こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日1月31日!1月ももう終わりですね。明日からは2月になります。「2月のカレンダーの塗り絵をしたい!」とご利用者様からのご希望があり、準備させていただきました!
準備してる間に棒体操で身体を動かし、塗り絵を開始!皆様真剣に取り組まれました。「団子だけど、何色で塗ってもいいよね!」と茶色や緑、いろんな団子が出来ました♪
天気が良かったのでお散歩も行き、気分転換、歩行訓練になりました!
2月もよろしくお願いします♪
15:54:02
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は寒いのですが午前中はとても晴れていて気持ちの良い日なのかなと思っていたら、午後はどんより曇ってしまいましたね。部屋の外を見るととても寒そうですが、部屋の中はとても暖かにしていて、今日のだんらんの家は朝からとてものんびりした1日となりました。
午前中のご利用者様は得意な計算問題や間違い探しなどを楽しまれていました。そして午後はゆったりとお風呂に入った後テレビでスポーツ観戦をするなどしてゆったりと過ごしました。
15:38:14
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は土曜日ですがいつもよりご利用者様が多かったので朝から賑やかでした。
午前中はまず頭の体操です。スタッフが出題する「トンチ」に挑戦していただきました。例えば、「べいx1,000は?」・・・「せんべい!」、「ハヒへホは?」・・・「ナイフ!」などです。慣れるまで最初は「う~ん?」と考え込んでいらっしゃいましたが、次第に正解を連発するようになってきました。昼食前にはストレッチを中心とした体操をして体を温めました。
午後はおりがみを始めた方がいらっしゃいました。鶴やチューリップなどを作って楽しみました。そして今度はスタッフが「毛糸でブレスレットを作りましょう!」と声をかけて、皆さんでブレスレット作りを始めました。最初のうちは「あれ?わかんなくなっちゃった!」、「そういうふうにはならないよ」と戸惑っておられましたが、何回か練習していくうちに上手に作れるようになられました。
15:26:50
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日は午後から大球技大会を開催しました。
サッカー、風船バレー、全身体操を輪になって行いました。
「よ、そりゃー」等威勢の良い声がリビングに響いていました。
その後は皆さんとフルーチェを作りました。
「うわ、いいにおいがしてきた」と楽しみにされていました。
16:16:11
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です
今日は皆様とハーバリウムを作りました。
瓶の中にドライフラワーを詰めてオイルを流し込めば完成。
「ほら、きれいよ見てみて」と声のトーンが一つアップして喜んでおられました。
午後はテーブルをどかして皆様輪になり体操、サッカー、卓球と盛りだくさんの一日となりました。
「こうやって身体動かすと気持ちがいいね」と話しておられました。
何かに夢中になっている皆様の表情はとても素敵でこちらも心が暖かくなりました。
20:10:34
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も寒い一日でしたが、だんらんの家では季節ものの「梅の花作り」をおこないました。前に気球作りでも挑戦をしたクイリングアートで梅の花を作りました。画用紙を細く切って丸めて貼り付けていきます。皆様爪楊枝を使いながらクルクルと細かい作業をこなしていきます。「こりゃ大変だ!」と言いながらもとてもきれいに作っていらっしゃいました。仕上げは色鉛筆で絵を追加していきます。絵が得意なご利用者様もいらっしゃるので、可愛く素敵な作品ができました♪
16:09:46
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日は昨日に引き続き、イベントメニューでした。
今日のメニューは
、
、
、
ジャン!
レタスしゃぶしゃぶ~!!!
皆様と一緒に準備をしました。
ネギをどこまで使うか問題の話し合いになり
青いところは捨てる派が多数でした。
「私ケチだから青いところまで使っちゃうわ」と笑顔で話されるご利用者様がいらっしゃり
最終的に
「細く切れば大丈夫」
という結論に至りました。
私も青いところまで使う派です。
午後は皆さんと食器拭き等の片づけをした後
カジノで使われるようなルーレット大会をしました。
やはり、慣れない娯楽は抵抗が有る様ではじめはあまり盛り上がりませんでしたが
3回戦目には皆様身を乗り出してルーレットに興じておられました。
今はイチゴのゼリーでゆったりとした時間を過ごしておられます。
明日は雪が降るらしいので皆様気を付けてお過ごしください。
15:03:09