♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
今日は料理イベント「カレーうどん」を作って頂きました!
「カレーは食べるけどカレーうどんは滅多に食べないから楽しみ~」と朝から楽しみにされているご利用者様もいらっしゃいました♪
ご利用者様には分担して調理して頂きました。うどんにも種類があり有名な讃岐うどん、稲庭うどんの他にどんなうどんがあるのかクイズを出しました。「知らないうどんが多いのね~」と感心されていました!!
出来上がたカレーうどんを召し上がりながら「温まるね~」と仰っていました♪
15:55:16
最初
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
最後