宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 最後
2019年08月14日 北海道フェア!!♬
写真1
写真2
写真3


本日は北海道フェアを行いました!☆彡

鮭のちゃんちゃん焼き、芋餅、じゃがバター、焼きトウモロコシ、蟹といくらのちらし寿司をみなさんと一緒につくりましたよ(^^)/

すべてのお料理美味しくできあがりましたが、なんといっても鮭といくらのちらし寿司は鮭といくらをふんだんに使い、下にあるお米がまったく見えないほどのボリューム・・・(笑)

ふんだんに使いすぎていくらがぽろぽろと床に落ちてしまうことが多々ありました・・・(笑)

芋餅はデザートっぽく甘く仕上げ、みなさんこちらも完食!!

本日の北海道フェアは大成功、みなさんとても満足されていましたよ(⌒∇⌒)
18:55:20
>コメント(0)はこちらから

2019年08月12日 レク風景~♬
写真1
写真2
写真3


本日のレク風景をご紹介します!!

本日もスタッフと一緒にたくさん体を動かしました☆彡

暑くて外に散歩へいけない日々が続いていますので、体がなまけないようにスタッフと一緒に楽しく体を動かしています(^^)/

盛り上げ上手のスタッフと、元気にレクに参加してくださるご利用者様のおかげで、本日もにぎやかなだんらんの家東久留米でした(⌒∇⌒)
18:44:16
>コメント(0)はこちらから

2019年08月11日 サマーリースづくり!☆彡
写真1
写真2
写真3


本日はサマーリースをつくりました!♬

自分のものだけではなく、みなさんで協力しながらつくられていたのがとても印象的でした(*^^)v

完成したサマーリースを頭にかぽっとかぶり、周囲のご利用者様を笑顔にしてくださるご利用者様も!(笑)

スタッフに、こんなに上手につくれたんだよと見せてくださるご利用者様もいらっしゃり、そのご利用者様は玄関に飾るそうです(^^)/
19:03:08
>コメント(0)はこちらから

2019年08月10日 アイスが美味しい季節ですね(≧∀≦)
写真1
写真2
写真3


今日も今日とて猛暑でしたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

だんらんの家 東久留米では、ご利用者様も到着する時に

「中は涼しくて良いわねぇ」と、飲み物を飲みながら人心地着いており、暑さに参ってるようでした(^◇^;)

そんなわけで本日のオヤツは冷たくて甘ーいアイスです!

何種類か用意して、お好きな物を選んでもらいましたー!

終わった後は手指の運動をしてリフレッシュ♪

本日も充実した一日になりました( ^ω^ )
22:26:59
>コメント(0)はこちらから

2019年08月07日 外食イベント、華屋与兵衛☆彡
写真1
写真2
写真3


本日は華屋与兵衛に行って、甘味を食べてきました('◇')ゞ

ご利用者様方にはあんみつが大人気で、蜜は一滴残らずかけて召し上がっていました!(笑)

あまりの美味しさにほっぺに手が・・・(笑)

平日ということもあり、店内は比較的空いていたためゆっくりとした時間を過ごせました♬

本日新規でご来所されたかたもご一緒に行かれ、さっそく同年代のご利用者様とも会話が弾んでいたご様子でした(^◇^)


19:47:28
>コメント(0)はこちらから

2019年08月06日 海辺のフォトフレームづくり!!
写真1
写真2
写真3


本日は海辺のフォトフレームづくりを行いました!☆彡

様々な色や大きさの貝殻やビーズをそろえ、ご利用者様によって様々なバリエーションのフォトフレームができあがりました!♬

グルーガンを使って装飾するときはスタッフがお手伝いし、みなさんの素敵なフォトフレームの完成にちょっとお力添えをさせていただきました(#^.^#)

家でぜひ使ってくださいね♬
19:41:28
>コメント(0)はこちらから

2019年08月05日 ひまわりが咲きました☆彡
写真1
写真2
写真3


本日のレクはスタッフが自作したゲームで体を動かしました☆彡

ひもを交互にひっぱるとサルが徐々に上に登っていく仕組みです!

なかなか盛り上がり、負けず嫌いの方はもう一回やりたいとおっしゃったり・・・(笑)

そのあとは庭に咲いていたひまわりと、トマトを見に行きました(*^^)v

ご利用者様が根気よく水やりをしてくださり、最近やっと咲いてくれました!

最後はひまわりのTシャツを着たご利用者様とおそろいでハイチーズ!☆彡
19:46:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 最後
このページのトップへ戻る