だんらんの家 横浜白楽
045-947-2571
2021年10月06日 身体を動かそう!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です! 本日は、毎日行う体操についてお話しさせていただきます。 午前中は棒体操でしっかり上肢を動かし、下肢体操では足踏みや足上げ保持などをして体をほぐして頂きます。いずれも皆様のお体の状態によって無理のない範囲で参加して頂いております。 たまに高齢者用のエアロビクスを行う日もありスタッフも一緒に参加しますが、これが中々ハードな内容でして、利用者様共々ぐったりするときもあります。 15:20:50 |
2021年10月05日 熊本郷土料理のだご汁作り♪
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 本日はだご汁作りをおこないました!だご汁とは・・・熊本県の郷土料理です!人参、里芋、かぼちゃ、きりあげ、だんごなどたくさんの具材が入っています♪ ご利用者様にはだんご作りを手伝っていただきました。「硬さはどのくらいがいいのかしら?」と考えながらこねていきます。鍋にだんごをちぎりながらいれて、ぐつぐつ煮込んで・・・完成です! 「美味しい!」と3杯食べる方もいらっしゃいました♪ 16:22:50 |
2021年10月04日 芋餅づくり♪
|
![]() ![]() ![]() 頑張ってこんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 本日は、芋餅づくりをしました♪ジャガイモの皮をむくところからご利用者様にお手伝いしていただきました。「昔からよくやってるから得意だよ!」と上手にむいてくださいました。次は柔らかくしたジャガイモを潰して頂きます。女性の方は「硬いわね」と言いながら頑張って力をいれて潰します!仕上げは男性の方にしっかりと潰して頂きました!頼りになります!潰したジャガイモと片栗粉と混ぜて、丸めていきます。味付けをして焼くととてもいい匂いが♪皆様「美味しい!」とすべて召し上がっていらっしゃいました!また作りましょう♪ 16:33:01 |
2021年10月03日
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。本日はいつもよりご利用者様が多い日曜日でした。皆さんで塗り絵やクロスワード、間違い探しなどをして過ごしました。3時のおやつにはドーナッツと最近割と評判の良い特製珈琲牛乳をお出ししました。今日初めて召し上がったご利用者様からも「これおいしいね~」とお褒めのお言葉をいただきました。またお待ちしております。 17:53:22 |
2021年10月02日 本日のイベントは「かぼちゃとキノコのカレー作り」です!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。本日のイベントは「かぼちゃとキノコのカレー作り」です。朝の会で、「今日は豆腐の日ですね。絹ごし豆腐と木綿豆腐、どっちが好きですか?」などお話しした後、ご利用者様全員で朝の体操をしました。今日の体操はご利用者様が自宅でもできる「腕開き」「腕組み伸ばし」「膝上げタッチ」などを行いました。そうこうしているうちに昼食のカレー作りをご利用者様にお手伝いいただきました。まず、皆さんにキッチンとリビングに分かれて野菜を切ってただき、次に切った野菜を炒めていただきました。最後にスタッフが仕上げて完成です。おいしい「かぼちゃとキノコのカレー」ができました。「ここでカレーも珍しいよね~。」「とってもおいしいよ~。」とおっしゃっていました。また朝の会でお話していた豆腐(冷奴)もでていたので、「今日は豆腐の日ってさっき話したよね~」と思い出されていました。午後はご利用者様の中から「歌を歌いましょうよ!」と声が上がり、皆さんで昭和歌謡や童謡などを歌って盛り上がりました。やっぱり皆さん、歌が好きなんですね。 15:14:24 |
2021年09月30日 いちれつらんぱん
|
![]() ![]() ![]() こんにちは、だんらんの家白楽です。 最近だんらんの家白楽ではいちれつらんぱんという歌が流行っております。 いちれつらんぱんとは、戦時中の数え歌で 日露戦争をテーマにした歌詞となっております。 ですので、内容はここでは書けません。 この歌をとても気に入ってらっしゃるご利用者様が何名かいらっしゃり、ご本人たちも「こんな歌今歌ったら怒られちゃうね」と笑いながら話しておられます。 18:13:50 |
2021年09月29日 みんなで仲良く朝の会♪
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です! 本日は朝の会について少しお話させていただきます!朝の送迎が終わり、皆さんが揃ったタイミングで朝の会がスタートします♪今日の日付の確認から始まり、今日は何の日?というお題に続きます。 ちなみに今日29日は「招き猫の日」。「く(9)るふ(2)く(9)」の語呂合わせにちなんでいるそうですよ。招き猫の話に始まり皆様の猫に関する話に発展していきます。皆さん猫に関する昔の思い出話から今現在のお話まで色々頭に浮かんでくることを楽しそうに会話されていました。さて、明日は何の日かな? 19:02:49 |