こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は良いお天気なので、身体を動かそう!という日にしました♪午前中には全身体操で、首、肩、腕、指、足・・・上から下までゆっくりと動かしていきます。「いーち、にー、さーん」と皆様声をだしながら体操されました。皆様身体を動かすことが好きみたいです。
午後からは、歩行訓練と言いながら近くの公園にお散歩に行きました♪「背中が曲がらない様に歩かないと!」とご自身で気にされながらスタスタと歩かれます。
気分転換にもなるので、また天気の良い日にお散歩行きたいですね!
15:14:29
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
本日は午前中にボールで体操を行い、虎の壁画作りの続きをおこないました!今日こそ完成させよう!と紙を丸め、貼り付け・・・そして、ついに完成したんです!1か月かけて作った虎の壁画が今日ついに完成しました!「みんなで協力して作ったからすごいものができたね!」と皆様拍手をして記念撮影をおこないました♪
飾れるように仕上げをおこなっているときも紙を抑えてくれたりと積極的に手伝って下さいました。皆様お優しい方が多く、助かります。
また皆様で協力して作れる作品を作りましょうね!
15:31:04
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日は朝から雨が降っていましたが徐々に晴れ、昼下がりには暖かな日差しが差し込んでおりました。
「家の中に居てもしょうがないからおもて行こうよ」
と話されたご利用者様の提案により公園へ歩行訓練に行きました。
皆様歩調がしっかりとしており、難なく公園を一回り出来ました。
普段あまり外を歩かないご利用者様は「やっぱり外は良いわね」と喜んでおられました。
そして今は雨が降っております。
「早く行っておいて良かったね」と話しておられました。
16:18:32
こんにちは、だんらんの家白楽です。
午前中は身体を動かして健康づくりをしました。
午後は今月お誕生日を迎えられる利用者様のお誕生日会♪
スタッフお手製の手作りケーキに「すごいねぇ!」「大きいと思ったけどペロリと食べちゃった。おいしかったよ」とお声をいただきました。
それから自然と利用者様達の年齢のお話に・・・。
来年100歳を迎えられる方もおられ、皆さんで楽しみだねとお話しておりました。
もうすぐ1年も終わりますが来年も皆様が元気に笑顔で過ごせますように☆彡
次のお誕生日会も楽しみです!
15:23:35
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今日も日中は季節外れの陽気で
暖かな日差しの下焚火をしました。
ただ燃やすだけではつまらないので焼き芋を焼きました。
火を囲むと話がはずむ様で、沢山昔話を聞かせて頂きました。
「昔は空気銃ってものが合ってね、よく土鳩を打ってたべてましたよ」
「他の鳥なんかも罠にかけて首を縛って捕りました。そうすると死なないから食べたい時に絞めるんですよ」
等々ワイルドなお話を聞けました。
やはり焼き芋は大人気で、焼きたてをお見せすると「わーっ」と歓声が上がりました。
16:30:24
こんにちは、こんばんは、だんらんの家横浜白楽です。
冬が至ると書いて冬至
寒さが極まった早朝とはうってかわって暖かな午前となりました。
久しぶりに畑の様子を見るとかぼちゃは枯れて行く最中
二十日大根はもう1か月経つというのに成熟せずと
寂しさが佇むお庭となっておりました。
さて、雲一つない青空となった今日はご利用者様を庭にお誘いすると
皆様「行こうか」「行って何するの?」と、すぐに立ち上がり庭に出られました。
快晴で日差しが暖かく、春の様な気候の中で日光浴を楽しまれました。
だんらんの家横浜白楽の庭には立派な琵琶の木が成っており、花を落とした実の赤ちゃん達がいっぱいついております。
5月には収穫できるとのことで皆様楽しみにしておられました。
午後は最近の定番である虎の壁飾りを作って頂きました。
16:59:53
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は、スノードームカード作りイベントをおこないました!クリスマスの絵柄がついた透明の袋にキラキラの粉をいれていきます。いろんな色があるため、お好きな色を選んでいただきました!「白は雪みたいできれいだよ!」「私は、青がいい!」とお話をしながら作っていきます。
丸く切り抜いた緑の画用紙を袋の表面に貼り、星で飾り付けます。「あなたのシンプルで良いわね!」「あなたの方がいろんな色を使ってて素敵!」と褒めあいが始まりました!それぞれの作品は記念にお持ち帰りしていただきました♪
15:37:50