こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。本日お正月最終日みなさんからリクエストがありましたカルタ大会を開催致しました。1位の方は10枚以上取られました。読み手の方の声がとてもはっきりされていて聞きやすかったです。白熱したカルタ大会でした。
16:29:59
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
お正月と言えば何を思いうかべるでしょうか
そうですね、カルタですね
ということで、今日はカルタ大会を開催いたしました。
皆様真剣な表情で取り組まれておりました。
が、取るタイミングが被ると「いいよ、そっちが取りな」「いや、そっちが早かったよ」と優しいご利用者様方は譲り合っておられました。
その後、ひとしきり楽しまれた後に窓の外を眺めて「もうお正月ねぇ」としみじみ話しておられました。
お正月も明日までという感じがしますが、明日も楽しく一日過ごして頂けたらと思います。
17:36:21
新年となりました、だんらんの家横浜白楽です。
「お正月から出歩くなんて昔はなかったけどお邪魔しちゃった」と来所してすぐに笑顔で話されたご利用者様
お召し物も華やかな柄で「お正月だからさ、明るいの着てきた」とのことでした。
午前中は書初めをしました。「こんなのもう20年以上やってないよ」と最初は渋っていた方も私が下手くそな字を書いていると「そうじゃないよ、こう書くの」ときれいな寅を書いて下さりました。
やはり、皆様昔から筆を持っていらっしゃったご様子で味のあると言うか、年季が入った筆跡でございました。
お昼ご飯は豪華おせち。
「これ外で食べたら5000円はするよ」と大好評でした。
午後はたこあげでもしてる子供が居るんじゃないかと公園へ向かいました。
凧あげはしておりませんでしたが元気な子供が遊んでいて、皆様も微笑んでおりました。
15:36:12
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日で令和三年も終わりとなりました。
一年間このブログを見て下さっていた皆様ありがとうございました。
大晦日の昼ではありますが、年越しそばをお出ししました。
手前そばではありますが、写真の通りかなり豪勢な昼食となりました。
皆様も「こんなに食べれるかしら」と話しておられましたが完食しておられました。
午後は、今日でご利用が最後になる方と今日で勤務が最後になるスタッフのさよならパーティーをしました。
ケーキはその時のものです。
生きていればどんな形であれ必ず経験するものではありますが、やはり別れは哀しいですね。
改めて、悔いの無い関わり方をせねばと自戒する一日でありました。
さて、明日も我々は元気にご利用者様をお迎えします。
年中無休であります。
繰り返しではありますが今一度
今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします。
18:33:08
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
大晦日を明日に控えて
ご利用者様方の話題は「お正月何をしようか」「もう明後日はお正月だね」
と、持ち切りでした。
師走というようにお坊さんも忙しく走り回る季節ですがだんらんの家では皆様にゆったりとした時間を過ごして頂こうと、お庭で焚火を用意し、おやつをお出ししました。
普段お庭にはあまり出ないご利用者様もお庭に出られ「いいわ、いい気分転換になるわ」
と喜んでおられました。
焚火の日で炙った干し芋は絶品だったと皆さん絶賛でした。
15:51:10
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は身体を動かすことが好きなご利用者様が多かったので、ボールを使って身体を動かしました!まずはボール体操です。常にボールを持っているので、握力の維持にもなります。手から足までボールを潰したり伸ばしたりしながら運動をしました。
次にボール投げで反射神経を鍛えます!はじめはうまくつかめなかった人も続けていくうちにキャッチが上手くできるようになりました!「次〇〇さん!いくよー!」と言いながらおこない、楽しそうな笑い声が聞けました♪
15:38:49
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
クリスマスも終わり、今年も残り数日になりました。今日は家で飾れるお正月飾りを作ろう!ということで、ダルマと虎の置物お好きな方を選んでいただき、作りました♪
トイレットペーパーを再利用し、折り紙を貼り付け、顔をつけます。目の向き、大きさ、形が変わるだけで可愛くなったり、キリっとした顔になったり、とぼけた顔になったりといろんな顔ができました!「目があっちむいちゃった!」「可愛くできた!」と皆様気に入ってくださいました。家で飾って下さるとうれしいです♪
15:22:28