ブログ
最初
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
最後
2025年06月26日 赤井さんの歌謡ショー♡
こんにちは♪だんらんの家東久留米です!
今日もあいにくの空模様でしたが、だんらんの皆様は朝から活動的な一日を過ごされました٩( 'ω' )و
午前中は七夕の壁飾りを制作いたしました。黒い背景に映える緑色の笹とキラキラの星空⭐︎細かな作業でしたが、皆様で協力し合って仕上げてくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後は【赤井さんの歌謡ショー】でした!「赤井さんの歌を聞かないと死ぬに死ねないよ〜」と仰るM様を始め、皆様お待ちかねの時間です♡「ふれあい」や「旅人」などのしっとりした曲から、持ち歌の「地球岬」では伸びのあるダイナミックな歌声をご披露してくださいました。突然の「七夕の曲を歌って!」というリクエストにもアカペラでお応えくださいました!目を瞑って耳を傾けたり、身振り手振りを加えながら歌ったり、赤井さんと談笑したりと盛り沢山の一時間でしたね(*≧∀≦*)次回も楽しみにしております!
明日も暑くなるとのことですが、職員一同元気にお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
16:15:41
>コメント(0)はこちらから
2025年06月25日 しりとりで書道を楽しみましょう!
今日もあいにくの雨模様の一日でしたね(´Д` )
それでも水曜日の皆様は元気にご来所いただきました♪
午前中にしっかり体操にも参加され、
午後からは「書道クラブ」です!
お好きな言葉からスタートしていく、しりとり書道です。
一枚目よりも2枚目と、集中していく皆さま
一枚の中にどんなふうに収めようか?
どんな言葉でまとめようかな?など…
思い思いの書道を楽しまれましたようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして皆様お待ちかねのきょうのおやつは…
「簡単りんごケーキ」でしたよ♡
材料は、ホットケーキミックス200g
りんご缶1個を炊飯器に入れるだけ!!!
ふわふわあま〜いりんごケーキ
ほんとに美味しい月末おすすめメニューですよ♪
18:12:08
>コメント(0)はこちらから
2025年06月24日 調理クラブイベント「広島風お好み焼き」作り♪
今日の朝は雨が降っていましたが徐々に雨も上がり、だんらんの皆様もお元気に
来てくださいました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は調理クラブイベントにご参加され「広島風お好み焼き」作られました♪
皆さま一人一人。お好み焼きを作られ、お好み焼きをひっくり返したり、ソースやマヨネーズ・かつお節を掛けたりして作られました٩(^‿^)۶
皆さま「美味しい」と仰り、お好み焼きを召し上がられていました〜☆
午後には来月の7月カレンダー製作に参加していただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
カレンダーの切り抜きや糊で曜日や日付などを貼ってくださり、
完成が待ち遠しくなりますね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日のおやつ「ココア蒸しパン」でした〜♪
材料は、ホットケーキミックス200g、牛乳200cc、ココアパウダー大さじ1、
サラダ油10cc。
皆さま。談笑を交えつつ「美味しい」と笑顔で召し上がられていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:13:20
>コメント(0)はこちらから
2025年06月23日 大人気‼︎歌謡コンサート開催♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ✌︎'ω')✌︎
今日は毎月恒例【歌謡コンサート】の日です。ボランティアの歌手の方が毎回曲目を考えてくださいます(*´∀`)♪
なんとこの方はCDも出されているんですよ、凄ーい!
始まりは「憧れのハワイ航路」です。T様は一緒に歌われました。
U様は嬉しい表情になられて手を合わせられました。S様はずーっと涙ぐまれてました。皆様それぞれに楽しまれました。明々後日もいらしてくださいますので、木曜メンバーも楽しめますね♪では、また明日٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
17:50:38
>コメント(0)はこちらから
2025年06月22日 暑さに負けない!爽やかゼリー作り!
今日もとっても暑い一日でしたね(〃ω〃)
そんな中でもだんらんの皆様は朝から元気!!
まずは工作からスタートです!
この時期お花屋さんでも見かける「朝顔作り」です。
大きな朝顔が折れるようになったら、小さな朝顔へ。
キラキラスパンコールも飾り素敵な壁飾りが出来上がりました。
お次はお菓子作り。目にも爽やかなフルーツゼリー作りです。
目にもさわやかな水色が暑さを和らげますね♪
もちろん身体もしっかり動かされましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日も1日めいいっぱい活動したみなさま
暑さに負けず明日も楽しく過ごしましょう!
17:26:35
>コメント(0)はこちらから
2025年06月21日 サックス奏者によるコンサート♪
今日も梅雨とは思えない30度を超える真夏日となりましたが、だんらんの皆さまは
お元気に来てくださいました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は体操に参加してくださいました!体操ではチラシや指を使って足指を動かされたり、ボールキャッチや輪投げを使った体操では、ボールや輪投げをキャッチしたりと楽しまれながら身体を動かされていました٩(^‿^)۶
午後にはサックス奏者の原さんによるサックスコンサートにご参加していただきました♪
皆さま「夏の思い出」や「知床旅情」など10曲ほど、サックスの音色に合わせて歌われたり聴き入ったりして、楽しいひと時を過ごされていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日のおやつは「餡子スコーン」でした!生地の中に餡子を挟んで焼き上げました♪
皆さま「美味しい」と仰り、大好評でした(^O^☆♪
18:01:40
>コメント(0)はこちらから
2025年06月20日 夕方はチラシで足指体操&外出(気温と相談)もしましたよ( ✌︎'ω')✌︎
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は昼食の準備から始まりました。I様は卵を割り混ぜ混ぜ、1個2個と段々卵にヒビを入れる時の音が大きくなってました。ご自宅では朝食を作られるA様はキャベツと白菜をお願いいたしました。まな板と包丁を用意すると「何するの?」と興味を持たれました。ご説明すると黙々と切られました٩(^‿^)۶
I様にはかき玉汁と茹でた白菜をわさびマヨネーズで和えていただき、盛りつけまでお願いしました。大変助かりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
その後は、体操、指体操、チラシを使用してひらひらさせたり、飛ばしたり、手繰り寄せたり、つついたり、バランスを取られたりされました。ビリビリに破いてとお願いしますと「チラシが勿体無い。」と物を大切にされる心を忘れない優しいK様はおっしゃられました。が1番細かくビリビリにしてくださいましたΣ੧(❛□❛✿)
午後は塩分を控えめにしないといけない方の為に考えて、【かぼちゃを入れたマフィン】を作りました。K様とI様で卵を割られて混ぜられて器に入れていただきました。サラダ油50cc、砂糖60g、卵1個、牛乳50cc、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、南瓜は小さな賽の目を適当、を混ぜて170度で25分焼くと完成〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
真剣な表情で取り組まれました「美味しい。」とA様は1番早く完食されました。U様は一口可愛らしく召し上がられると、2口目は大胆にガブリと召し上がられました。喜んでいただけて何よりですね♡
明日はサックス演奏がありますので楽しみですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
17:49:12
>コメント(0)はこちらから
最初
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
最後