こんにちは!だんらんの家横浜白楽です♪
今日のランチはカニカマの天津飯作りに挑戦しました!
卵割りや野菜などを切ることにも参加して頂きました。「最近は全然料理してないから上手く行かないわね~」と仰りながらも手慣れた手つきで要領よくこなしていかれました。
通常はフライパンで作りますが、今回はホットプレートを使い大人数分をいっぺんに作っていきます。ある程度卵に火がとおったところで蓋をして蒸らすとフワフワな天津飯の出来上がりです♪
皆さんペロリと召し上がられていました♪
次は何作ろっかな~♪
16:04:04
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。今日はのんびりとした日曜日です。朝からポカポカと暖かい日差しがあり、外にいると風が冷たいのでちょっとヒヤッとしますが、室内は暖かです。そんな中ご利用者様は午前中順番にお風呂に入って温まり、ゆったりと過ごされました。午後は昨日と同様にクリスマスツリーが飛び出す立体的なクリスマスカード作りを手伝っていただきました。皆さん、のりを付けたパーツをとても上手にカードに貼っていただきました。
14:58:14
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。今日はご利用者様全員が午前中からとても集中力を発揮して少し難易度の高い塗り絵を楽しまれていらっしゃいました。どれも結構複雑な絵柄でしたが、皆さん色使いのセンスも素晴らしくとてもすてきな作品ができあがりました。「じゃぁこれあそこに貼っておいて!」と皆さんの作品が飾ってあるコーナーに飾りました。午後はクリスマスツリーが飛び出すクリスマスカード作りに挑戦していただきました。パーツ作りからカードに貼るところまでを皆さんにやっていただきました。とてもすてきなカードができあがりました。
15:43:46
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
今朝はより一層寒かったですね
皆様布団から出るのに逡巡されることとは思いますが今日も元気にだんらんの家にいらっしゃいました。
寒いと言えば鍋、好きな人と食べたいものと言えばすき焼き
ということで今日のお昼は大すき焼き大会を開催しました。
朝から皆様に準備をして頂き、無事成功しました。
「美味しいよ」と皆様からも好評でした。
私が中々味が整わず困っているとあるご利用者様が「味見をしてやる」
と、スキヤキスープを一口。
「醤油」と一言。
すると、何だかよくわからない味だった鍋が完全なすき焼きに。
このご利用者様が居なければ皆様の美味しいは聞けませんでした。
午後は希望されたご利用者様と近所の公園に屋外での歩行訓練に行きました。
ブランコや滑り台を楽しまれました。
17:22:00
こんにちは、だんらんの家横浜白楽です。
11月も終わりに近づき、ご利用者様同士の話題にも年末に関したことが上がっております。
年末と言えばクリスマス。
午前中は皆様とクリスマスカードを作りました。
カードのパーツをお見せすると「あら、かわいい」「こういうの買ってくるんでしょ?」と、聞かれましたが自分たちで作るんですよ
と伝えるとこれでもかというぐらい褒めて下さりました。
午後は庭に柚子がなっているご利用者様に頂いた柚子でジャムを作りました。
このご利用者様は昔からずっと柚子ジャムをつくっておられて「もっと細かく!」「そうそう、これでいいの。みじん切りね」「皮は3回湯でこぼすのよ」
と、細かく作り方を教えて頂き最高のジャムが出来ました。
控えめに言って宝石です。
味も美味しく、皆様も絶賛しておりました。
15:52:16
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
先日、事業所のお庭に蒔いた二十日大根の種から芽が出てきました!
皆さんご存じの通り二十日大根は赤い色をしていますが、畑から出てきた芽の茎も赤い事にビックリしました!
このまま順調に育ってくれることを願いながら成長を見守っていきたいと思います。
レクでは先日行いましたクイリングアートの別バージョンに挑戦しました!皆さん回数を重ねるごとに作品のレベルが上がっていきますね♪また後日詳しくお伝えしますね♪
15:40:15
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は棒体操をしました!背筋を伸ばし、体全体の運動です。「結構辛いわね」といいながらもしっかりと足上げを行ってくださいました!
体操が終わってからは、脳トレーニングです。今回は漢字当てクイズを行いました。魚な名前や果物の名前など、知っているようで難しい問題を出させていただきました!最初の方はスラスラと答えていましたが、後半難しくなり、頭をたくさん使いました!「クイズは頭の体操になってよかったわ!」と仰ってくださいました。午後からはまったりタイム・・・かと思いきや、テレビでの謎解きに挑戦!ご利用者様同士の交流が沢山あった1日でした!
14:56:46