何時もお世話になっております。
だんらんの家調布です。
今日は皆様と一緒に手巻きずしを作りました。
ご飯も沢山炊きまして、具も沢山用意いたしましたが。
皆さん美味しくって、シャリや具が足らなかったです(^^;
取りあえず!手巻きずしメニューはこんな感じですW
活とびこ
きゅうりとたくあんの石松巻き
マグロの赤身
イカとシソ巻き
でんぷんとかんぴょうの卵巻き
たらこの卵巻き
サーモン巻き
かんぴょうとキューリのとろろ昆布巻き
吸い物
といった具合のメニューでした。
次回は何の手巻きずしにするかな?(#^^#)
では!次回もお楽しみに!
19:06:14
みなさまこんばんは。
だんらんの家調布です(*^_^*)
だんらんの家調布毎週金曜日の午後は
決まって歌の時間です♪
というのも、ご利用者さまに声楽を習われていた方
現在も声楽に通われている方がいらっしゃるのです☆
午後のこの時間はどこからともなくとっても綺麗な声が
聴こえてきます。
率先して立って先生のようですね(*^_^*)
おひとりずつ歌を披露してくださる方も
いらっしゃるのですよ♪♪
23:11:21
みなさまこんばんわ。
だんらんの家調布です(^^♪
本日午後はだんらん手作りおやつ教室
本日は☆モンブラン☆
秋になり食事もおやつもおいしい季節に
なりましたね♪♪
皆様で仕上げもして頂きました!
「うまい♪」と男性のご利用者さまも
2つもペロリとたいらげていらっしゃいました(^^♪
16:17:54
こんにちは!
何時もだんらんの家調布のブログをご覧くださってありがとうございます。
今日はハロウィンに向けて装飾つくりや、双六をやって午後を
楽しくすごしました。
だんらんの家調布名物双六は簡単には上がれないので有名ですw
皆さん苦戦のはて何とかあがれました。
次回双六をやるときは、もっとハロウィンらしいイラストが増えてると思いますw
16:37:51
こんにちは、だんらんの家調布です。
本日は曇天ではありましたが、ドライブツアー行って参りました!
途中深大寺付近の畑にて、地域住民の皆さまが収穫をなさっていたので、車から降りて見学させて頂きました。
畑の脇には、多数のユニークな案山子がズラリと並んでおりました。
畑の向かいにある小学生の児童が班ごとに協力して作ったとのことで、その小学校の男の子が丁寧に一つひとつ説明をしてくれました。 ありがとうね!!
地域、近隣との繋がりが希薄とも言われている昨今。 本日の大人から子供まで沢山の住民が揃って収穫活動をし、飛び入りで見させて頂いた私たちにも暖かく対応して下さる姿には、胸を打たれると共に心安らぐ思いでした。
地域の皆さま、本日は本当にありがとうございました!!
11:53:44
こんにちは、だんらんの家調布です。
何日か更新しておらず申し訳ございません(T_T)
昨日は毎回好評を頂いているおやつ作りにて、スイートポテトを皆さまと制作致しました!
当初は、何だか難しそう・・・。 と思っていたのですが、いざやってみると案外簡単に出来るものでした・笑
今回はトースターを使っての一品でした。
少々焦げ目が付きすぎた感のある品もありましたが(^^;)
お味は大好評!!
2日に1回お菓子作りでもいいと言う利用者様もいらっしゃり、今後も様々なお菓子にトライしていきます!!
14:55:09